Re: 100万語通過しました!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/14(05:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

741. Re: 100万語通過しました!

お名前: 古川@SSS
投稿日: 2003/5/25(16:45)

------------------------------

〉たった今,100万語を通過しましたので報告します。

古川です。
おめでとうございます!!!
自分で読むだけでなく、Website を作って
貸出までやっていただいてくれた感謝感激です!

〉■期間と速さ
〉2002/11/28から始めましたので約半年。
〉速さは全然測らないので分かりません。

半年ですから、十分速くよんでいたと推測できますね!

〉■SSSとの出会い
〉英会話スクールに行かずに習得できるものを探してSSSにたどり着きました。(友人がHP上で紹介していた)

さいきん、WEBPAGEでの紹介も多いですね!
WEB時代でないと、こんなにSSSも発展しなかったでしょう。
なんといっても、英語の先生で実質的に協力していただいているのは
酒井先生、K先生、H先生、M先生の4人だけですからね。、

〉しかし子どもとの通訳となると難しいんですよ。
〉例えば「サンタさんに会ったことはありますか?」なんて子どもが質問したことがあり,
〉こっそり「彼らはサンタさんを信じているので,そこんところを考えて返事してください」と伝えなければならないとか,
〉日々応用力と身振りと度胸で乗り切ってます。発音はもろ薩摩弁で。

はい。通訳は語学力もあるけど、なんといっても、
Local な世界での常識が一番必要とされますからね。

〉今後も,趣味として洋書を読んでいきます。
〉メインは,自分が読みたい本。
〉GRなどは,気が向けば。。ということになるかな。

はい。それで良いのでは。
でも、GRにも面白いのがありますよ。
Weep not Child,
Cry Freddom
などの現代アフリカものは、きっと
日本語では(僕自身)読まなかったとおもうので!

〉何だかいい加減な報告ですいません。
〉SSSに出会って新しい世界が開けました。ありがとうございました。

いい加減な報告(失礼!)も、几帳面な報告もどちらも大歓迎です。
ほかの皆さんも、どんどん報告してくださいね!

では、Happy Reading

#酒井先生に加えて、マリコさんも今は、イギリスです。
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

753. Re: 100万語通過しました!

お名前: 由良 http://honey.rocket3.net/
投稿日: 2003/5/25(22:17)

------------------------------

〉古川です。
〉おめでとうございます!!!
〉自分で読むだけでなく、Website を作って
〉貸出までやっていただいてくれた感謝感激です!

ありがとうございます。
貸し出しはお互い様なので。
私もいろいろな方に貸していただいています。
WEBでこんな交流ができるのもSSSのおかげだと感謝しています。

〉さいきん、WEBPAGEでの紹介も多いですね!
〉WEB時代でないと、こんなにSSSも発展しなかったでしょう。
〉なんといっても、英語の先生で実質的に協力していただいているのは
〉酒井先生、K先生、H先生、M先生の4人だけですからね。、

本当ですね。
私のように近所に洋書を置いている店がない環境ではamazonやSEGショップがなかったら多読はできなかったと思います。

〉はい。それで良いのでは。
〉でも、GRにも面白いのがありますよ。
〉Weep not Child,
〉Cry Freddom
〉などの現代アフリカものは、きっと
〉日本語では(僕自身)読まなかったとおもうので!

そうですか。ありがとうございます。
是非読んでみたいと思います。
うーん,読みたい本が増えていく。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.