Re: 20万語通過時点での感想など(長文デス)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/3(09:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3697. Re: 20万語通過時点での感想など(長文デス)

お名前: sumisumi
投稿日: 2002/8/18(18:02)

------------------------------

エスロボさん、20万語おめでとうございます。
sumisumiです。

>例えば、gray が単に色を表現しているだけではないことや、
ill,climb,very 病気、登る、とても 以外の使い方が頻繁に出てきて、
和訳はしないけれどイメージや画像が頭に浮かぶように理解できました。
これは、多読でしか味わうことができない感触ではないでしょうか。

本当ですね。こういった言葉のことを、まるでわかっていなかったのだ、と
思います。読むほどによくわかってくるのでしょうね。
この感触を大切にしていきたいですね。

それでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3705. Re: 20万語通過時点での感想など(長文デス)

お名前: エスロボ
投稿日: 2002/8/18(23:40)

------------------------------

〉エスロボさん、20万語おめでとうございます。
〉sumisumiです。

sumisumiさん、10万語通過のときに引き続きコメントしていただいて
ありがとうございます。張り合いが出ます。
私は書くのが遅いので、sumisumiさんのようにマメに書き込み
されている方は尊敬してしまいます。

〉本当ですね。こういった言葉のことを、まるでわかっていなかったのだ、と
〉思います。読むほどによくわかってくるのでしょうね。
〉この感触を大切にしていきたいですね。

こんな簡単な言葉を知らないのはもしかして私だけ?などと思って
いましたが、同感していただけて嬉しいです。

〉それでは、Happy Reading!

私も早くハリポタを読めるようになりたい!
けど、あせらずマイペースでHappy Readingを続けたいと思います。

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.