Re: みちるさん、どうもありがとう〜

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/5/15(05:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1270. Re: みちるさん、どうもありがとう〜

お名前: オシツオサレツ
投稿日: 2003/7/24(20:49)

------------------------------

"みちる"さんは[url:kb:1248]で書きました:

〉オシツオサレツさん、こんにちは〜。
〉100万語通過おめでとうございます♪

みちるさん、どうもありがとうございます〜

〉読んでいらっしゃる本を見ると、オシツオサレツさんも結構レベルレス
〉のような気がします。そうでもないのかしら?

当初は、レベル上げてもやっていけるように思っていたのですが、
あんまり無理するとやっぱりあとでしんどくなったので
ちょっと地道に上げていこうと思い直したんです。
Louis Sachar のThere's a Boy in the Girls' Bathroom も早く読みた
かったんですけど、ちょっとお預けに。

〉〉ペースメーカーに使っていたMarvin redpostを全部読んでしまう。
〉〉楽しんで読めた数少ないシリーズものだったので惜しんで読んでいたけど、
〉〉100万語までの勢いをつけおうという魂胆。
〉〉A to Zの1巻を読んだらおもしろかったので、これは次のペースメーカー候補。

〉ペースメーカーがあるのっていいですよね。
〉今はちょっと新しいペースメーカーを探したいなと思っているところです。

ペースメーカーがないと安心できません。
もう一種類くらい欲しい位なんです。
Boxcar Children あたりが上手くそうであればいいのですが、1巻を読んでみようと
思ってるところ。

〉〉中学時代から、洋楽ロックが好きで歌詞を訳したりして楽しんでいたので、
〉〉英語自体に抵抗はなく、中学時代の成績もわりとよいほうでした。

〉中学校の時に聞いた洋楽のフレーズって結構覚えているんですよね。
〉この間は、そんなアーティストのライブに行って来て、自分が歌詞をほとんど
〉覚えていたので、ちょっとびっくりしました。

え〜、みちるさんの好きなアーティストってなんだろう。
わたしも多読をやるようになって、昔のCD引っ張り出してきて、
Police とかDavid Bowie なんか聴いたりして楽しんでますよ〜。
本当に結構歌詞をおぼえててびっくり。よほど聞き込んでたんだなってかんじでした。

〉〉高校時代は、ともかく5文型と修飾がどこにかかっているかの分析を徹底的に
〉〉たたきこまれて、その頃の教科書は、S,V,O,Cとかっこと矢印の書き込みで
〉〉ぎっしり埋まってる状態、そうしないと英語は読めないんだと長い間思いこん
〉〉でいました。

〉これ、どうしても拒否反応を起こしてしまって駄目だったのです。
〉でも、これで読める方もいるということは、一つの方法でもあるのでしょうかね。

昔の漢文教育の影響なのでしょうかね。
こんなことしないと読めないような英文って、おおよそ普通では使わないよね〜。

〉〉でも、「これが英語耳か?〜」とかなりうれしかったです。

〉読むことが、聞くことにつながるというのはいいですね。

本で読んだだけの時は「ふ〜ん」って感じだったんですけど、
そういうこともあるんですね。

〉ちょっと関係ないですが、今Sheldonの「Master of the game」を読んでいる
〉のですが、恋人へと、子供へと、孫へで「darling」のいい方がすごく違って
〉聞こえてくることに気がつきました。長さとか音のあがり方とか。
〉実際にはどうなのだろうと思いつつも、そう聞こえてくるのだからそうなのかな?
〉と思ったりも。(この言葉が、山ほどでてくるんです。。)

これこれ、脳内音読の楽しみ。
こういう普通に使う言葉でそれを感じられるっていいですね。
rの音の長さってけっこうみちるさんが前に書いていた「あまやかさ」と
関係あるように思いますね。

〉それでは、二周目も楽しく読んでくださいね♪

そう、楽しんで!これが一番大事ですね。
みちるさんもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1292. ちょい。

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/7/25(13:25)

------------------------------

オシツオサレツさん、こんにちは〜。

〉当初は、レベル上げてもやっていけるように思っていたのですが、
〉あんまり無理するとやっぱりあとでしんどくなったので
〉ちょっと地道に上げていこうと思い直したんです。
〉Louis Sachar のThere's a Boy in the Girls' Bathroom も早く読みた
〉かったんですけど、ちょっとお預けに。

個人的には、大きくアップしたな〜という感じがするのはキリン読みのとき
ばっかりなんですよね。(今まで三回あったのですけど。)
キリンがとても向いている人と、向いていない人がいるんだなというのは
最近分かってきました。

上手くいえないのだけど、簡単だからこそ訳さないで読み飛ばせる人と、
難しいからこそ訳さないで読み飛ばせる人がいるのでしょうね。
分からない単語がでてくるとパニックになっちゃうか、難しめなんだから
分からない単語があっても当然と思えるかの違いなのかも。
人によって、読み方は変えていくべきなのでしょうね。多分。
自分にあった方法を見極めていくのは結構大事なんじゃないかなと思ったり
します。

私は、基礎が大事というよりは、偏りなくいろんな文章に触れて、
語彙にも文章にも慣れていけるといいなと思っています。
ただ、どこかベースになるものがあると、停滞せずに読みすすめていける
のかな・・・なんて。

まだまだ、いろいろみなさんの書き込みを見たりしながら模索中ですが、
気持ちよく読みすすめていけるようになれば幸せですよね。

〉え〜、みちるさんの好きなアーティストってなんだろう。
〉わたしも多読をやるようになって、昔のCD引っ張り出してきて、
〉Police とかDavid Bowie なんか聴いたりして楽しんでますよ〜。
〉本当に結構歌詞をおぼえててびっくり。よほど聞き込んでたんだなってかんじでした。

私の10代は80年代なので、そのころのアーティストのはけっこう聞きましたよ。
MTVとかもよく見ていましたし。
兄が買ったCulture Clubが洋楽初体験かな?小学校の頃。

ライブを見に行ったのはDuran Duranです。Simonがセクシーで格好良かった〜。
全然、老けたなという感じがなくって、いきなり80年代に戻ったような
気がしました。

〉昔の漢文教育の影響なのでしょうかね。
〉こんなことしないと読めないような英文って、おおよそ普通では使わないよね〜。

なるほど、返し点とかの感覚なのですね・・・。

〉これこれ、脳内音読の楽しみ。
〉こういう普通に使う言葉でそれを感じられるっていいですね。
〉rの音の長さってけっこうみちるさんが前に書いていた「あまやかさ」と
〉関係あるように思いますね。

あまやかさといえば、Wildeはコンプリートワークスを買っちゃいました。
一つずつ読んでいこうかなと。Happy Prince他5作はたった38ページでした。
(全部では1250字くらい。)
あまりの短さにショック・・・。

それでは、まったね〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1305. Re: ちょい。

お名前: オシツオサレツ
投稿日: 2003/7/26(00:23)

------------------------------

"みちる"さんは[url:kb:1292]で書きました:
〉オシツオサレツさん、こんにちは〜。

みちるさん、こんばんは〜。

〉個人的には、大きくアップしたな〜という感じがするのはキリン読みのとき
〉ばっかりなんですよね。(今まで三回あったのですけど。)

私はキリン読みは4回かな。
なにより読んでいてそのときは楽しかった。
そのあと気持ちよく読めるかとおもったけどそうでもなかった。
(内容のギャップか)
大きくアップというほど、実力はついてない。
意識しすぎかもしれないけど。
今はもう少しましになっていればいいけどね。

でも、キリン読みは好き。
昔から、難しいとか長い本とかに燃える質だからね、
みちるさんもそうじゃない?

〉キリンがとても向いている人と、向いていない人がいるんだなというのは
〉最近分かってきました。

うん、明らかにありそう。

〉上手くいえないのだけど、簡単だからこそ訳さないで読み飛ばせる人と、
〉難しいからこそ訳さないで読み飛ばせる人がいるのでしょうね。
〉分からない単語がでてくるとパニックになっちゃうか、難しめなんだから
〉分からない単語があっても当然と思えるかの違いなのかも。
〉人によって、読み方は変えていくべきなのでしょうね。多分。
〉自分にあった方法を見極めていくのは結構大事なんじゃないかなと思ったり
〉します。

いや、これが一番大事ですよ。自分で見極めるのは大変だけど、
別に強制されたことじゃないし、却って自分の性質にそってできるわけだから
わかってしまえば、これほど楽にすすめられることはないと思う。

〉私は、基礎が大事というよりは、偏りなくいろんな文章に触れて、
〉語彙にも文章にも慣れていけるといいなと思っています。
〉ただ、どこかベースになるものがあると、停滞せずに読みすすめていける
〉のかな・・・なんて。

私はどうも土台づくりっていうイメージにとらわれている。
偏りなくというのも、もうすこし実力つかないと可能にならないみたい。

停滞はこれまでの読書歴からして、これは絶対ありそう。
感動したから却って読めなくなるとか、その本についてじっくり考えたくなることはある。
他のものをよみたくなくなるぐらいとらわれることもあり得る。
レベルの高い本を読んでいけば行くほどそうなる可能性は高いと思う。

〉まだまだ、いろいろみなさんの書き込みを見たりしながら模索中ですが、
〉気持ちよく読みすすめていけるようになれば幸せですよね。

「読書の喜びは底なし沼」と私の好きな小説にあります。

〉ライブを見に行ったのはDuran Duranです。Simonがセクシーで格好良かった〜。
〉全然、老けたなという感じがなくって、いきなり80年代に戻ったような
〉気がしました。

やっぱり、Duran Duran だったか〜。なっつかしい〜。
書き込みを読んで、The Reflexが頭の中を流れてます。
私も友達に誘われたんだけど、当時どっちかっていうとABCの方が好きだったし、
券もとれそうにないだろうと、行かなかったの。
でもやっぱりSimon 見たかったな〜。
歌詞は覚えてないけど、ヒット曲はほとんど覚えてる。
Save a Prayer って曲が好きだった。Live Aidsをおもいだすので。
それにしても、今のBritish Rockって何が流行ってるのかな。

〉あまやかさといえば、Wildeはコンプリートワークスを買っちゃいました。
〉一つずつ読んでいこうかなと。Happy Prince他5作はたった38ページでした。
〉(全部では1250字くらい。)
〉あまりの短さにショック・・・。

Happy Prince よみました。よかった〜(内容も、読めたことも)。
他のも徐々に読んでいきます。
オスカー・ワイルド、先日衛星放送でやってたけど、映画は見た?
ワイルド役の人がかわいらしく(でかい男ですが)、
最後に抱きしめてあげたくなるのです、あんまり気の毒で哀切で。

〉それでは、まったね〜。

でっはでは〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1310. Re: ちょい。

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/7/26(19:25)

------------------------------

オシツオサレツさん
こんにちは〜。

〉でも、キリン読みは好き。
〉昔から、難しいとか長い本とかに燃える質だからね、
〉みちるさんもそうじゃない?

「失われた時を求めて」を読んだという人は、みんなそういうところ
ありそうですよね。(笑)
関係ないですが、タブッキとか、バリッコとか、カルヴィーノとか
あ、ペソアも好きなのですよね。
この辺はオシツオサレツさんもお好きなのかな?と思ったりしている
のですが?

〉感動したから却って読めなくなるとか、その本についてじっくり考えたくなることはある。
〉他のものをよみたくなくなるぐらいとらわれることもあり得る。
〉レベルの高い本を読んでいけば行くほどそうなる可能性は高いと思う。

あぁ、これはありそう。
でも、こういうのはこういうので幸せな状態ですよね。

〉「読書の喜びは底なし沼」と私の好きな小説にあります。

なんという小説ですか?

〉やっぱり、Duran Duran だったか〜。なっつかしい〜。
〉書き込みを読んで、The Reflexが頭の中を流れてます。
〉私も友達に誘われたんだけど、当時どっちかっていうとABCの方が好きだったし、
〉券もとれそうにないだろうと、行かなかったの。
〉でもやっぱりSimon 見たかったな〜。
〉歌詞は覚えてないけど、ヒット曲はほとんど覚えてる。
〉Save a Prayer って曲が好きだった。Live Aidsをおもいだすので。
〉それにしても、今のBritish Rockって何が流行ってるのかな。

ABCって知りません・・・。どんなんだろう?
う〜ん。Simon見て欲しかったです〜。
9月にNHKBS2でやるみたいです。多分10日のよう。
私も「Save a prayer」一番大好きなんです!!一緒だ〜、うれしいなぁ。
Live Aidsなつかしいですね。
24時間?ライブとかもありましたよね。
眠い目をこすりこすり見ていたな〜と覚えています。

〉Happy Prince よみました。よかった〜(内容も、読めたことも)。
〉他のも徐々に読んでいきます。
〉オスカー・ワイルド、先日衛星放送でやってたけど、映画は見た?
〉ワイルド役の人がかわいらしく(でかい男ですが)、
〉最後に抱きしめてあげたくなるのです、あんまり気の毒で哀切で。

あぁ、お読みになったのですね。
お気に召されたようでよかったです。

映画みていません。見てみたかったな。残念。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1344. Re: Save it till the morning after 〜

お名前: オシツオサレツ
投稿日: 2003/7/28(20:42)

------------------------------

みちるさん、返事が遅くなってごめん。

〉関係ないですが、タブッキとか、バリッコとか、カルヴィーノとか
〉あ、ペソアも好きなのですよね。
〉この辺はオシツオサレツさんもお好きなのかな?と思ったりしている
〉のですが?

え〜、もうあまりにもズバッときましたね(笑)。
ですが、まあいきなりジョゼ・サラマーゴでも『リカルド・レイス』ときて
しかもイタリア好き、なら想像つきますよね。あまりにもわかりやすい私。ほほほ。

イタリア旅行から帰ってすぐに読んだのが須賀敦子さんで、それからタブッキ、
ペソア、サラマーゴ(←これは若干おまけ)とくるわけです。

タブッキはものすごく好きな作家です。
1冊読み始めるとずるずると読み出してしまって抜けられなくなる再読危険作家。
須賀さんが亡くなられたのであの独特の翻訳が読めないのが残念。
須賀さんの後に訳された方は、なんかやりにくそうな感じでね。
初期の作品と最新刊が邦訳がないままなので、読んでみたいのですが、
全然状況が語られないまま物語が始まり、あっけなく終わる感じの短編が多いので、
かなり実力つかないとダメだな〜。

カルヴィーノも好きです。邦訳が出ている半分も読んでないけど。
『冬の夜一人の旅人が』『まっぷたつの子爵』『見えない都市』どれも好きです。
『まっぷたつの子爵』で、最後にヒロインが本の中から走り出てくるような感じのするところが
とてもエレガントで好きでね。

ペソアも当時熱に浮かされたように英語版を買ってしまったな〜。
ベルナルド・ソアレスの手記も英語でちょっと読みました。
(あっ、これがあったのを今まで忘れてたわ)。
ただ、孤独な男の手記なので、読む気がなかなかおこりません。
「うじうじと、ほんまにええかげんにせーよ」とつい思ってしまう。
でもリスボンの夜明けを描写したところを探さないと
買った意味がないわ。

バリッコはこの3人ほどではないですが、いちおう『絹』を辞書首っ引きで
読んでみたりしたので(邦訳が出て後の答え合わせはさんざんって感じでしたが)、
愛着あります。
「ショーグン」レベルの日本理解で最初は「?」なのに、話が思わぬ仕方で終わって
余韻のすばらしい小説でした。
『City』 はみちるさんが好きそうな感じだと思うのですが、どうでしょう?
私はツンドクになっとりますが。

〉〉「読書の喜びは底なし沼」と私の好きな小説にあります。

〉なんという小説ですか?

A.S Byattの『抱擁』(Possession)
今みちるさんのサイトみましたが、やっぱり読んでるね〜。
私のオールタイムベスト10入り間違いなし本。
読書の楽しみは遡及的であり、底なし沼のように、とかなんとかってあったと思います。
この本、イギリス好きの人にお勧めしたら、その方は「ヴォークリューズの泉」にも
あの二組がジェットを買った街にも行ったことがあるそうで、
ものすごく感激してらっしゃったので、こちらはニンマリ。
でもこういうことを聞くとイギリスにも行きたくなるね〜。
朗読カセットもほしいのですが、神棚行き(すぐに読めない超キリン本)が増えすぎで困る〜。

〉ABCって知りません・・・。どんなんだろう?

Duran Duran と同時期ぐらいに出てきたイギリスのエレクトロ・ポップ・グループ、
ちょっとホワイト・ファンクっぽかった。
The Look of Love が最大のヒット曲だったと思います。

〉う〜ん。Simon見て欲しかったです〜。
〉9月にNHKBS2でやるみたいです。多分10日のよう。

うれし〜。

〉私も「Save a prayer」一番大好きなんです!!一緒だ〜、うれしいなぁ。
〉Live Aidsなつかしいですね。

ちょっと歌詞を取り寄せて読んでみたのですが、
こんなこと歌ってたのね〜
(って正確には意味がよくわからないところあるけど)

〉24時間?ライブとかもありましたよね。
〉眠い目をこすりこすり見ていたな〜と覚えています。

たしかウェンブリーアリーナの空にカメラがパンしてって、
ずっとSave a prayerのシーケンサーとキーボードのあのリフが流れているんです。

は〜、All About オシツオサレツでした。

そうそう、プルーストを読んでいて須賀敦子好きなら、ナタリア・ギンズブルグの
『ある家族の会話』おすすめです。

そでではまた。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1347. Re: Save it till the morning after 〜

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/7/29(18:47)

------------------------------

オシツオサレツさん、こんにちは。
なんだか多読とまったく関係ない話題を引っ張っちゃってごめんね。

〉え〜、もうあまりにもズバッときましたね(笑)。
〉ですが、まあいきなりジョゼ・サラマーゴでも『リカルド・レイス』ときて
〉しかもイタリア好き、なら想像つきますよね。あまりにもわかりやすい私。ほほほ。

やっぱり。(笑)

タブッキは、その世界にはまりこみたくなりますよね。
白水社Uブックスのは全部買ったのだけど、単行本までは手がでません。
本当に須賀さんの訳が読めなくなったのが残念ですね。
カルヴィーノは、やっぱり「レ・コスミコミケ」が大好きですね。
スケールが大きくて。
ペソアは詩集しか読んでいないのですがとても大好きで、中でもカエイロが
好きなの。日本だと三冊くらいしかでていないみたいですが、英語だと
結構でているのかな。気になる。
バリッコは、さすがに文章が音楽的でうっとりしちゃいます。
「City」はわたしもつんどくなの。読むのがもったいなくて。
バリッコではまったのは「海の上のピアニスト」
本を読んで大泣きして、映画を見て大泣きしてしまいました。
服がびしょびしょになっていて、自分でもちょっとびっくりしました。(爆)

イタリア文学っていいですよね。肌にすっとなじむ感じ。

〉A.S Byattの『抱擁』(Possession)
〉今みちるさんのサイトみましたが、やっぱり読んでるね〜。
〉私のオールタイムベスト10入り間違いなし本。

読んでるじゃんねぇ。分からなかったのが残念。
これいいですよね。オールタイムベスト10入りって分かります。
舞台になった場所もいってみたいですよね。
いつかは、原作をと、本屋に行く度に手にとってなでてみるのだけど。

〉〉9月にNHKBS2でやるみたいです。多分10日のよう。

〉うれし〜。

正確にわかったらまたお知らせしますね。

〉そうそう、プルーストを読んでいて須賀敦子好きなら、ナタリア・ギンズブルグの
〉『ある家族の会話』おすすめです。

これもつんどくです。。おすすめなら早めに読んでみようかな。
須賀敦子さんはほんとに大好きで全集も買いました。
翻訳も少しずつ集めているの。
ギンズブルグは、一番須賀さんの文章に影響を与えた方のようなので、須賀訳の
三冊とも読んでみたいなと思っています。

それでは、またね。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.