Re: 100万語通過しました!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/14(15:02)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 778. Re: 100万語通過しました!

お名前: ポロン
投稿日: 2003/5/26(22:29)

------------------------------

由良さん、こんばんは!ポロンです。

100万語通過、おめでとうございます!!

由良さんらしい100万語通過でしたね。
書評にないものでも、ご自分の本当に読みたいものをどんどん
読まれていて、さすが読書家の由良さんだな〜と思っていました。

The Ruby in the Smoke も、すごくおもしろそう!
Swallows and Amazons は、子どものとき読みそびれました。
読みそびれていても、まためぐり合えるから楽しいですね。
図書館にあったので、いつか読みたい本になってます。(^^)

〉■これから
〉元々読書が趣味だったのですが,洋書を読む愉しさの方が学習欲を上回ってしまいました。
〉GRなどよりも児童書を読む方が楽しくて語彙はあまり増えていないかもしれません。
〉ま,それでもいいです。楽しいんで。
〉今は読みたい本がたくさんあって,時間が足りないくらいです。

同じです。(^^)/
以前は英語はお勉強でしたけど、今はすっかり洋書を読むことが
趣味になってます。
だからこそ、一生続けられると思ってまーす。(^^)

〉最近は,映画や洋楽でも単語が聞こえてくるようになり,多読の成果の一つではないかなと思っています。
〉ALTの方とは片言ながら,意味が通じ合えるようになってきました。
〉(あちらも日本語を学習中)。
〉しかし子どもとの通訳となると難しいんですよ。
〉例えば「サンタさんに会ったことはありますか?」なんて子どもが質問したことがあり,
〉こっそり「彼らはサンタさんを信じているので,そこんところを考えて返事してください」と伝えなければならないとか,
〉日々応用力と身振りと度胸で乗り切ってます。発音はもろ薩摩弁で。

通訳って、言葉の変換じゃないんですね。
状況をしっかり把握した上で、その文脈ごと相手に伝えなければ
ならないんですから、、、。
薩摩弁で頑張ってる由良さん、応援してますからね〜!

〉今後も,趣味として洋書を読んでいきます。
〉メインは,自分が読みたい本。
〉GRなどは,気が向けば。。ということになるかな。

由良がどんな本を読んでいかれるのか、興味津々です。
これからも、どんどんおもしろい本を紹介してくださいね!
楽しみにしてまーす。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

781. ポロンさん,ありがとうございます。

お名前: 由良 http://honey.rocket3.net/
投稿日: 2003/5/27(20:47)

------------------------------

ポロンさん,こんばんは。

〉由良さんらしい100万語通過でしたね。
〉書評にないものでも、ご自分の本当に読みたいものをどんどん
〉読まれていて、さすが読書家の由良さんだな〜と思っていました。

読書家というよりも無謀家という感じでしょうか。
我ながら思い込んだら,読み通す!パワーはすごいなと。

〉The Ruby in the Smoke も、すごくおもしろそう!
〉Swallows and Amazons は、子どものとき読みそびれました。
〉読みそびれていても、まためぐり合えるから楽しいですね。
〉図書館にあったので、いつか読みたい本になってます。(^^)

The Ruby in the Smoke は,謎が解けたらまた謎が増えるという感じで,おもしろいでした。もっと語彙数があれば,面白さも倍増すると思うんですけど。
自分のレベルが上がったら,また読んでみたいです。続巻も全部買ってしまいました。Swallows and Amazonsは長いです。。。私は好きなジャンルでしたが,Famous5よりも身近な冒険を丁寧に書いてある本です。子どもらしく,可愛い部分もあるのに大人が読んでもしっかりしている本だと思います。

〉同じです。(^^)/
〉以前は英語はお勉強でしたけど、今はすっかり洋書を読むことが
〉趣味になってます。
〉だからこそ、一生続けられると思ってまーす。(^^)

おー,一生の趣味。
全く同感です。
まさか洋書読みが一生の趣味になるなんて思いませんでした。

〉由良がどんな本を読んでいかれるのか、興味津々です。
〉これからも、どんどんおもしろい本を紹介してくださいね!
〉楽しみにしてまーす。

ありがとうございます。皆さんの書評なども参考に,どんどん好きな本を増やしたいです。ポロンさんの書評もチェックしているんですよー。

〉Happy Reading!

ポロンさんも!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.