Re: 英語の育児書

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/17(20:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5462. Re: 英語の育児書

お名前: キャロル
投稿日: 2002/10/12(08:04)

------------------------------

こんにちは。入門者の広場でレスをいただいたことのある「キャロル」です。
(掲示板登場時9月始めは「たか」でした。似た名前の方がおられたので10万語
通過時に変更しました)10万語通過したことだしこちらの掲示板にお邪魔しよう
とのぞいたら「育児書」の文字が!まさに今10ヵ月半の子を持つ身として
興味ありありです。

〉SSSで多読なさっている方で、小さいお子さんをお持ちの
〉方もたくさんいらっしゃるようなので、ご参考までに
〉私が読んだ中で面白かった育児書を紹介します。

〉 "WHAT TO EXPECT THE TODDLER YEARS"
〉Arlene Eisenberg他著
〉Workman Publishing,New York
〉2500円(アマゾンで)

〉 これは上の本と同じシリーズで、1歳すぎてから3歳までを、これまた
〉 月齢ごとに24章に分けていて、代表的な悩みのQ&Aがあります。
〉 (子供が親から離れない、指しゃぶり、おもちゃが貸せない、テレビ、
〉  トイレトレーニングなど)シングルマザーやシングルファーザー、
〉  同性のカップルのための章もあります。
〉  これを読んで思ったのは子供がかんしゃくを起こす、だだをこねるって、
〉  言うことをきかない、って本当にいろいろな表現があるんだな、と
〉  言うことでした。(笑)親の生の悩みが読めるのが面白いです。  
〉  英語で日記を書くとき、和英を調べてもこういう日常生活の表現って
〉  しっくりくるものがないのですが、これをみるとやさしい言葉では
〉  こう言うんだ!という表現がみつかります。
〉  幼児をかかえてのジタバタはやはりいずこも同じ。
〉  ストレスから幼児虐待に至らないためのアドバイスにもかなりページ
〉  を割いています。
〉  ところどころに面白いコラムもあって
〉  "SHOPPING WITH TODDLERS: MISSION IMPOSSIBLE"
〉  というのは題名を見て笑ってしまいました。
〉   幼児連れの買物って本当に"MISSION IMPOSSIBLE"ですよね。
〉  この本はさらに分厚く900ページありますが、これも目次が
〉  分かりやすく自分の読みたいところだけつまんで読みやすいです。
〉  表紙の絵も可愛い。

1歳までのほうはちょっと間に合わなかった様なので(子供の月齢も、私のレベルも)
1歳からの方チェックしてみようかと思います。でもまだレベル1なので、
子供が3歳になるまでに何とかしなくては!
凝り性の私としては(飽き性でもありますが)これまで育児書やそれに関わる本
を数冊読んだのですが(和書)、そのなかに日本の育児に対する考えは欧米に
数十年遅れている部分があるというようなことを書かれているものがあり、
考えさせられたことがありました。欧米の考えも参考にしつつ、それを日本人に
合った形で取り入れることが出来たらなと思います。

これからも良い本教えて下さいね!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5477. Re: 英語の育児書

お名前: しお
投稿日: 2002/10/12(14:05)

------------------------------

〉1歳までのほうはちょっと間に合わなかった様なので(子供の月齢も、私のレベルも)
〉1歳からの方チェックしてみようかと思います。でもまだレベル1なので、
〉子供が3歳になるまでに何とかしなくては!

 自分が興味があることだと、レベルを超えられることもありますよ。
 気軽にぱらぱらめくって拾い読みでも十分楽しいです。
 本との相性もあるので、キャロルさんが行くことのできる範囲の
 書店に実物がおいてあれば一番いいんですが。
 しかしいまお子さんが10か月半では出かけるのも大変でしょう。
 私の子供は3歳になりましたが、子供と二人だとまず立ち読みが不可能
 で、10分もたたないうちに書店をでるはめになります。
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5499. Re: 英語の育児書

お名前: うしのこ
投稿日: 2002/10/13(11:17)

------------------------------

ちょっと家を空けている間に育児書で盛り上がってたんですね。
さっそくWHAT TO EXPECT THE TODDLER YEARSを注文しました。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.