100万語達成しました♪

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/19(00:56)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7495. 100万語達成しました♪

お名前: モコモコ http://d.hatena.ne.jp/moco_moko/
投稿日: 2009/11/8(19:18)

------------------------------

先ほど、「はじめまして」の掲示板にも書かせていただきました。
モコモコと申します。

おととい、100万語に達成することができました。

このサイトを拝読しながら、励まされたり、モチベーションを高めたりしておりました。
初めてのご挨拶と共に、無事に達成したことのご報告、
そして、感謝の気持ちを、ここに書かせていただきます。

多読は今年の1月から始めました。

ブッククラブが近くになく、図書館にも絵本が数十冊という環境でしたが、
ブッククラブの郵送会員になり、洋書絵本回覧クラブから送っていただくことで、
いつも楽しい本に囲まれながら、100万語に達しました。感謝感謝です。

ブッククラブからはLRとGRを、絵本回覧では子供のころに読んだ懐かしい本を英語で。。と、
それぞれ特色あるセットで、とてもワクワクな毎日でした。
520冊、それぞれが私の心の宝物です。

通過本は、Henry and Mudge and the Happy Cat
このシリーズは多読初期から1〜2冊づつ送られてきて、
絵本っていいなぁ、と初めて思ったシリーズなんです。
レベルが上がるうちに、このシリーズも、さらに心暖かく読み込めるように
自分が変わったのを実感しています。

実は、40万語になるまで、再読を語数カウントするのを知らなかったんです。
そんな、変な自己流のカウントで、語数を積み重ねるのに慣れてしまって、
その後も再読はするものの、語数に入れずに来てしまいました(汗)
なので、もしかしてもっと早く100万語に達成しているかも?
と思ったりもするのですが、じっくりじっくり山を登ってきた感があり、
一つ一つの本と向きあう、充実した11ヶ月でした。
急行列車よりも、普通列車で流れ行く風景を見るのが好きなタチなので、
ゆっくりじっくりと、ここまでこれたことが嬉しいです。

YL0 265冊
YL1 195冊
YL2  58冊
YL3 1冊
YL4 1冊 
計 520冊(1,000,798語)

☆100万語を読んでみて。。

最初、ブッククラブさんからレベルを見るために、様々なレベルの本を送っていただきました。
そのとき、YL2のネルソン・マンデラの本(PGR2)が、
見知らぬ土地と読めない名前でお経のようでした。
それでも内容的に面白くて、投げずに二日かけて読みました。
100万語が近づいてきた今では、ガンジーの同レベルの本(PGR2)を
分速120語くらいで読めるように。
同じように土地と名前がわからないながらも、ちゃんと認識できて、
わからない単語も少なくなり、内容も昔より深く読み取れるようになった感じがして、嬉しい瞬間でした。

読んでいるときは、あまり感じないのですが、ふとしたときに、
昔の自分を思い出して、変わったなぁ〜と思います。

☆次の100万語に向けて。。

未だに、投げた本がないのです。
苦しくとも、つい、貧乏性なのか読み終えてしまいます。
そういった本にあたってしまいますと、どっと体力をつかって、
ボッコボコにされたような感じに。。
投げ技を極めることが、次の100万語の課題です!

最近は、絵本やGR・LR以外のものも読みたくなりまして、週間STなどの時事モノも
定期的に読みたいなぁと思っています。

それから、不思議なことに、90万語を超えたときから、
英語の発音がくっきりはっきり聞こえるようになりました。
シャドーイングは本格的にはしていないのですが、ホント、不思議です。
これを機に、多聴もはじめようかと思います。

一年間、多読をしていた私の姿を見ていたからか、主人も英語を読むようになりました。
野球が好きなのでESPNのサイトなどを読んでいるようです。
家族に、英語の楽しみが伝わったこと。これも一つの収穫でしょうかね。
とりあえず、「やさしい英語の文が大切」と、伝えていきます。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
そして、皆様よき本といっぱい出合えますよう。。。♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7496. すごいですね、おめでとうございます

お名前: susumu http://w3022tfa.blog26.fc2.com/
投稿日: 2009/11/9(22:27)

------------------------------

こんばんは、susumu です。

〉おととい、100万語に達成することができました。

 おめでとうございます。
 内容を見てびっくりしました。

〉多読は今年の1月から始めました。
〉ブッククラブの郵送会員になり

 郵送で、この早さ!
 早い、すごい。

〉520冊

 僕も、500冊、ちょっと超えていたのですが、
 これって、簡単な本も、かなりコンプリしないと出来ない数字で、
 すごいことが、わかります。

〉通過本は、Henry and Mudge and the Happy Cat

 Ready-To-Read は、読んでいないので、コメントできないのですが、
 良さそうなので、僕もこのシリーズを読んでみたいと思います。

〉YL0 265冊
〉YL1 195冊
〉YL2  58冊
〉YL3 1冊
〉YL4 1冊 
〉計 520冊(1,000,798語)

 あっ、何となく、ほのぼの系のLR、絵本を読んでいるんですね。

 レベル2とか3(読んだことないから知らないけど)になると、
 ちょっと、年齢があがった児童書になるので、
 面白さがまた、違った物になるのでいいかもしれません。

 カウントとか気にせずに、これからも楽しんでみてください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7498. Re: すごいですね、おめでとうございます

お名前: モコモコ http://d.hatena.ne.jp/moco_moko/
投稿日: 2009/11/10(19:09)

------------------------------

こんばんは、susumuさんご返答ありがとうございます♪

> おめでとうございます。
> 内容を見てびっくりしました。
> 郵送で、この早さ!

ありがとうございます。
郵送会員で読みすすめている方の中では、早い方なのでしょうか。
月二回エクスパックの大きさで、そして、月一回ダンボールに一つ
どさっと本が送られてくるので、
月初めは、その山を見て、読みきれるかしらん。。と思ったりしながら
溜まった夏休みの宿題のように読んでいることもありました。
(もちろん、楽しみながらでしたが。。笑)

> 僕も、500冊、ちょっと超えていたのですが、
> これって、簡単な本も、かなりコンプリしないと出来ない数字で、
> すごいことが、わかります。

きっと、二つのクラブさんから送っていただいているので、
やさしいLRや絵本にいっぱい触れることができたのだと思います。
ありがたいことに、いつも未読のやさしい英語の本が手元にある環境でした。

ほのぼの系が多かったです。
どなたかが書かれていましたが、Mr.Putter&Tabbyシリーズも大好きです。
シンシアさんの作品を読みつくしたいと思いました。
レベルが上がると味わいが変わるのですか、楽しみです。
児童書は、レビューを読むだけでワクワクします。
また2週目は違った楽しみができそう。

カウント、再読もったいないので、これからはカウントしていこうと思います。
でも、「気にせず」のお言葉に気持ちが楽になりました〜
ありがとうございます。

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.