Re: 仲間に入れてくれー

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/5/16(08:44)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2654. Re: 仲間に入れてくれー

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2003/12/31(22:26)

------------------------------

yamikumoさん、今日は。 まりあ@SSSです。

〉100万語通過しました。

   おめでとう! 年内キラキラ間に合いました。

。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜★゜'・

〉【期間】
〉2003年10月3日から2003年12月23日まで約3ヶ月弱

   しばらく1年かそれ以上かけての通過者が続いたと思ったら、
最近また早い方が続きますね。

〉これまで読んだハウツー本には、単語の効率的な習得方法とか、TOEICの点数を如何に上げるかといったいわゆる抜け道を教授するものと、正当な勉強法だが、実際やるには当人にかなりの負荷がかかるものの2種類あったように思います。そして「抜け道」の方は受験英語でさんざんやって結局、ほとんど意味がないことが実証済みでしたので私は極力、手を出さないようにしてきました。一方、「正当だが、かなりの負荷」の方は、果敢に挑戦するも、結局、できなくて挫折感を覚えることの繰り返しでした。

  鋭い分析だと思います。「正当だが、かなりの負荷」の方は、負荷に
耐える精神力の有無の問題もありますが、英語専門家になりたい人以外は
時間的負荷に耐えられないですよね。今や英語は通訳・ガイドを目指す人
だけが勉強するものではなくて、それぞれが自分の仕事をしながら、それを
英語でも出来るようになりたい、と思っているのですから。

〉多読をやった後にやれば「正当だが、かなりの負荷」がかかるその他の勉強法もやりやすくなるのではないかと思う。物語の力おそるべし。

  全くおっしゃるとおりだと思います。ディクテーションなど、
英語をぽっつらぽっつらしか読めないレベルから始めたらつらいばかり
でしょうし、結局すらすら読めるレベルに達するまでディクテーションの
力もつかないはずですから、ものすごく時間がかかると思います。
先にすらすら読めるレベルになってから、シャドウイングでもディク
テーションでも練習すれば、相当時間的に短縮され、それ程苦痛では
なくなるのではないでしょうか?今まで人気のなかったシャドウイングも、
100万語通過者が続出した今、やってみようと思う人がどんどん
増えていますから。 

〉【今後の目標】
〉 私は、読むスピードが遅いようです。速くて100Word/Mくらい。読書相談会の時には、楽しく読めていればよいと慰めていただきました。フレーズ単位、センテンス単位の意味のかたまり読みが迅速にできれば読書スピードは上がると思うので、意味の固まり読みが上手くなることを目標にしたい。それにはまだ基礎ができていないように思う。2周目もレベル2から4を中心にします。

  たくさん読んでいるうちに、単語がスペルではなく形で映像的に
捉えられるようになると、読速が上がるのではないかという仮説を
主張しています。 

〉【辞書引きについて】
〉 単語集に載っていた単語だけわからなければ調べる。つまり、単語集に載っていたことを覚えている単語のみしらべるということです。

   検定試験などが英語学習の目的の一つである場合、どうしても
単語を覚える必要も出てくるのですが、単語を覚えることに拘ると、
読む量が減りがちなのが問題だと思います。「単語集に載っていた
ことを覚えている単語のみしらべる」方法は調べる時間の節約になって
いいですね。 
  レベル3位までがするすると読めるようになった後は、自分の
英語学習の目的や、使える時間との兼ね合いを考えて工夫するのは
悪くないと思います。

2004年もHappy Reading! 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2664. Re: 仲間に入れてくれー

お名前: yamikumo
投稿日: 2004/1/6(11:33)

------------------------------

まりあさん、ご返答(キラキラ星)ありがとうございました。

多読をやって、一番疑問に思ったことは、日本語では楽しめないと思われる本が何で英語で楽しめるのかということです。読書の快楽は、本の内容だけによるのではないのでしょうか?今楽しめている英語の本も、上達するにしたがって楽しめなくなってしまうのでしょうか?この辺の機微を知っていらしたら教えてください。まだ、多読を知らない人に多読を説明するためのキーになると思うので。まりあさん忙しそうだから、暇な時にでも。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.