Re: 100万語通過してしまいました

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/5/15(05:03)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1253. Re: 100万語通過してしまいました

お名前: けん
投稿日: 2003/7/24(00:45)

------------------------------

オシツオサレツさんこんばんは。

 100万語通過、おめでとうございます。

 語学に関しては中高時代からず〜っとアンテナを張っておられたようで、余裕の100万語達成みたいですね。すごいなぁ。

〉実は3ヶ月続かなかったらやめようと思っていたので、
〉試用期間3カ月のうちに達成できてほんとに嬉しいです。

 やっぱり余裕のように思えますよ。それに読まれた本のレベル別をみると、まんべんなく、しかもLevel2と3にウェイトもかかっていて、けっこうバランス良いのではありませんか?

〉A to Zの1巻を読んだらおもしろかったので、これは次のペースメーカー候補。

 ペースメーカーって、どういう風に使っておられるのでしょうか? 私の方は、特にそういうのがないものですから。

〉たたきこまれて、その頃の教科書は、S,V,O,Cとかっこと矢印の書き込みで
〉ぎっしり埋まってる状態、そうしないと英語は読めないんだと長い間思いこんでいました。

 ぎっしりの書き込みの徹底分析って、けっこうわかると面白いので、はまるんでしょうね。実は私にも大学受験の頃そういうことがありました。

 ところで、中国語でもイタリア語でも最近は日本でも電子辞書が出ていますよね。大昔一時やったロシア語の勉強の時、露英辞典を使っていたのですけど・・・・ただし、英和辞典も併用(^^; ・・・・なんとなくニュアンスは直感的にわかった気がしていました。今でも独英とか、露英の電子辞書とかあればほしいです。細かい事はそんなにわからないで良いので、おおざっぱにニュアンスをつかめばよい多読向きのような気がします。

〉これまでも翻訳で読んで、気にいった本が英語でどう書かれているのか気になって、原著を買って比較して読んだりはしていました。

 やっぱりすごいです。

〉なにはともあれ、100万語まではともかくやってみようと思ってはみたものの
〉書評と掲示板がなければやはりやりとげられなかったと思います。

 ほんと、掲示板の威力は絶大ですね。

 ということで、これからも Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1279. Re: けんさん、ありがとうございます〜

お名前: オシツオサレツ
投稿日: 2003/7/24(22:31)

------------------------------

"けん"さんは[url:kb:1253]で書きました:
〉オシツオサレツさんこんばんは。

〉 100万語通過、おめでとうございます。

けんさん、ありがとうございます〜。

〉 語学に関しては中高時代からず〜っとアンテナを張っておられたようで、余裕の100万語達成みたいですね。すごいなぁ。

は〜、アンテナ張ってた割には、なんのBreak Through もないままここまで来てたので、
たいしたことないです。一見余裕に見えるだけです。
そんなアンテナが多読をやっと関知できたということですかね。

〉〉実は3ヶ月続かなかったらやめようと思っていたので、
〉〉試用期間3カ月のうちに達成できてほんとに嬉しいです。

〉 やっぱり余裕のように思えますよ。それに読まれた本のレベル別をみると、まんべんなく、しかもLevel2と3にウェイトもかかっていて、けっこうバランス良いのではありませんか?

はい、それはかなり意識しました。
『今日から読みます 英語100万語!』を途中で読み返して付箋つけたりしてたんですが、
読みかえすたびに、「う〜ん、これではいかん」と思うことしきり。

もともと本が読めるようになる力がつけばそれでいいとおもっていただけなんです。

ところが、「本当に英語の基礎力をつけるには、レベル2をたくさん読むのがいいのです」
この一文が、じ〜んわりじ〜んわり、語数が進むにしたがって、ボディブローのように効いてきまして。
とんでもなくせっかちに読み進めていたので、特に実感したんだろうと思います。
途中でまた古川さんが「レベル2で100万語」と書き込んでらっしゃったのを読んだあとは、
具合が悪くなるくらいPGR2を読んでしまいました。
実は多読する上で一番恐ろしい本だったのは『今日から読みます 英語100万語!』です。
まだまだ書いてあることが身にしみていません。

〉〉A to Zの1巻を読んだらおもしろかったので、これは次のペースメーカー候補。

〉 ペースメーカーって、どういう風に使っておられるのでしょうか? 私の方は、特にそういうのがないものですから。

キリン読みしたり、面白くないと思った本を投げ出したあとに戻っていく
ベースキャンプみたいなものでしょうか。それで読むペースを元に戻すというか、
読めている度合いが測れるというか。
GRは面白さという点でレベルが揃わないので、
そういう点で面白く読めるシリーズものというのは貴重な存在です。

〉〉たたきこまれて、その頃の教科書は、S,V,O,Cとかっこと矢印の書き込みで
〉〉ぎっしり埋まってる状態、そうしないと英語は読めないんだと長い間思いこんでいました。

〉 ぎっしりの書き込みの徹底分析って、けっこうわかると面白いので、はまるんでしょうね。実は私にも大学受験の頃そういうことがありました。

わかってくるとおもしろいのはおもしろいんです。
でも言葉を数式か暗号と勘違いしてしまうんですよ、こればっかりやっていると。
逆に英作文をするとよくわかります。
文法だけで文章を作っていくことができるように思えますが、
やっぱり不可能だと思います。

〉 ところで、中国語でもイタリア語でも最近は日本でも電子辞書が出ていますよね。大昔一時やったロシア語の勉強の時、露英辞典を使っていたのですけど・・・・ただし、英和辞典も併用(^^; ・・・・なんとなくニュアンスは直感的にわかった気がしていました。今でも独英とか、露英の電子辞書とかあればほしいです。細かい事はそんなにわからないで良いので、おおざっぱにニュアンスをつかめばよい多読向きのような気がします。

なるほど、いいことを聞きました。
でもロシア語とはすごい。あれって人間のできる発音すべてを使う言葉という気がするんですけど。

〉〉これまでも翻訳で読んで、気にいった本が英語でどう書かれているのか気になって、原著を買って比較して読んだりはしていました。

〉 やっぱりすごいです。

ふふふ、一瞬かっこよく聞こえたでしょ。
でも実は「ほ〜」とか「ほへ〜」とか感心しながら、あくまでも「日本語を」読んでいるんです。

〉〉なにはともあれ、100万語まではともかくやってみようと思ってはみたものの
〉〉書評と掲示板がなければやはりやりとげられなかったと思います。

〉 ほんと、掲示板の威力は絶大ですね。

ほんとにほんとにそうです。感謝感謝です。

〉 ということで、これからも Happy Reading!!

わたしの言葉足らずの所をうまくすくい上げてくださいました。
あらためて、ありがとうございます。
それでは、けんさんもHappy Reading!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.