SSS多読通信 第360号 (2014/7/10)

[掲示板: SSS News -- 最新メッセージID: 1891 // 時刻: 2024/4/25(12:54)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1548. SSS多読通信 第360号 (2014/7/10)

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2014/7/10(08:09)

------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        SSS多読通信 第360号 (2014/7/10)

        〜読める本、読みたい本をお気楽に〜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】100万語通過報告 (6/23-7/6)
【2】今号のお薦め本  「Frozen」           (近眼の独眼龍)
【3】SSSコラム   「多読の道草に辞書?」     (近眼の独眼龍)
【4】SSSニュース             (SSS英語多読研究会)
【5】編集後記                   編集:近眼の独眼龍

───────────────────────────────────
【1】100万語通過報告 (6/23-7/6)
───────────────────────────────────
この期間の100万語通過報告はありませんでした。
───────────────────────────────────
【2】今号のお薦め本 「Frozen」           (近眼の独眼龍)
───────────────────────────────────
 梅雨だというのに台風が来たりしてますが、まだ雪の勢いもあるようです。
アナ雪なんていわれている「Frozen}のことです。もうLR(Leveled Reader)に
もあるんですね。ノベライズのようなものや、サイドストーリー的なものもあ
るみたいで、結構たくさん出ています。ただ、Disney Frozenの魅力の多くは
やはり歌というかミュージカルシーンにあると思うので、本は観る前か観た後
に手にするものでしょう。実はちょっとした手違いで、まだ入手していない本
を紹介するという暴挙なので、ほぼタイトルの羅列。どうぞお許しあれ。
……………………………………………………………………………………………
■ Tales of Two sisters(Disney Frozen) ICR2
……………………………………………………………………………………………
 実は、この本を友人の本棚で見つけ、もうI Can Readに入っているんだ!と
思ったのが、今回のきっかけでした。映画を観たあとなら、十分に記憶や感動
が蘇ります。
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/0736431209/sss-22/]

同じICRにこんな本もあります。
■ Anna's Best Friends(Disney Frozen) ICR2
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/0736430903/sss-22/]
■ Big Snowman, Little Snowman(Disney Frozen) ICR1
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/0736431195/sss-22/]
……………………………………………………………………………………………
■ Frozen Read-Along Storybook and CD
……………………………………………………………………………………………
 やはりDisneyですから、王道ということで。Read-Alongは、見た目より難し
いことが多いですが、これは見た目通り易しそうです。
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/1423170644/sss-22/]
……………………………………………………………………………………………
■ Frozen Junior Novelization (Disney Frozen)
……………………………………………………………………………………………
 ノベライズですね。#1 New York Times Bestseller!だそうですヨ。
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/0736431187/sss-22/]
───────────────────────────────────
【3】SSSコラム 「多読の道草に辞書?」        (近眼の独眼龍)
───────────────────────────────────
 年に何度か、どうも多読というか読書の進まない時がありませんか? 私に
とっては、梅雨の時期がその一つです。まだ暑さに慣れていないからか、雨の
せいなのか、なぜだか分かりませんが、読書が進まない。

 で、今やっているのが、辞書比べ。一回が短く終わるからか、これはそれな
りに楽しんでいます。辞書比べと私が言っているのは、一つの単語をいくつか
の辞書で引いてみて、その説明を比べるという、まぁ私にとっては遊びかな。

 比べている辞書は、大体は次の通り。

Consise Oxford Dictionary (COD)
Oxford Advanced Learner's Dictionary (OALD)
Longman Dictionary of Contemporary (LDOCE)
COBUILD advanced learner's dictionary (COBUILD)

 自分なりに、ある程度知っているつもり、イメージができているつもりの単
語を引いてみて、どの辞書の説明が一番しっくりくるかとか、似たような意味
だと思っている単語を引き比べて、その差を調べてみたりしてます。

 勉強としてやらされるとすると、とっても厭でしょうが、自分で勝手にやっ
ている分には、随分と面白い。ついつい時間がたってしまいます。もちろん、
楽しみとしてやっているので、ほとんど覚えちゃいませんが、でも単語に対す
るイメージが出来上がるのに、影響はあります。

 英英辞典だけで、単語のイメージを形成するには少々無理があるように思い
ますが、多読という背景があると辞書も面白いし、役に立ちます。

 英語の辞書ともお友達になってみませんか?

───────────────────────────────────
【4】 SSSニュース (SSS英語多読研究会)
───────────────────────────────────
■朝日小学生新聞 今月は、Cengage: My Body, Your Body
───────────────────────────────────
今月の朝日小学生新聞 C'mon Tadokidsでは、Cengage Learningの児童用シリ
ーズ My World から、"My Body, Your Body"の絵本を紹介しています。
生物の多様性と、異なっているものを認める重要性、それに、体の部分の名称
を教えるノンフィクションです。
文章と音声は下記から、
[url:http://www.asagaku.com/tado_kids/tado_index.htm]
───────────────────────────────────
■初心者向け講演 7月26日(土) 11:00〜12:00 新宿
 「ゼロからでも大丈夫 英語多読への招待と、多読的英語学習法の紹介」
[url:http://www.seg.co.jp/sss/seminar/]
───────────────────────────────────
■やさしい絵本から多読 無料公開市民講座 主催:日本多読学会
───────────────────────────────────
日本多読学会では、広く一般市民向けの公開講座、「やさしい絵本から多読」
講演会を、府中市立第1小学校で行います。聴講希望の方は、直接会場へ
いらしてください。講師は、図書館での多読活動の普及活動の旗手の西澤一
さん(豊田高専)です。詳しくは、
[url:http://jera-tadoku.jp/workshop/2014_nenkai.htm]
───────────────────────────────────
■英語教員向け:無料公開セミナー 主催:日本多読学会
───────────────────────────────────
日本多読学会では、小学生〜大学生までの英語教師の方を対象の「多読指導
入門講座」を行います。所属・資格は、問いません。これから多読指導を始
めてみようというややも、試行錯誤中の方を歓迎します。 参加は無料ですが、
事前登録が必要です。詳しくは、
[url:http://jera-tadoku.jp/workshop/2014_nenkai.htm]
───────────────────────────────────
■多読学会年会
───────────────────────────────────
多読学会の年会は、東京で、8月2日・3日に行われます。
プログラム内容および参加申込みは、
[url:http://jera-tadoku.jp/workshop/2014_nenkai.htm]
をごらんください。
───────────────────────────────────
【5】編集後記                    (近眼の独眼龍)
───────────────────────────────────
 梅雨なのに、シトシトと振り続けるというより、ゲリラ豪雨のようなものが
多いように感じます。普通なら、梅雨の末期、夏のような雨です。まぁ、どん
な雨でも、外出しなければならない日の雨は嫌いです。以前は、よく家に閉じ
こもって雨を眺めていたような気がするけれど、最近は休日も外出が多くて、
より憂鬱な梅雨時を過ごしてます。
───────────────────────────────────

          多読通信、次号もお楽しみに!
        今 週 も H a p p y R e a d i n g !

───────────────────────────────────
多読通信に関するみなさまのご意見・感想などをお待ちしております。
・掲示板への投稿
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-event&c=e&id=2108[url:
・多読通信アンケートフォーム
[url:http://www.seg.co.jp/sss/information/formmail.html]

※アンケートフォームでいただいた質問に対するお返事を掲示板上で行う
場合があります。ご了承ください。
───────────────────────────────────
※このメールマガジンは『まぐまぐ!』 [url:http://www.mag2.com/] を利用して
発行しています。配信申込・中止・アドレス変更はこちらへ
[url:http://www.mag2.com/m/0000118505.html]
───────────────────────────────────
発行:SSS英語多読研究会( [url:http://www.seg.co.jp/sss/]
───────────────────────────────────
◎SSS多読通信
のバックナンバー・配信停止はこちら
[url:http://archive.mag2.com/0000118505/index.html]


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1549. SSS多読通信 第360号 (2014/7/10) 発行部数 8687部

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2014/7/10(08:12)

------------------------------

●マガジンタイトル
  SSS多読通信
●件名
  SSS多読通信第356号(2014/7/10)
●発行部数
  8,687部

--------------------------------------------------------------------------------


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.