Re: 快読100万語達成の報告

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/14(02:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

799. Re: 快読100万語達成の報告

お名前: メリーベル
投稿日: 2003/5/29(09:29)

------------------------------

〉こんにちわ エルパソのHankです。
〉2月11日の建国(多読)記念日に始めて5月21日の100日目に222冊目となるMatilda
〉で快読100万語を達成いたしましたので報告致します。

おめでとうございます!

〉私は司馬遼太郎のファンで「坂の上の雲」が好きなのですが、坂の上の雲を掴もう
〉と峠の頂上まで辿り着きましたが、辿り着いて上を見ますと雲はさらに上にありま

わたしは「龍馬がゆく」で坂本龍馬のファンに、「燃えよ剣」で土方歳三のファン
になりました。

〉3.所用日数    区間  通算
〉  0〜10万語 24日  24日
〉  10〜20   7   31
〉  20〜30   9   40
〉  30〜40   5   45
〉  40〜50   7   52
〉  50〜60   7   59
〉  60〜70  10   69
〉  70〜80   9   78
〉  80〜90  12   90
〉  90〜100 10  100

100日で100万語すごいですね。

〉          希望(多読) 岸 洋子
〉  多読という名の あなたを訪ねて
〉  
〉  今日も朝から  Happy Reading

〉  あなたは昔の  私の失敗

〉  豆単の記憶  TOEFL受験

〉  だけど 私が多読を 知った日に

〉  黙ってどこかへ  立ち去ったTOEFL

〉  多読という名の  貴方を訪ねて

〉  私の旅は 今また始まる

母が好きで良く聞かされました、懐かしい!

〉追伸
〉 6/28から7/13日まで日本に帰ります。 アメリカではGRが買えません
〉 のでOBW、Cembridgeの3,4レベルでおもしろい本を20〜30冊ほど買って
〉 きたいと思っています。 読まれた本でお勧めの本がありましたら教えてくださ
〉 さい。
〉 また機会がありましたら、SSSの皆さんにお会いしたいと思っています。

ではでは Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

801. Re: メリーベルさんありがとうございます

お名前: Hank
投稿日: 2003/5/29(11:12)

------------------------------

〉おめでとうございます!

メリーベルさん はじめまして
ありがとうございます。

〉〉私は司馬遼太郎のファンで「坂の上の雲」が好きなのですが、坂の上の雲を掴もう
〉〉と峠の頂上まで辿り着きましたが、辿り着いて上を見ますと雲はさらに上にありま

〉わたしは「龍馬がゆく」で坂本龍馬のファンに、「燃えよ剣」で土方歳三のファン
〉になりました。

私も司馬遼太郎の本の中では坂本竜馬が一番好きです。 燃えよ剣の土方歳三も
いいですね。 土方は一般的には悪賢い男と思われていますが、本当は忠誠心が
あつく、五稜郭で徳川幕府のために戦って死んだのは彼だけですからね。

〉〉3.所用日数    区間  通算
〉〉  0〜10万語 24日  24日
〉〉  10〜20   7   31
〉〉  20〜30   9   40
〉〉  30〜40   5   45
〉〉  40〜50   7   52
〉〉  50〜60   7   59
〉〉  60〜70  10   69
〉〉  70〜80   9   78
〉〉  80〜90  12   90
〉〉  90〜100 10  100

〉100日で100万語すごいですね。
 サラリーマンの性で目標を決めてやらないとなかなか進まないものですから。
 多少は無理しました。
  
〉〉          希望(多読) 岸 洋子
〉〉  多読という名の あなたを訪ねて
〉〉  
〉〉  今日も朝から  Happy Reading

〉〉  あなたは昔の  私の失敗

〉〉  豆単の記憶  TOEFL受験

〉〉  だけど 私が多読を 知った日に

〉〉  黙ってどこかへ  立ち去ったTOEFL

〉〉  多読という名の  貴方を訪ねて

〉〉  私の旅は 今また始まる

〉母が好きで良く聞かされました、懐かしい!
 母が好きでということは相当お若い。
 この歌は1970年に発売されました。 本当は賠償千恵子が歌う予定だった
 そうです。 私は71年に会社に入りましたので、そのころ良くききました。
 彼女は92年に膠原病で残念ながらなくなりました。 山形県出身で
 今でも、岸洋子をしのぶリサイタルが毎年開かれているそうです。
 低音でたんたんと歌う歌い方が非常に好きです。 

〉〉追伸
〉〉 6/28から7/13日まで日本に帰ります。 アメリカではGRが買えません
〉〉 のでOBW、Cembridgeの3,4レベルでおもしろい本を20〜30冊ほど買って
〉〉 きたいと思っています。 読まれた本でお勧めの本がありましたら教えてくださ
〉〉 さい。
〉〉 また機会がありましたら、SSSの皆さんにお会いしたいと思っています。

〉ではでは Happy Reading!
 メリーベルさんもHappy Readingを


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.