とってもローカルな書店紹介(群馬)

[掲示板: 〈過去ログ〉回覧情報 -- 最新メッセージID: 4628 // 時刻: 2024/6/1(15:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[お知らせ] 2010. とってもローカルな書店紹介(群馬)

お名前: Lop-Eared
投稿日: 2004/3/9(16:36)

------------------------------

はじめましてLop-Earedです。

この掲示板では初の投稿となります。
こちらの掲示板で紹介される書店は東京・名古屋・大阪などXX都市と
いわれるところが多いですよね。
アマゾンやSEGBookなどで購入も出来ますが、やっぱり手にとって
内容を確認してから本を選びたいと思うのは私だけでしょうか。
ローカルな話で申し訳ありませんが、地元(群馬)で洋書を取り扱っている
書店を紹介します。

●前橋・太田 ブックマンズ・アカデミー
[url:http://www.bunshindo.co.jp/] 
OBW,PGRは在庫があります。
子ども向け洋書とGRが別れて配置されている(前橋店)ので、
1階と2階をうろうろしなければならないです。
ここは、当日書店が開く前の在庫量がWeb上から検索できます。
しかも、群馬ではよく見かける文真堂書店の系列なので
営業時間は夜11:00まで。仕事帰りにもよれますよ。
(太田店は行ったことがないのでわかりません)

●前橋 煥乎堂 
 [url:http://www.kankodo-web.co.jp/index.html]
なんといっても老舗。夜7:30までの営業ですが、種類は豊富です。
OBW,PGRは在庫がありました。
Webから書籍検索ができるといいのですが、上記のURLは店舗の場所を
確認する程度にしか利用できません。
洋書の品揃えはやはり前橋本店が一番です。
高崎店にGRはなかったかも、群馬町店は行ったことがありません。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2045. Re: とってもローカルな書店紹介(群馬)

お名前: キャロル http://carrollcafe.hp.infoseek.co.jp/
投稿日: 2004/3/18(23:13)

------------------------------

はじめましてLop-Earedさん、キャロル@175万語と申します。
こちらの掲示板はあまり覗くことがないんですが、たまたま覗いたら
「群馬」とあってびっくり!ご近所さんかもー、とドキドキしちゃいました。
どうぞよろしくお願いしますー。

〉●前橋・太田 ブックマンズ・アカデミー
[url:http://www.bunshindo.co.jp/]

こちらはよく利用しています。前橋の方です。2歳の息子を
オットに預け、ひとりで2階のカフェでお茶飲んだりもしてます。

〉●前橋 煥乎堂 
〉 [url:http://www.kankodo-web.co.jp/index.html]
〉なんといっても老舗。夜7:30までの営業ですが、種類は豊富です。
〉OBW,PGRは在庫がありました。
〉Webから書籍検索ができるといいのですが、上記のURLは店舗の場所を
〉確認する程度にしか利用できません。
〉洋書の品揃えはやはり前橋本店が一番です。
〉高崎店にGRはなかったかも、群馬町店は行ったことがありません。

前橋本店には行ったことがありません。今度行ってみよう!
高崎店は2年ほど前に行ったことがありますが、やっぱりGRはなかったかも。
群馬町店も時々行きますがGRは見ませんでした。最近は確認してませんが。
(スミマセン、たいした情報じゃなくて・・・)

とにかく「群馬」と聞いて嬉しくて出てきてしまいました。
最近は主に親子の広場中心に覗いているので、掲示板全体にはうといです。
他にも群馬の方とかいっぱいいらっしゃるといいなあ。
群馬オフなんかもいつかは出来るといいですねー。
では、情報ありがとうございました。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.