Re: 平行読み

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/14(07:54)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4594. Re: 平行読み

お名前: 遠子
投稿日: 2002/9/17(23:05)

------------------------------

酒井先生、ASUKAさん、こんばんは!

わたしもちょこっと考えました。
どれも平衡感覚がいいことから。
1ASUKAさんと偶然にも同じく、コウモリ読み
2フラミンゴ読み
3ツル読み(←でも、これは今書いていて語感がすごく悪い気がして
 きました。何となく音数が足りないような)

〉コマネチは分からない人増えてると思う。

増えてるでしょうねー。
『「こまねち」って何?』という人はかなり多いのではないかと
思います。わたしはわかりますが。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4620. Re: 平行読み

お名前: あずき
投稿日: 2002/9/18(11:29)

------------------------------

あずきです。こんにちは。仲間に入れてください。

〉わたしもちょこっと考えました。
〉どれも平衡感覚がいいことから。
〉1ASUKAさんと偶然にも同じく、コウモリ読み
〉2フラミンゴ読み
〉3ツル読み(←でも、これは今書いていて語感がすごく悪い気がして
〉 きました。何となく音数が足りないような)

私は、語感からいっても、フラミンゴ読みがいいなーと思いました。
平行読みって、優雅に、のんびりと読んでいる感じがするので。

〉『「こまねち」って何?』という人はかなり多いのではないかと
〉思います。わたしはわかりますが。

私もそう思います。特に20代前半の方には・・・
私はわかりますが(^^;


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.