Re: 遅くなりましたが100万語通過報告です

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/2(11:31)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5489. Re: 遅くなりましたが100万語通過報告です

お名前: じぇっと
投稿日: 2005/11/4(12:42)

------------------------------

アルムおんじさん、こんにちは。
じぇっとです。

100万語通過おめでとうございます!

30万とかその辺りの時は、私と同じくらいの語数だったと思うのですが、
すっかり差を付けられてしまいました^^。
今私は85万語くらいで、せっせと多読しています。

〉【種類別】
〉GR    178冊(77万語)
〉LR    107冊(5万語)
〉児童書    63冊(24万語)
〉絵本     14冊(0.5万語)
ほんとGRをたくさん読まれてますね。うらやましい限りです。
私は、お財布と相談して語数が多いものを選んで読んでいたもので・・・。

〉ちなみにHeidiは以上2冊以外にPGR2、Dover、DKR3、講談社英語文庫アニメ版と
〉計6冊読みました。目指せ「ハイジで100万語」!
〉・・・いえ、冗談です。もう当分Heidiは読まなくていいと思っています。
ハイジだけで6冊ってすごい^^。
実は私、ハイジは本もアニメも見たことがないので、いつか読んでみます。
アルムおんじさんをこれだけ虜にしてしまう作品なのだから面白いに決まっています。

〉児童書はMagic Tree Houseを読み始めました。
〉Roald Dahlも10冊以上ストックがあるので続けて読みたいです。
〉それから、せっかくAnimorphsもクラブに入れていただいたのに手が付いていないので、
〉そろそろ読みたいところですが、もう少し先でしょうか。
私も、Animorphsすごく読みたいです。大人でも楽しめると評判ですよね。
何件か書店を回ったんですが、見つけられなかったんですよね。
amazonで買えばと言われそうですが・・・。書店に買いに行くのが好きなんですよね。

〉Heidiの完訳版を読んだ後、Dahlのチョコレート工場、そしてつい半年前までは
〉一生縁がないと思っていたハリーポッターの1巻を読み始めました。
ハリーポッターどうですか?
100万語の通過本にするってきめてから、もっと簡単な本に変えようかなとか弱気になってきているんです。
デルトラクエストとかシドニー・シェルダンの一部の作品の方が簡単という話も聞きますので。

〉それでは、これからもご一緒にHappy Readingで参りましょう^^
はい。
アルムおんじさんも、Happy Reading!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5504. Re: 遅くなりましたが100万語通過報告です

お名前: アルムおんじ http://onji.blog16.fc2.com/
投稿日: 2005/11/7(23:02)

------------------------------

じぇっとさん、こんにちは〜^^
コメントありがとうございます!

〉100万語通過おめでとうございます!

〉30万とかその辺りの時は、私と同じくらいの語数だったと思うのですが、
〉すっかり差を付けられてしまいました^^。
〉今私は85万語くらいで、せっせと多読しています。

100万語通過したらぜひ報告して下さいね〜。
楽しみにしています。

〉〉【種類別】
〉〉GR    178冊(77万語)
〉〉LR    107冊(5万語)
〉〉児童書    63冊(24万語)
〉〉絵本     14冊(0.5万語)
〉ほんとGRをたくさん読まれてますね。うらやましい限りです。
〉私は、お財布と相談して語数が多いものを選んで読んでいたもので・・・。

GRはほとんどセット買いで読んでいますが、最近またレベルの低いものに
戻って読んだりしています。もちろんお気に入りの児童書や絵本を読むのも
大好きですが、片っ端からGRを読むことで、全く興味がなかった作品や
作家にたくさん触れることができるのもGRのいいところだなって思います。

〉〉ちなみにHeidiは以上2冊以外にPGR2、Dover、DKR3、講談社英語文庫アニメ版と
〉〉計6冊読みました。目指せ「ハイジで100万語」!
〉〉・・・いえ、冗談です。もう当分Heidiは読まなくていいと思っています。
〉ハイジだけで6冊ってすごい^^。
〉実は私、ハイジは本もアニメも見たことがないので、いつか読んでみます。
〉アルムおんじさんをこれだけ虜にしてしまう作品なのだから面白いに決まっています。

いや実は虜になっているというより、akoさんも書いていましたが
名前が私を縛っていると言ったほうが正確かもしれません。
アルムおんじ=ハイジLoveって図式が周りの方々の中にできあがっています。
でもハイジは間違いなくいいですよ〜。本もアニメも見たことがない方の
感想を聞いてみたいです。PGR2でも十分楽しめますが、講談社英語文庫なら
泣けます。

〉〉児童書はMagic Tree Houseを読み始めました。
〉〉Roald Dahlも10冊以上ストックがあるので続けて読みたいです。
〉〉それから、せっかくAnimorphsもクラブに入れていただいたのに手が付いていないので、
〉〉そろそろ読みたいところですが、もう少し先でしょうか。
〉私も、Animorphsすごく読みたいです。大人でも楽しめると評判ですよね。
〉何件か書店を回ったんですが、見つけられなかったんですよね。
〉amazonで買えばと言われそうですが・・・。書店に買いに行くのが好きなんですよね。

あ、私も書店派ですよ〜。Amazonはほとんど使ったことがありません。
でもBOOK OFFとかその他の闇ルートで安く仕入れるのが一番多いです(笑)

〉〉Heidiの完訳版を読んだ後、Dahlのチョコレート工場、そしてつい半年前までは
〉〉一生縁がないと思っていたハリーポッターの1巻を読み始めました。
〉ハリーポッターどうですか?
〉100万語の通過本にするってきめてから、もっと簡単な本に変えようかなとか弱気になってきているんです。
〉デルトラクエストとかシドニー・シェルダンの一部の作品の方が簡単という話も聞きますので。

ハリポタはDVD見てすぐ読み始めましたが、難しいかと言われると
今まで読んだ本の中では難しいかなぁ。でも映像が記憶にあるので
それなりに楽しく読めています。楽しいかどうかは人それぞれだと
思いますので、無理しないで楽しい本で通過されたらいいと思います。

こんなこと書くとおこられるかもしれませんが、私は通過本は何でも
いいと思っています。通過したときに読んだ本が通過本。でも100万語は
Heidiで通過しましたが・・・名前に縛られています・・・

〉〉それでは、これからもご一緒にHappy Readingで参りましょう^^
〉はい。
〉アルムおんじさんも、Happy Reading!

じぇっとさんも、ご一緒にHappy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.