Re: 100万語達成ですね〜

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/4/20(18:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6347. Re: 100万語達成ですね〜

お名前: いづこ
投稿日: 2006/10/29(00:38)

------------------------------

acha758さん、こんにちは。いづこです。

100万語達成おめでとうございます!!

〉多読経験のないまま、見切り発車で多読授業を始めて1年とちょっと、生徒たちと一緒に読み始めたのですが、やっと100万語達成できました!読書記録ベースで584冊、レベル0から一般書、絵本からMangaまで乱読しました。

生徒さんたちと一緒に、584冊の乱読。いいですねー。
私もやり直せるなら、そんなふうがいいなあ。
私は、100万語までは、自分だけの多読だったのです。
 
 
〉そして、私の読書量を追い抜きそうな勢いでプレッシャーをかけてくれた生徒も、もうじき100万語達成するんじゃないかと思います。「100万語達成認定証」みたいなものを、私も作ってみようと思っています。まずは、自分に。(^^)

生徒さんの100万語、楽しみですねー。
100万語達成認定証。発行No.1は自分でいただくのですね。
いや、大人なachaさんは、そんなことなさらないかもしれないですが、
でも、生徒さんを同等にみて、はりあっておくのもいいかもですよ。
予言しましょう。200万語のときは抜かされています。きっとすごく嬉しいですよ〜。
 
 
〉これからもいろんな本を読んで、生徒たちにも読書の楽しさを実感してもらいたいと思っています。

あ、本の広場でいただいたお返事にも反応したかったのでした。
中学生は、やはり本を読まないのですかねえ。
私は、ネットの記事(だったと思う)で、小学生の読書離れが止まり
読書量が増えてきた、と読んだので、未来は明るそうだ〜、と思っていたのですけれど。

読書は本当に自律的、個別的な活動で、楽しく読むことで無限の学習効果があり、心に栄養が与えられます。
また、
100万語多読はなおかつ、仲間との楽しみ合いでもありますよね。
たくさんの子どもたちに楽しんでもらいたいですね!

生徒さん方と、これからもひきつづき末永く

Happy Readingを!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6352. Re: 100万語達成ですね〜

お名前: acha758 http://acha758office.seesaa.net/
投稿日: 2006/10/29(22:42)

------------------------------

いづこさん、メッセージありがとうございます。

〉生徒さんたちと一緒に、584冊の乱読。いいですねー。
〉私もやり直せるなら、そんなふうがいいなあ。
〉私は、100万語までは、自分だけの多読だったのです。
〉 
なるほど〜。でも多読の純粋な姿は、自分の楽しみのため、という気がします。
いづこさんは、今生徒さんたちと一緒に読めていそうだから、
わざわざやり直さなくてもいいのではありませんか??
生徒に限らず、仲間と一緒に多読の楽しさを分かち合えるのはよいですね。

〉生徒さんの100万語、楽しみですねー。
〉100万語達成認定証。発行No.1は自分でいただくのですね。
〉いや、大人なachaさんは、そんなことなさらないかもしれないですが、
〉でも、生徒さんを同等にみて、はりあっておくのもいいかもですよ。
〉予言しましょう。200万語のときは抜かされています。きっとすごく嬉しいですよ〜。
〉 
あはは、発行番号をつけるってことは考えていませんでしたが、
つけるとしたらやっぱりNo.1は私に・・・?!
生徒たちには、競争じゃないから、マイペースで読めばいいよ〜といいつつ、
指導している立場というメンツから、最近は密かに張り合ってました。(^^;
でも、勢いは負けてます。読むスピードや活字マニア度は、彼女の方が上ですから。
他の生徒達もそれぞれいろんな本を読んでいるし、YLも上がってきているので、ついていけません・・・(;;)

〉あ、本の広場でいただいたお返事にも反応したかったのでした。
〉中学生は、やはり本を読まないのですかねえ。
〉私は、ネットの記事(だったと思う)で、小学生の読書離れが止まり
〉読書量が増えてきた、と読んだので、未来は明るそうだ〜、と思っていたのですけれど。

小学校では、読書の時間をつくるなどの取り組みをしていて、
読書量が回復しているいみたいです。
ところが、本を読んでいた小学生が、中学、高校と学年が上がるにつれて、
読書量がみるみる減っていきます。読む能力はついているはずなのに・・・。
部活や塾など、いろいろな要因はありますが、
10代の多感な時期にいい本に出会って欲しいと思うので、
中学高校でも読書を勧めていった方がいいと思います。

〉読書は本当に自律的、個別的な活動で、楽しく読むことで無限の学習効果があり、心に栄養が与えられます。
〉また、
〉100万語多読はなおかつ、仲間との楽しみ合いでもありますよね。
〉たくさんの子どもたちに楽しんでもらいたいですね!

そのとおりですね。読書のチカラは無限です。
これからも末永くよろしくお願いします。mOm


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.