Re: ネコの表紙で100万語!おめでとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/3(11:55)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5994. Re: ネコの表紙で100万語!おめでとうございます!

お名前: いづこ
投稿日: 2006/5/7(23:46)

------------------------------

夜行猫さん、横浜ではお世話になりました。いづこです。

〉さきほど、100万語通過しました。

おめでとうございます!!

〉ネコ(たぶん)が表紙のOBW3"Star Zoo"です。
〉510冊読みました。
〉そのうち332冊にネコが登場します。

えっ。ネコの登場しない本もお読みなのですね!(し、失礼な?)
ネコ以外の本で、良かったのは何ですか〜?
 
 
〉多読を始めたときは100万語読んだらすごい変化が起こっているかと思っていたのですが、それ程でもないですね。

みなさんのおっしゃっていることが興味深いですね〜。

◆洋書が普通に読めるだけでも充分な変化(ミグさん)

◆英語への耐性は付いたと思いますよ。
英文がびっしりでも、逃げないで読んでみようかな、と思えるようになっています。(ヨシオさん)
 
◆あ、これが大きな変化ですね!
読めるかもしれないというので、どんどん買ってしまう度胸が!(酒井先生)

おお、どれも珠玉の言葉たち♪
私からは〜

「100万語多読を始める前の夜行猫さんは、英語を100万語も読めなかった。
100万語を読んだ夜行猫さんは、英語を100万語読める!!」

と、贈ります。

冗談に聞こえるとかと思いますが、けっこう真理だとも思っています。
気に入っていただけますように。(だめ?)

〉これから読みたい本はアマゾンの箱で5箱分あります。あはは。

わはは。
(同じような経験にもとづくハーモニアスな笑い〜。)
 
 
〉よし!今夜は赤飯だ!(ちょっと嘘)

わ〜い、おめでとー!!(すべてほんと)

ひきつづき
Happy Reading with Purring!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6003. Re: ネコの表紙で100万語!おめでとうございます!

お名前: 夜行猫 http://yakoneko.exblog.jp/
投稿日: 2006/5/8(14:58)

------------------------------

いづこさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
横浜では私の好みで振り回してしまったかも〜
と、一瞬、反省モードに入りました。

>えっ。ネコの登場しない本もお読みなのですね!(し、失礼な?)
>ネコ以外の本で、良かったのは何ですか〜?

初めは、ネコの本、あるいはネコ科の本で!と気張っていたのですが、苦しくなってきたので、宗旨替えしました。
ええ、失礼ではないです。

そうですね〜。私はシャーロック・ホームズのパロディ本を集めてしまうくらいのファンなので、ホームズのGRは「読めた!」が実感できた本です。
だた、「ミステリで100万語」にも書いてあるように、邦訳版を読んだことがない、あるいは読んだけどほとんど記憶が無い人には自信喪失につながる恐れアリの要注意の本です。
ホームズは急に訳のわからない行動をしたりしますしね。

GRでは、OBWのアガサ・クリスティの伝記(面白いというより興味深かった)
CER2の"Spperbird"(SF。大人の読者を想定したピリッとしたラスト)
同じくCER2の"Double Bass Mystery"(これも大人向けの恋のもつれあり)など。

絵本ではJan Brettの作品がダントツに良いです。
次はネコの絵本も多く描いているLynley Doddかな。イヌの絵本もよいです。
シャーロック・ホームズのパロディ絵本(というか絵の多い児童書?)Sherlock Houndシリーズ(これもイヌだ)
パロディと言えば"Willy's Picture"(Anthony Browne)は名画のパロディがいっぱい
といったところでしょうか。

>「100万語多読を始める前の夜行猫さんは、英語を100万語も読めなかった。
>100万語を読んだ夜行猫さんは、英語を100万語読める!!」
>
>と、贈ります。

素敵な言葉をありがとうございます。
確かにそのとおりです。
だから次の200万語があり、めざせ1000万語があるのですね。

>ひきつづき
>Happy Reading with Purring!

ゴロゴロ…=(^-^)=
いづこさんも、happy reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.