Re: Audiobookレビューです。

[掲示板: 〈過去ログ〉児童書紹介と書評登録依頼・訂正の広場 -- 最新メッセージID: 411 // 時刻: 2024/5/31(08:50)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

183. Re: Audiobookレビューです。

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/10/16(15:05)

------------------------------

海さん、こんにちは!

〉すごいですね! みちるさんが本来お持ちの読みの速さがあってこそかもしれませんが。
〉私もやってみたくなりました。節操にも欠け時間ケチ(寝る時間は惜しみません)なので姑息な
〉ことばかり考えています。「読み」と「聴き」が同時にできる電子書籍があればいつでも紙の本
〉から乗り換えるのに、と!

英語読むのはそんなに速くないんですよ。
このごろやっと少し速くなってきたかなと思うのですが、それでも本によっては
100語/分も読めませんし。

〉そう、母親のやるせない気持ち、児童書ですが感受性の強いお子さんならわかってくれそうです。

〉物語が佳境に入り、なんとか辞書引きたい地獄は脱したようです。単語が類推できるようになった
〉ということでは決してなく、お話に引き摺られて辞書なんて引いていられない、早く先を読みたい、
〉という感じです。ご心配をおかけしました。親身になって考えてくださってありがとう!

やったー。辞書なんて引いてられないくらい楽しくなってきたのっていいですね。
好きな物語なので、楽しくお読みになっているご様子、とってもうれしいです。

〉そうですね。キリン本、しかもどうしても読みたくてたまらない場合、お話に乗るまでは助け
〉を借りてもいいかもと。成り行きまかせで答えはおのずと現れる・・。辞書の力を借りて突破
〉口ができる場合と辞書を引くのに疲れ投げ出す場合と。結果は予想できても自分でやってみな
〉いと納得できない、経験と挫折から学ぶ←自己の正当化、私よく使います。ご注意!

そうですね、とっかかりをつかむためにという感じでね。
そういえば、一冊奇蹟のような本があったのですよ。
辞書っていらないんだ〜と感動した本。
50万語くらいのときに読んだ本なのですが・・・えーと、
Danielle Steel「His Bright Light」
自殺した息子のことを書いた本なのですが、単語が全然分からないのに
すらすら分かりました。
なんででしょう?他にそこまでの本はなくてほんと奇蹟本。

〉同類です。でも私の線引きの基準は、いい加減・適当・面倒なのでこれは同類じゃないかも(悲)

いえいえ、血液型B型ですし。(笑)

〉GRのセットはこれから揃える「5A Advanced Set A」と今、手元に無い「2B Beginner Set B」
〉を除けば完備。ご希望があればお声をおかけください。

ありがとうございます。お借りするときがあればよろしくお願いします。
私の手持ち本はここの本棚に書いてありますので、◆のものは読みたければ
お貸ししますよ。
「読みたいから早く読んで!」とプレッシャーかけてもいいよ。(笑)

[url:http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/yousho.html]

〉〉でも、一番読みたいピクイックストーリーは買ってあります!

〉読んだことないぞ・・

私も読んだことはないの。邦訳は買い損ねたうちに絶版に・・・だったのですが、
つい先月くらいに手に入ったんです!
「Pickwick Papers」でした。放題は「ピクウィック・クラブ」
ダールのマチルダやギャスケルのクランフォードにもでてきますよ。

〉クックックッ(笑) みちるさんの弱み発見、嬉しさのあまり小躍り!! 読もうね。King

やーん。恐い本読んだあとで、海さんにいじめられてしまいそう。。

〉一番はなに? 知りたいです。

一番の移り変わり。(笑)
「メリー・ポピンズ」50回くらい見ました。
から
「あなたが寝てる間に・・・」これも50回くらい。
今の一番は
「シャンプー台の向こうに」これはDVD最近でたばかりなので、映画館のみ。

フランス映画の「猫が行方不明」と日本の「ハル」「ココニイルコト」なんかも
かなりのお気に入り。
もちろん、全部DVD持っています。
ミュージカル映画が大好きなので、持っているDVDの1/4はミュージカルかな。

そこまで聞いていないってというほど答えてしまいました・・・。

〉〉「ホワイトハウス」は通りすがりにときどき見た覚えが・・・。
〉通りすがりに見てストーリーに入り込むのはかなり難しいかもしれません。伏線の多い
〉ドラマです。つじつまの合わないところもあるけれど。私はじっくりみた後、ガイド本で
〉後追いして納得している情けなさです。

なるほどなるほど、そのうちじっくり見てみます。

〉今日、DVDが届きます。でもしばらく封印の予定。ここ10日ほど忙しいことと、
〉「The Railway Children」を堪能中なので。できるかな封印?

つい気になって、ちょっとだけと思って、きゃー、もう朝!
となるのに、一票。(笑)

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

185. Re: Audiobookレビューです。

お名前: 海
投稿日: 2003/10/17(11:28)

------------------------------

みちるさん、こんにちは!

〉英語読むのはそんなに速くないんですよ。
〉このごろやっと少し速くなってきたかなと思うのですが、それでも本によっては
〉100語/分も読めませんし。

ごめんなさい。勘違いしていたようです。浮かんだのです。音を聞きながら、マッハ
の速さでページを繰るみちるさんの姿が。「あり得る」と説得力のある映像。
「音を聞きながら、音のスピードで本を読む」日本語なら可能のような。「味わい楽
しむ」を持ち出されると反論できないけれど、速く読めるならそれに越したことはな
いかと。It's your gift. 磨きをかけては?

〉そうですね、とっかかりをつかむためにという感じでね。
〉そういえば、一冊奇蹟のような本があったのですよ。
〉辞書っていらないんだ〜と感動した本。
〉50万語くらいのときに読んだ本なのですが・・・えーと、
〉Danielle Steel「His Bright Light」
〉自殺した息子のことを書いた本なのですが、単語が全然分からないのに
〉すらすら分かりました。
〉なんででしょう?他にそこまでの本はなくてほんと奇蹟本。

固く誓った禁Amazon・・解禁・・

〉〉同類です。でも私の線引きの基準は、いい加減・適当・面倒なのでこれは同類じゃないかも(悲)
〉いえいえ、血液型B型ですし。(笑)

個性派のB型ですね。私は「きちんと」のはずのA型です。

〉ありがとうございます。お借りするときがあればよろしくお願いしますね。

訂正「3B Elementary Set B」は持っていませんでした。

〉私の手持ち本はここの本棚に書いてありますので、◆のものは読みたければ
〉お貸ししますよ。
[url:http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/yousho.html]

ありがとうございます。図書室にもお伺い致しました。凄まじい読書家振り、全体を見るのは
いつになる・・?

〉〉一番はなに? 知りたいです。
〉一番の移り変わり。(笑)
〉「メリー・ポピンズ」50回くらい見ました。
〉から
〉「あなたが寝てる間に・・・」これも50回くらい。
〉今の一番は
〉「シャンプー台の向こうに」これはDVD最近でたばかりなので、映画館のみ。
〉フランス映画の「猫が行方不明」と日本の「ハル」「ココニイルコト」なんかも
〉かなりのお気に入り。
〉もちろん、全部DVD持っています。
〉ミュージカル映画が大好きなので、持っているDVDの1/4はミュージカルかな。
〉そこまで聞いていないってというほど答えてしまいました・・・。

いえ、ありがとうございます。知っているのはふたつだけ。これからの参考にさせていただきます。
趣味の広さと深さ(50回)に圧倒されました。すごく濃縮された人生送ってない?(勿論反語)

〉つい気になって、ちょっとだけと思って、きゃー、もう朝!
〉となるのに、一票。(笑)

はい、昨夜観ました。英語字幕を読むのと画面を見るのが忙しく、途中で力尽きました。
お勧めします(お奨めではなくお勧め)。画面・音楽が大変美しく(ここは映画評と同じ)
コリン・ファース演じるダーシー様は私の抱いていたイメージ以上の素敵さ! 例の冒頭の
英文もさりげなく適切な所で台詞になっています。みちるさんは字幕無しで取り付かれたら
どうでしょうか? 映像・音楽・ダーシー様の眼差し、浸りきれると思いますよ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

188. Re: Audiobookレビューです。

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/10/18(23:27)

------------------------------

海さん、こんにちは。
一日半くらいこもって本を読んでいました。(笑)

〉固く誓った禁Amazon・・解禁・・

あ、かなり内容の重い本ですし、みんなの奇跡本かどうかは分かりませんし、
お貸ししてもいいですよ。

〉いえ、ありがとうございます。知っているのはふたつだけ。これからの参考にさせていただきます。
〉趣味の広さと深さ(50回)に圧倒されました。すごく濃縮された人生送ってない?(勿論反語)

どのふたつかな?ちょっと気になります。
私、飽きない人なんですよ。「あなたが寝てる間に…」は一ヶ月間とばしとばしで
毎日見ていました。何度見ても幸せな気持ちになれる・・・単純なんです。(笑)

〉はい、昨夜観ました。英語字幕を読むのと画面を見るのが忙しく、途中で力尽きました。
〉お勧めします(お奨めではなくお勧め)。画面・音楽が大変美しく(ここは映画評と同じ)
〉コリン・ファース演じるダーシー様は私の抱いていたイメージ以上の素敵さ! 例の冒頭の
〉英文もさりげなく適切な所で台詞になっています。みちるさんは字幕無しで取り付かれたら
〉どうでしょうか? 映像・音楽・ダーシー様の眼差し、浸りきれると思いますよ。

やっぱり。(笑)
きゃあ、心が揺れます。きっと買います。
でも、さきにまだみていないDVD見ないとね。
字幕なしはとても無理です。
そうそう、聞きながら読める最高の手段はDVDかもね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

189. Re: Audiobookレビューです。

お名前: 海
投稿日: 2003/10/19(10:57)

------------------------------

みちるさん、こんにちは。

〉一日半くらいこもって本を読んでいました。(笑)

いいなあ〜至福の時間、大切になさってください。

〉〉固く誓った禁Amazon・・解禁・・
〉あ、かなり内容の重い本ですし、みんなの奇跡本かどうかは分かりませんし、
〉お貸ししてもいいですよ。

お〜その手がありましたか! ありがとう! ダーシー熱から醒めたらお願いしますね。
すっかり、みちるさんに本を預けている気分になり焦燥感から解放されました。

〉どのふたつかな?ちょっと気になります。
〉私、飽きない人なんですよ。「あなたが寝てる間に…」は一ヶ月間とばしとばしで
〉毎日見ていました。何度見ても幸せな気持ちになれる・・・単純なんです。(笑)

「メリー・ポピンズ」と「あなたが寝てる間に・・・」です。みちるさんの怖いの苦手癖に
得心がいきました。このロマンチストめっ!→すぐレッテルを貼りたがる癖あり、ゴメン。
でもその路線なら私も観てみようかしら。日本映画は敬遠していました。

〉〉はい、昨夜観ました。英語字幕を読むのと画面を見るのが忙しく、途中で力尽きました。
〉〉お勧めします(お奨めではなくお勧め)。画面・音楽が大変美しく(ここは映画評と同じ)
〉〉コリン・ファース演じるダーシー様は私の抱いていたイメージ以上の素敵さ! 例の冒頭の
〉〉英文もさりげなく適切な所で台詞になっています。みちるさんは字幕無しで取り付かれたら
〉〉どうでしょうか? 映像・音楽・ダーシー様の眼差し、浸りきれると思いますよ。
〉やっぱり。(笑)
〉きゃあ、心が揺れます。きっと買います。
〉でも、さきにまだみていないDVD見ないとね。

そう! まず自分のペースを一番にね。

〉字幕なしはとても無理です。

いえ、これは私の反省を踏まえた上での提案。お話を知っているので無理は承知で英語字幕で初視聴。
後で思ったのです。お勉強意識が強すぎたって。好きなお話なのだから無理をせず日本語字幕で浸り
きれば、もっと楽しめたのに、と。原作に忠実に映像化されています。一度きりの初視聴、DVDで選択
の余地が多いだけに悩みも色々。

〉そうそう、聞きながら読める最高の手段はDVDかもね。

そうですね。でも画面に語らせるのが監督の腕ということもありまして一般に台詞は少なめ。お勉強
をかねてという下心(海)ありならTVドラマかしら。

500万語通過おめでとうございます。タドキストの広場でお祝いを言わせていただきますね。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.