100万語通過しました

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/2(08:59)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5114. 100万語通過しました

お名前: MOMO
投稿日: 2005/6/19(00:54)

------------------------------

MOMOです。昨年の6/15から記録をとり始めて、
今日(さっき!)100万語通過しました。通過本は 
Jacqueline WilsonのDouble Actでした。

明日が名古屋オフ会で、オフ会までには・・・などと
思っていましたが、無理そうなので諦めまていました。
でも今日は土曜日で、ゆっくり読む時間ができ、何の
気なしに夕方からDouble Actを読み始めました。
J.Wilsonの本ですから、ついつい引き込まれて、気が
ついたら読み終わりました。そして、書評で語数を
数えたら・・・100万語通過していました!うれしいです。
1年で100万語という密かな目標が達成できました。
ちょっと気持ちがいいです。

100万語通過する頃には英語があふれ出てくるのかしらと
思っていましたが、そうでもありませんでした。でも、
春以来忙しかったのがこの頃少し落ち着いて、この数日は
しっかり読みこんでいたら、頭の中で英語をしゃべっている
感じがしました。しゃべりたいけどまだ形にならないという
のかしら、赤ちゃんが言葉を蓄えて、それをわけもわからず
口にする時みたいな・・・そんな感じでしょうか。

多読を始めるずっと前から、英語好きですから(夫がよく
飽きないねぇと呆れてみています)、廻りを見回してみると、
大きな森シリーズとかAnneシリーズとか、昔買った英語の本が
いろいろ本棚の奥にありました。しかし、1年前に多読に出会って
から読んだ本は、英語を勉強するという意識はすぐ消えて、
ひたすらおもしろい本を読みたいという気持ちでした。わからな
ければとばしていいし、辞書は引かないでいいし、ズボラ(^_^;)な
私にはぴったりな方法だったようです。お勉強意識が消えて、
楽しんで英語と英語の本の世界にひたることが出来るようになったのは
うれしいことです。続けなくちゃなんて考えずに続けることができる
のがうれしいのだと思います。

このところ仕事に行く時など地下鉄の中でもやっと読めるように
なりました。今までは気恥ずかしくて躊躇することが多かったの
です。それに疲れていると日本語のほうがよかったりしたのですが、
この頃は読みたい気持ちのほうが強くて読んでいます。

100万語を達成したいと思ってちょっと駆け足になってしまった
気もします。明日からはペースをゆっくりにして、今まで読む
機会のなかった本も読んでみたいと思います。でもブックショップ
で買った本もAmazonの本もまだたくさんありますから、まずは
未読本をゆっくり読んでいくつもりです。明日はオフ会ですから、
又皆さんにいろいろなお話を聞かせていただいて、メモしてこよう
と思っています。それと、せっかくiPod miniを買ったのに、忙しさ
にかまけて寝かせていますから、聞くほうでも明日はいいお話を
聞かせていただこうと思っています。

オフ会や掲示板でいいお話をたくさん聞かせていただいたことに
感謝しています。飽きっぽいと思っていた自分が、初めてじっくり
一年続けることができていい気分です。しかもこの先やめそうも
ないことが、楽しいです。

では Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5116. おめでとう!

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2005/6/19(02:27)

------------------------------

"MOMO"さんは[url:kb:5114]で書きました:
〉MOMOです。昨年の6/15から記録をとり始めて、
〉今日(さっき!)100万語通過しました。通過本は 
〉Jacqueline WilsonのDouble Actでした。

おめでとうございます!
オフ会と重なってよかったですね!

〉100万語通過する頃には英語があふれ出てくるのかしらと
〉思っていましたが、そうでもありませんでした。でも、
〉春以来忙しかったのがこの頃少し落ち着いて、この数日は
〉しっかり読みこんでいたら、頭の中で英語をしゃべっている
〉感じがしました。しゃべりたいけどまだ形にならないという
〉のかしら、赤ちゃんが言葉を蓄えて、それをわけもわからず
〉口にする時みたいな・・・そんな感じでしょうか。

はい。100万語で、「英語があふれ出てくる」ことは無いみたいです。
私なんか、もうだいぶ読み続けていますが、残念ながらそういう感じ
にはならないです。 でも、周りにいるNativeの人達には、
「昔に比べると流暢になった」といわれるので、やはり確実な進歩は
あるのだと思っています。

〉このところ仕事に行く時など地下鉄の中でもやっと読めるように
〉なりました。今までは気恥ずかしくて躊躇することが多かったの
〉です。それに疲れていると日本語のほうがよかったりしたのですが、
〉この頃は読みたい気持ちのほうが強くて読んでいます。

外で読むと、多読の良い宣伝にもなるのでぜひ読んでください。
でも、電車やホームで読むと、乗り過ごすことがあるので
気をつけて下さいね。 私は、この間品川の駅で本を読んでいたら
電車を2本乗り過ごし、結果的に、飛行機に乗り遅れてしまいました(笑)

明日は、酒井先生ほか、多数参加する見たいですから
ぜひ、盛り上がって下さい!

では Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5124. Re: おめでとう!

お名前: MOMO
投稿日: 2005/6/19(18:59)

------------------------------

古川さん ありがとうございます。
今オフ会から帰りました。
みなさんに100万語通過報告をして拍手をいただきました。
こういう経験はいぶん久しぶりです?というより初めてかしら・・・
一緒に喜んでいただけるのはうれしいものですね。

今日もみなさんのお話を楽しくきかせてもらって、元気を
もらってきました。酒井先生も、昨日からのご活躍でお疲れじゃ
ないのかしらと心配しましたが、杞憂のようでした。

電車の中での多読はいい宣伝になるというお話。では多読宣伝
部員としてこれからも大いに読むことにいたします。降りるのを
忘れないように、私は名古屋の伏見で降りることが多いので、
1つ手前で本をしまうようにいたします。

ではでは Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5117. Re: 100万語通過しました

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2005/6/19(06:34)

------------------------------

MOMOさん、100万語通過、おめでとうございます!

sumisumiです。

思いもかけず、引き込まれた本で100万語なんて、
とってもいい記念になりましたね(^^)

【辞書を引かなくていい】っていう発想、私とおんなじだ〜
ひいちゃいけないと思う人には
はじめはちょっといごこちが悪いかも知れないですね。

〉楽しんで英語と英語の本の世界にひたることが出来るようになったのは
〉うれしいことです。続けなくちゃなんて考えずに続けることができる
〉のがうれしいのだと思います。

そうですよね。楽しいからなんとかしてその時間をつくろうと
自然としてしまうし…

昔買った本も、目立つところに引越しされたのでしょうか。
ときどきのぞいてあげると(きっとすでにされていますよね)
本が喜びますね。

ではでは、お会いしたときにまた皆で盛大にお祝いしましょう〜

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5118. Re: 100万語通過しました

お名前: ただ
投稿日: 2005/6/19(07:50)

------------------------------

MOMOさん、こんにちは。ただです。

100万語通過おめでとうございます!!

オフ会までには、ってお気持ちわかりますー。
自分の100万語通過の時もそうでしたから。
今日はお祝いですねー。

〉1年で100万語という密かな目標が達成できました。
〉ちょっと気持ちがいいです。

こちらの方も、おめでとうございます♪
(僕も1年で100万語)

〉多読を始めるずっと前から、英語好きですから(夫がよく
〉飽きないねぇと呆れてみています)、廻りを見回してみると、
〉大きな森シリーズとかAnneシリーズとか、昔買った英語の本が
〉いろいろ本棚の奥にありました。しかし、1年前に多読に出会って
〉から読んだ本は、英語を勉強するという意識はすぐ消えて、
〉ひたすらおもしろい本を読みたいという気持ちでした。わからな
〉ければとばしていいし、辞書は引かないでいいし、ズボラ(^_^;)な
〉私にはぴったりな方法だったようです。お勉強意識が消えて、
〉楽しんで英語と英語の本の世界にひたることが出来るようになったのは
〉うれしいことです。続けなくちゃなんて考えずに続けることができる
〉のがうれしいのだと思います。

またまた、おんなじ気持ちですー。
多読前から英語好きで、英語の本がいろいろあったりして、
でも多読を知ってからは勉強じゃなくおもしろい本が読みたい自分がいて、
わからないとことは飛ばす、辞書は引かない、っていう方法があっていて、
続けなくちゃなんて考えずに楽しいから続いてるという。

お互いに多読に出会えてよかったですよね。

〉100万語を達成したいと思ってちょっと駆け足になってしまった
〉気もします。明日からはペースをゆっくりにして、今まで読む
〉機会のなかった本も読んでみたいと思います。

うんうん、ご自身のペースでいきましょー。
自然に日常の一部になるといいですよね。

〉オフ会や掲示板でいいお話をたくさん聞かせていただいたことに
〉感謝しています。飽きっぽいと思っていた自分が、初めてじっくり
〉一年続けることができていい気分です。しかもこの先やめそうも
〉ないことが、楽しいです。

これも、本当に、一緒です。
「この先やめそうもない」− 頼もしい、嬉しい、お言葉です(^^)

〉では Happy Reading!

MOMOさんも、これからも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5125. Re: sumisumi さん、たださん ありがとうございます!

お名前: MOMO
投稿日: 2005/6/19(19:46)

------------------------------

うれしいコメントいただいて喜んでいます。
ありがとうございます。

今日のオフ会でも皆さんのお勧め本をたくさんお聞きして、
またまた読みたい本があふれそうです。大昔(?)買った本も
本棚の手前に持って来ました。うちの夫は飛行機のプラモデルが
好きで大量に持っていて、一生やる分があると言ってますが、
私も、読む本が、一生は無理でも、1年分くらいはありそうです。
おまけにまた先日Dahlの本をクリックしました・・・

Esio Trot読みました。Dahlの本で最初に読んだのが
The Giraffe and the Pelly and Meでしたが、どちらもおもしろ
かったので、ブックショップで残りのDahlの本をクリックしたわけ
です。1年前にはMatildaなんてとっても無理と思いましたが、今は
読めるかもしれないと思うようになりました。

これからもよろしく!
ではでは Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5120. Re: 100万語通過おめでとうございます!

お名前: チクワ
投稿日: 2005/6/19(08:23)

------------------------------

MOMOさん、こんにちは。チクワです。

〉MOMOです。昨年の6/15から記録をとり始めて、
〉今日(さっき!)100万語通過しました。通過本は 
〉Jacqueline WilsonのDouble Actでした。

100万語通過おめでとうございます!
すっかりJacqueline Wilsonにもおハマりですね!!(でしたよね?)

〉明日が名古屋オフ会で、オフ会までには・・・などと
〉思っていましたが、無理そうなので諦めまていました。
〉でも今日は土曜日で、ゆっくり読む時間ができ、何の
〉気なしに夕方からDouble Actを読み始めました。
〉J.Wilsonの本ですから、ついつい引き込まれて、気が
〉ついたら読み終わりました。そして、書評で語数を
〉数えたら・・・100万語通過していました!うれしいです。

すご〜い。
無理そう→何の気なしに→ついつい引き込まれて、気がついたら→100万語通過していました!
あれま?おほほ。やりぃ!って感じ?

〉1年で100万語という密かな目標が達成できました。
〉ちょっと気持ちがいいです。

腰に手をあてて、足は肩幅以上に。そして高笑いしてください!

〉しかもこの先やめそうもないことが、楽しいです。

このお言葉、最高です!

名古屋オフ、楽しんできてくださいね!
私は今から蒲郡に向かって出発です。
それにしても、忘れそうもない、100万語通過のいい記念日でしたね!

〉では Happy Reading!

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5126. Re: チクワさん ありがとうございます

お名前: MOMO
投稿日: 2005/6/19(19:56)

------------------------------

チクワさん 今日はお会いできず残念でした。

>腰に手をあてて、足は肩幅以上に。そして高笑いしてください!
これ、さっそくやりました(^_^;)

今日のオフ会も楽しいものでした。元気をもらってきました。
いろいろな新しい本の名前もメモしてきました。

今日から2周目ですから、楽しんでスタートするつもりです。
又お会いしたいですね。次回こそ!

では チクワさんも Happy Reading! 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5127. MOMOさんおめでとう!!

お名前: めだか
投稿日: 2005/6/20(21:30)

------------------------------

こんにちは、めだかです。
100万語おめでとうございます!!

〉MOMOです。昨年の6/15から記録をとり始めて、
〉今日(さっき!)100万語通過しました。通過本は 
〉Jacqueline WilsonのDouble Actでした。

〉明日が名古屋オフ会で、オフ会までには・・・などと
〉思っていましたが、無理そうなので諦めまていました。
〉でも今日は土曜日で、ゆっくり読む時間ができ、何の
〉気なしに夕方からDouble Actを読み始めました。
〉J.Wilsonの本ですから、ついつい引き込まれて、気が
〉ついたら読み終わりました。そして、書評で語数を
〉数えたら・・・100万語通過していました!うれしいです。
〉1年で100万語という密かな目標が達成できました。
〉ちょっと気持ちがいいです。

〜ついつい引き込まれて、気がついたら読み終わり〜
理想的ですね。私もそんな本に早く出会いたい!!
昨日のオフ会も相変わらず刺激がいっぱいでしたね。
またまた本を買ってしまいたい衝動が・・・
私は、J.Wilsonもまだ1冊しか読めていないので
次回のオフ会までにもう1冊読んでみたいな(希望・夢)

〉100万語通過する頃には英語があふれ出てくるのかしらと
〉思っていましたが、そうでもありませんでした。でも、
〉春以来忙しかったのがこの頃少し落ち着いて、この数日は
〉しっかり読みこんでいたら、頭の中で英語をしゃべっている
〉感じがしました。しゃべりたいけどまだ形にならないという
〉のかしら、赤ちゃんが言葉を蓄えて、それをわけもわからず
〉口にする時みたいな・・・そんな感じでしょうか。

うわ〜、いいな、いいな〜
たくさん英語とおつきあいすると、
知らないうちにお友達になれるのですねぇ〜

〉多読を始めるずっと前から、英語好きですから(夫がよく
〉飽きないねぇと呆れてみています)、廻りを見回してみると、
〉大きな森シリーズとかAnneシリーズとか、昔買った英語の本が
〉いろいろ本棚の奥にありました。しかし、1年前に多読に出会って
〉から読んだ本は、英語を勉強するという意識はすぐ消えて、
〉ひたすらおもしろい本を読みたいという気持ちでした。わからな
〉ければとばしていいし、辞書は引かないでいいし、ズボラ(^_^;)な
〉私にはぴったりな方法だったようです。お勉強意識が消えて、
〉楽しんで英語と英語の本の世界にひたることが出来るようになったのは
〉うれしいことです。続けなくちゃなんて考えずに続けることができる
〉のがうれしいのだと思います。

私も、同じくズボラな性格なのでこの方法がぴったりです!!

〉このところ仕事に行く時など地下鉄の中でもやっと読めるように
〉なりました。今までは気恥ずかしくて躊躇することが多かったの
〉です。それに疲れていると日本語のほうがよかったりしたのですが、
〉この頃は読みたい気持ちのほうが強くて読んでいます。

〉100万語を達成したいと思ってちょっと駆け足になってしまった
〉気もします。明日からはペースをゆっくりにして、今まで読む
〉機会のなかった本も読んでみたいと思います。でもブックショップ
〉で買った本もAmazonの本もまだたくさんありますから、まずは
〉未読本をゆっくり読んでいくつもりです。明日はオフ会ですから、
〉又皆さんにいろいろなお話を聞かせていただいて、メモしてこよう
〉と思っています。それと、せっかくiPod miniを買ったのに、忙しさ
〉にかまけて寝かせていますから、聞くほうでも明日はいいお話を
〉聞かせていただこうと思っています。

〉オフ会や掲示板でいいお話をたくさん聞かせていただいたことに
〉感謝しています。飽きっぽいと思っていた自分が、初めてじっくり
〉一年続けることができていい気分です。しかもこの先やめそうも
〉ないことが、楽しいです。

また楽しいお話お聞かせくださいね。
オフ会でお会いしましょうね!!

〉では Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5134. Re: めだかさん ありがとうございます

お名前: MOMO
投稿日: 2005/6/21(16:42)

------------------------------

めだかさん、こんにちは。

やっとめだかさんに続いて100万語に届きました。
100万語までは肩に少々力が入っていたけど、これからは
ちょっとゆったりいけそうな気がします。

今はDahlの本を読んでいます。有名な
Charlie and the Chocolate Factory が届いたので、宣伝部員と
して?地下鉄読みしています。なぜかというと、うちに帰ると
なかなか読む時間が取れないのです。男二人に食べさせなくては
いけなくて、案外時間がないのです。めだかさんもお忙しそうですね。
でも細く長く続けましょうね。

ではまた Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5128. Re: 100万語通過しました

お名前: ゆきんこ
投稿日: 2005/6/20(22:23)

------------------------------

MOMOさん、こんにちは。ゆきんこです。
昨日の名古屋オフ会、お世話になりました。
100万語通過おめでとうございます。

〉MOMOです。昨年の6/15から記録をとり始めて、
〉今日(さっき!)100万語通過しました。通過本は 
〉Jacqueline WilsonのDouble Actでした。

〉明日が名古屋オフ会で、オフ会までには・・・などと
〉思っていましたが、無理そうなので諦めまていました。
〉でも今日は土曜日で、ゆっくり読む時間ができ、何の
〉気なしに夕方からDouble Actを読み始めました。
〉J.Wilsonの本ですから、ついつい引き込まれて、気が
〉ついたら読み終わりました。そして、書評で語数を
〉数えたら・・・100万語通過していました!うれしいです。
〉1年で100万語という密かな目標が達成できました。
〉ちょっと気持ちがいいです。

多読をしていると本のほうが呼んでくれて、読めるんですよね。
素敵な100万語通過思い出になりそうでよかったです。

〉100万語通過する頃には英語があふれ出てくるのかしらと
〉思っていましたが、そうでもありませんでした。でも、
〉春以来忙しかったのがこの頃少し落ち着いて、この数日は
〉しっかり読みこんでいたら、頭の中で英語をしゃべっている
〉感じがしました。しゃべりたいけどまだ形にならないという
〉のかしら、赤ちゃんが言葉を蓄えて、それをわけもわからず
〉口にする時みたいな・・・そんな感じでしょうか。

あふれてくるまではきっと、もうすぐですよ。
ふと、読んだ結果がでてきて英語が口にでるようになります。

〉多読を始めるずっと前から、英語好きですから(夫がよく
〉飽きないねぇと呆れてみています)、廻りを見回してみると、
〉大きな森シリーズとかAnneシリーズとか、昔買った英語の本が
〉いろいろ本棚の奥にありました。しかし、1年前に多読に出会って
〉から読んだ本は、英語を勉強するという意識はすぐ消えて、
〉ひたすらおもしろい本を読みたいという気持ちでした。わからな
〉ければとばしていいし、辞書は引かないでいいし、ズボラ(^_^;)な
〉私にはぴったりな方法だったようです。お勉強意識が消えて、
〉楽しんで英語と英語の本の世界にひたることが出来るようになったのは
〉うれしいことです。続けなくちゃなんて考えずに続けることができる
〉のがうれしいのだと思います。

簡単な本から始めるというのは
本当にありがたいですよね、好きにしていいのよーというのが。
私も10年以上前に買ったペーパーバックがでてきたのですが
あきれるぐらい難しい本で
自分でもナに考えてたのワタシったら、という感じで笑えました。
いつのころか一冊は読めましたから
そのうちになんでも読めますよ。

〉このところ仕事に行く時など地下鉄の中でもやっと読めるように
〉なりました。今までは気恥ずかしくて躊躇することが多かったの
〉です。それに疲れていると日本語のほうがよかったりしたのですが、
〉この頃は読みたい気持ちのほうが強くて読んでいます。

〉100万語を達成したいと思ってちょっと駆け足になってしまった
〉気もします。明日からはペースをゆっくりにして、今まで読む
〉機会のなかった本も読んでみたいと思います。でもブックショップ
〉で買った本もAmazonの本もまだたくさんありますから、まずは
〉未読本をゆっくり読んでいくつもりです。明日はオフ会ですから、
〉又皆さんにいろいろなお話を聞かせていただいて、メモしてこよう
〉と思っています。それと、せっかくiPod miniを買ったのに、忙しさ
〉にかまけて寝かせていますから、聞くほうでも明日はいいお話を
〉聞かせていただこうと思っています。

いつもいつも早く読もうと思うと無理がかかるから
少しペースダウンもいいかも。
そろそろ音を聞いていくのもいいかも。
シャドーイングも慣れると楽しい。

〉オフ会や掲示板でいいお話をたくさん聞かせていただいたことに
〉感謝しています。飽きっぽいと思っていた自分が、初めてじっくり
〉一年続けることができていい気分です。しかもこの先やめそうも
〉ないことが、楽しいです。

掲示板やオフ会はほんとにありがたいですね。
名古屋オフ会たのしたかったので
またぜひ参加させてください。

〉では Happy Reading!

MOMOさんも2周目も楽しんでください。
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5135. Re: ゆきんこさん ありがとうございます

お名前: MOMO
投稿日: 2005/6/21(17:01)

------------------------------

ゆきんこさん こんにちは。

うれしいですね。オフ会で初めて会った方ばかりなのに、どの方も
なつかしい気がして、古くから知っている方みたい気がします。
そしてこうしておめでとうと言っていただけると、ますます
にこにこしてしまいます。

Pilcherの本がお好きだとおっしゃってましたよね。私もカイさんに
つられて1冊購入しました(^_^;) The Blue Bedroomです。ページを
開くとまだかなと思い、本棚においてあります。そのうち・・・と思って
います。

シャドーイングについては、今度丸善でお話が聞けそうですから
行ってみます。

名古屋オフ会は楽しいですよね。ぜひ又おいでくださいね!
私も今日からDahlの本で2周目を始めました。
ゆきんこさんも Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5132. Re: 100万語通過しました

お名前: vitaminM
投稿日: 2005/6/21(00:58)

------------------------------

MOMOさん、100万語通過おめでとうございます!
オフ会でのおめでとう!は言われる方も言う方もうれしいですね。

〉Jacqueline WilsonのDouble Actでした。

う〜、これは実は大好きなWilsonさんの割には私は楽しめなかった本でした。。一気読みされたなんて、すごいですね。

〉しっかり読みこんでいたら、頭の中で英語をしゃべっている
〉感じがしました。しゃべりたいけどまだ形にならないという
〉のかしら、赤ちゃんが言葉を蓄えて、それをわけもわからず
〉口にする時みたいな・・・そんな感じでしょうか。

わかる気がします。これから楽しみですね!

〉英語を勉強するという意識はすぐ消えて、
〉ひたすらおもしろい本を読みたいという気持ちでした。わからな
〉ければとばしていいし、辞書は引かないでいいし、ズボラ(^_^;)な
〉私にはぴったりな方法だったようです。お勉強意識が消えて、
〉楽しんで英語と英語の本の世界にひたることが出来るようになったのは
〉うれしいことです。続けなくちゃなんて考えずに続けることができる
〉のがうれしいのだと思います。

私もまったく同じで〜す。

〉オフ会や掲示板でいいお話をたくさん聞かせていただいたことに
〉感謝しています。飽きっぽいと思っていた自分が、初めてじっくり
〉一年続けることができていい気分です。しかもこの先やめそうも
〉ないことが、楽しいです。

これからもオフ会でも本の話、いろいろ教えてくださ〜い。
よろしくお願いします!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5136. Re: vitaminMさん ありがとうございます

お名前: MOMO
投稿日: 2005/6/21(17:13)

------------------------------

vitaminMさん こんにちは!

Jacqueline Wilsonの本はまだ未読本がたっぷりあります。ブック
ショップでまとめ買いしましたから。いままで読んだ中で一番すき
なのはDustbin Babyでしょうか。みなさんもおっしゃってましたが、
最後の一言で泣きました(^_^;) 

お借りした本、楽しみです。ありがとう!
私こそ、これからもよろしく。いろいろ教えてくださいね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 5133. Re: 100万語通過しました

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/6/21(05:30)

------------------------------

MOMOさん、100万語通過、おめでっとーーーーー!
酒井@快読100万語!です。

〉MOMOです。昨年の6/15から記録をとり始めて、
〉今日(さっき!)100万語通過しました。通過本は 
〉Jacqueline WilsonのDouble Actでした。

オフ会で報告してくださいましたね!
みなさんから大喝采でした。

〉明日が名古屋オフ会で、オフ会までには・・・などと
〉思っていましたが、無理そうなので諦めまていました。
〉でも今日は土曜日で、ゆっくり読む時間ができ、何の
〉気なしに夕方からDouble Actを読み始めました。
〉J.Wilsonの本ですから、ついつい引き込まれて、気が
〉ついたら読み終わりました。そして、書評で語数を
〉数えたら・・・100万語通過していました!うれしいです。
〉1年で100万語という密かな目標が達成できました。
〉ちょっと気持ちがいいです。

オフ会に間に合ってしまって、よかったね!
1年で100万語通過! よーし、よーし、やったね!

〉100万語通過する頃には英語があふれ出てくるのかしらと
〉思っていましたが、そうでもありませんでした。でも、
〉春以来忙しかったのがこの頃少し落ち着いて、この数日は
〉しっかり読みこんでいたら、頭の中で英語をしゃべっている
〉感じがしました。しゃべりたいけどまだ形にならないという
〉のかしら、赤ちゃんが言葉を蓄えて、それをわけもわからず
〉口にする時みたいな・・・そんな感じでしょうか。

ははー、いいなあ、赤ちゃんみたいになったんだ!
そのまま無理せずに、赤ちゃんみたいに少しずつ頭の中の
英語が育っていくのを待っていてくださいな。

〉多読を始めるずっと前から、英語好きですから(夫がよく
〉飽きないねぇと呆れてみています)、廻りを見回してみると、
〉大きな森シリーズとかAnneシリーズとか、昔買った英語の本が
〉いろいろ本棚の奥にありました。しかし、1年前に多読に出会って
〉から読んだ本は、英語を勉強するという意識はすぐ消えて、
〉ひたすらおもしろい本を読みたいという気持ちでした。わからな
〉ければとばしていいし、辞書は引かないでいいし、ズボラ(^_^;)な
〉私にはぴったりな方法だったようです。お勉強意識が消えて、
〉楽しんで英語と英語の本の世界にひたることが出来るようになったのは
〉うれしいことです。続けなくちゃなんて考えずに続けることができる
〉のがうれしいのだと思います。

MOMOさんを見るととてもズボラには思えませんが、
ひとはみかけによらぬもの・・・ 本当はズボラだったんですね・・・

〉このところ仕事に行く時など地下鉄の中でもやっと読めるように
〉なりました。今までは気恥ずかしくて躊躇することが多かったの
〉です。それに疲れていると日本語のほうがよかったりしたのですが、
〉この頃は読みたい気持ちのほうが強くて読んでいます。

あ、そう、地下鉄の中では読めない方がMOMOさんのイメージに
あっている。でも、ズボラなら、どこでもいつでも人目を
気にせずにどんどん宣伝してほしい!

〉100万語を達成したいと思ってちょっと駆け足になってしまった
〉気もします。明日からはペースをゆっくりにして、今まで読む
〉機会のなかった本も読んでみたいと思います。でもブックショップ
〉で買った本もAmazonの本もまだたくさんありますから、まずは
〉未読本をゆっくり読んでいくつもりです。明日はオフ会ですから、
〉又皆さんにいろいろなお話を聞かせていただいて、メモしてこよう
〉と思っています。それと、せっかくiPod miniを買ったのに、忙しさ
〉にかまけて寝かせていますから、聞くほうでも明日はいいお話を
〉聞かせていただこうと思っています。

7月30日はお時間ありますか? 聞く方の話をしましょうね!

では、MOMOさん、2周目も、楽しい読書を!

〉オフ会や掲示板でいいお話をたくさん聞かせていただいたことに
〉感謝しています。飽きっぽいと思っていた自分が、初めてじっくり
〉一年続けることができていい気分です。しかもこの先やめそうも
〉ないことが、楽しいです。

〉では Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5137. Re: 酒井先生 ありがとうございます

お名前: MOMO
投稿日: 2005/6/21(17:21)

------------------------------

ズボラに見えないズボラなMOMOです。

本日も地下鉄でDahlのCharlie and the Chocolate Factoryを読んで
宣伝部員としての働きをしてきました。まだ20ページほどですが
おもしろそう。私はあのBlakeの絵が大好きです。

〉7月30日はお時間ありますか? 聞く方の話をしましょうね!
はい、出席させていただくつもりです。楽しみにしています。

では酒井先生も Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5138. Re: 100万語通、おめでとうございます!

お名前: プリン
投稿日: 2005/6/22(10:00)

------------------------------

MOMOさん、100万語通過、おめでとうございます!
プリンです。

〉MOMOです。昨年の6/15から記録をとり始めて、
〉今日(さっき!)100万語通過しました。通過本は 
〉Jacqueline WilsonのDouble Actでした。

プラス、1週年ということで、またまた、おめでとうございます。
Double Actは多読をはじめる前に名古屋で買ったんですけど、
いまだに読んでない! Wilson、だ〜い好きなんですけどねぇ。
順番が・・・。

〉明日が名古屋オフ会で、オフ会までには・・・などと
〉思っていましたが、無理そうなので諦めまていました。
〉でも今日は土曜日で、ゆっくり読む時間ができ、何の
〉気なしに夕方からDouble Actを読み始めました。
〉J.Wilsonの本ですから、ついつい引き込まれて、気が
〉ついたら読み終わりました。そして、書評で語数を
〉数えたら・・・100万語通過していました!うれしいです。
〉1年で100万語という密かな目標が達成できました。
〉ちょっと気持ちがいいです。

予期せず100万語通過!
うれしいですよね。
「やったぁ〜!」って感じで。
お気持ちが言葉の端々からほとばしり出ていらっしゃって
読んでいて思わず私もつられてうれしくなってしまいました。

〉100万語通過する頃には英語があふれ出てくるのかしらと
〉思っていましたが、そうでもありませんでした。でも、
〉春以来忙しかったのがこの頃少し落ち着いて、この数日は
〉しっかり読みこんでいたら、頭の中で英語をしゃべっている
〉感じがしました。しゃべりたいけどまだ形にならないという
〉のかしら、赤ちゃんが言葉を蓄えて、それをわけもわからず
〉口にする時みたいな・・・そんな感じでしょうか。

私は、300万語読んだあたりからものすごく読んだ本の音が聞きたくなって、無性にアウトプットもしたくなってきました。

〉多読を始めるずっと前から、英語好きですから(夫がよく
〉飽きないねぇと呆れてみています)、廻りを見回してみると、
〉大きな森シリーズとかAnneシリーズとか、昔買った英語の本が
〉いろいろ本棚の奥にありました。しかし、1年前に多読に出会って
〉から読んだ本は、英語を勉強するという意識はすぐ消えて、
〉ひたすらおもしろい本を読みたいという気持ちでした。わからな
〉ければとばしていいし、辞書は引かないでいいし、ズボラ(^_^;)な
〉私にはぴったりな方法だったようです。お勉強意識が消えて、
〉楽しんで英語と英語の本の世界にひたることが出来るようになったのは
〉うれしいことです。続けなくちゃなんて考えずに続けることができる
〉のがうれしいのだと思います。

そうですね。
私も最初、英語のお勉強、みたいな部分も少なからずありましたが、
すぐ、そういう気持ちは失せました。
もう、おもしろくて、おもしろくて、もう止められない状態ですよね。

〉このところ仕事に行く時など地下鉄の中でもやっと読めるように
〉なりました。今までは気恥ずかしくて躊躇することが多かったの
〉です。それに疲れていると日本語のほうがよかったりしたのですが、
〉この頃は読みたい気持ちのほうが強くて読んでいます。

MOMOさんみたいな人が街中にあふれて、そういうのが普通になると
恥ずかしいなんて思わないですむかもしれませんね。

〉100万語を達成したいと思ってちょっと駆け足になってしまった
〉気もします。明日からはペースをゆっくりにして、今まで読む
〉機会のなかった本も読んでみたいと思います。でもブックショップ
〉で買った本もAmazonの本もまだたくさんありますから、まずは
〉未読本をゆっくり読んでいくつもりです。明日はオフ会ですから、
〉又皆さんにいろいろなお話を聞かせていただいて、メモしてこよう
〉と思っています。それと、せっかくiPod miniを買ったのに、忙しさ
〉にかまけて寝かせていますから、聞くほうでも明日はいいお話を
〉聞かせていただこうと思っています。

あんまり未読本を増やすと私のように「あれも読みたい、これも読みたい、でも、時間が・・・!」ということになるかも。
御気をつけください。
いいなぁ、ipod、欲しいなー(独り言です)。
ああ、そうだ、Litle HouseのシリーズのCD、いいですよー。

〉オフ会や掲示板でいいお話をたくさん聞かせていただいたことに
〉感謝しています。飽きっぽいと思っていた自分が、初めてじっくり
〉一年続けることができていい気分です。しかもこの先やめそうも
〉ないことが、楽しいです。

掲示板でいろいろなお話を聞かせていただけるし、聞いていただける。
それが支えになってくれるんですよね。
私もずいぶんお世話になっています。

〉では Happy Reading!

改めて、おめでとうございました!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5139. Re: プリンさん ありがとうございます

お名前: MOMO
投稿日: 2005/6/22(13:08)

------------------------------

プリンさん こんにちは。

おめでとうと言われると何度でもうれしくなりますね。
100万語通過って、1歳の誕生日とか、成人式みたいもので(?)うれしさが
違うのでしょうか。200万語とか、プリンさんのように300万語となると、
さらりと通過するんでしょうが。しかし、どこかで1000万語とか2000万語
とか途方もない数字を拝見すると、ちょっとへこみそうになりますが、
そこは年の功で(?)自分は自分と思い、2周目のスタートを切りました。

Wilsonは私もブックショップでたくさん買ったのでゆっくり読んでいく
つもりです。今はSachar、Wilson、Dahlなどを読んでいます。未読本は
私も一人前(?)にたくさんありますし、今もアマゾンにリストがあって、
クリックしそうで、我慢しています。時間とお金が・・・

Little HouseのシリーズのCD、持っているんです。ipodで少し聞いて
いたんですが、今は・・・両方とも寝ています。2周目はもっと聞くほうも
やりたいと思っています。

プリンさん、又来てくださいね!
では Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5141. Re: 100万語通過おめでとうございます!!!

お名前: カイ http://takuton.jugem.jp/
投稿日: 2005/6/23(21:09)

------------------------------

MOMOさん こんにちは カイです。
ちょっと出遅れてしまいました〜

〉MOMOです。昨年の6/15から記録をとり始めて、
〉今日(さっき!)100万語通過しました。通過本は 
〉Jacqueline WilsonのDouble Actでした。

100万語通過おめでとうございます!!!

〉明日が名古屋オフ会で、オフ会までには・・・などと
〉思っていましたが、無理そうなので諦めまていました。
〉でも今日は土曜日で、ゆっくり読む時間ができ、何の
〉気なしに夕方からDouble Actを読み始めました。
〉J.Wilsonの本ですから、ついつい引き込まれて、気が
〉ついたら読み終わりました。そして、書評で語数を
〉数えたら・・・100万語通過していました!うれしいです。
〉1年で100万語という密かな目標が達成できました。
〉ちょっと気持ちがいいです。

それはとーっても気持ちがいいと思います。
オフ会でMOMOさんの報告をお聞きしたとき、とても嬉しく思いました。
オフ会でずっと今何万語ぐらいです。というお話を聞いていたので
私にとっても感慨深いものがあったのです。
MOMOさんやりましたね!!!素敵!!!

〉100万語通過する頃には英語があふれ出てくるのかしらと
〉思っていましたが、そうでもありませんでした。でも、
〉春以来忙しかったのがこの頃少し落ち着いて、この数日は
〉しっかり読みこんでいたら、頭の中で英語をしゃべっている
〉感じがしました。しゃべりたいけどまだ形にならないという
〉のかしら、赤ちゃんが言葉を蓄えて、それをわけもわからず
〉口にする時みたいな・・・そんな感じでしょうか。

英語が蓄積されてきたんですね。
これからどうなるか楽しみですね。

〉多読を始めるずっと前から、英語好きですから(夫がよく
〉飽きないねぇと呆れてみています)、廻りを見回してみると、
〉大きな森シリーズとかAnneシリーズとか、昔買った英語の本が
〉いろいろ本棚の奥にありました。しかし、1年前に多読に出会って
〉から読んだ本は、英語を勉強するという意識はすぐ消えて、
〉ひたすらおもしろい本を読みたいという気持ちでした。わからな
〉ければとばしていいし、辞書は引かないでいいし、ズボラ(^_^;)な
〉私にはぴったりな方法だったようです。お勉強意識が消えて、
〉楽しんで英語と英語の本の世界にひたることが出来るようになったのは
〉うれしいことです。続けなくちゃなんて考えずに続けることができる
〉のがうれしいのだと思います。

同感です!
楽しく英語が出来るなんて夢のようです。

〉このところ仕事に行く時など地下鉄の中でもやっと読めるように
〉なりました。今までは気恥ずかしくて躊躇することが多かったの
〉です。それに疲れていると日本語のほうがよかったりしたのですが、
〉この頃は読みたい気持ちのほうが強くて読んでいます。

電車とかって最初緊張しますよね。(今ではどこ吹く風ですが)
英語で話しかけられたらどうしよう?とかワクワク(?)していた時期もありました。
そ〜んなことは一度もありません!

〉100万語を達成したいと思ってちょっと駆け足になってしまった
〉気もします。明日からはペースをゆっくりにして、今まで読む
〉機会のなかった本も読んでみたいと思います。でもブックショップ
〉で買った本もAmazonの本もまだたくさんありますから、まずは
〉未読本をゆっくり読んでいくつもりです。明日はオフ会ですから、
〉又皆さんにいろいろなお話を聞かせていただいて、メモしてこよう
〉と思っています。それと、せっかくiPod miniを買ったのに、忙しさ
〉にかまけて寝かせていますから、聞くほうでも明日はいいお話を
〉聞かせていただこうと思っています。

駆け足もいいですが、眺めを楽しむのもいいですよね。
MOMOさんらしく、自然に楽しんでいかれるような予感がします。

〉オフ会や掲示板でいいお話をたくさん聞かせていただいたことに
〉感謝しています。飽きっぽいと思っていた自分が、初めてじっくり
〉一年続けることができていい気分です。しかもこの先やめそうも
〉ないことが、楽しいです。

辞めそうにない。ってうれしいですよね。
これからもよろしくお願いします。

〉では Happy Reading!

MOMOさんも Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5143. Re: カイさーん、ありがとうございます

お名前: MOMO
投稿日: 2005/6/24(22:08)

------------------------------

カイさん こんばんは!

カイさんには、私がどきどきしながら初めてのオフ会に行った時、
本をたくさん貸していただいて、とてもうれしかったのです。
おかげさまで何とか100万語です。応援ありがとうございます。

今日も地下鉄多読をしてました。今読んでいるのが
Charlie and the Chocolate Factory ですから、読みたい思いの
ほうが勝ちました。

これからもみなさんと一緒に歩いていきますね。まわりの景色も
眺めながら。これからもよろしく!

カイさんも Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.