Re: 読む辞書 Children's Dictionary

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2024/6/15(00:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

959. Re: 読む辞書 Children's Dictionary

お名前: こるも
投稿日: 2010/6/27(22:40)

------------------------------

Tinyさん、こんばんは。

〉こるこる ようこそ辞書倶楽部へ

やはり…

〉係は何にしますか?

えーとじゃあ、いきものがかり。(人間以外)

〉〉American Heritage Children's Dictionary
〉ひとつ前の版を持っていますが、全面改訂しているので
〉定義も例文も写真も違います。

へぇー!
表紙だけ差し替えじゃないんだ。(失礼な)

〉〉Aの最初のページから「aardvark」の語源が載っていたりして、くらくらします。
〉私のには載ってない。

「つちぶた」らしいですよ。(そのまんまだな)

〉〉どこかで以前話題になった「adobe」の由来も詳しく書かれています。
〉〉いろんなところを経由して、「adobe」になったらしい。
〉これも

ずーっとたどると、エジプトらしい。

〉〉「butterfly」も何で「バター」なんだろう?と思っていたのですが、
〉〉ふーん。面白い由来があるんですね。
〉これも

えー。新しいの買わなきゃ。(うそです)

〉Online Etymology Dictionary
[url:http://www.etymonline.com/]
〉で調べました。ほぉ〜なるほど

おお。こんな便利なものが。さすが。

〉Macmillan Dictionary for Children
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/1416939598/sss-22/]
〉イラストが多く、おすすめ

これもボリュームたっぷりですね。

〉ただし、日本の僧がオレンジ色の衣を着ているし、
〉昔の中国人は着飾って外でござの上に座ってるし、
〉着物は左前だし、つっこみ所満載です。ちなみに2007年の版です。

日本が中国の一部だと思っている人って、多いですよね…

〉Children用では収録語少ない、student用は難しいと感じたら
〉こちらがおすすめ。
〉Thorndike-Barnhart Junior Dictionary
[url:http://www.amazon.co.jp/dp/0673124495/sss-22/]

これも面白そう。
必要になったら(なるかな)買います。

〉皆様、辞書の事なら辞書倶楽部雑用係までお気軽に。

辞書倶楽部って、役に立ちそうですねー。

それでは!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

960. 部員登録しました

お名前: Tiny http://blog.livedoor.jp/tiny_tadoku/
投稿日: 2010/6/28(01:19)

------------------------------

〉〉こるこる ようこそ辞書倶楽部へ

〉やはり…

〉〉係は何にしますか?

〉えーとじゃあ、いきものがかり。(人間以外)

辞書倶楽部に動物はいませんが・・・
動物のイラストとか写真がたくさん載っている辞書を
見つけるとかどうですか?

〉〉〉American Heritage Children's Dictionary
〉〉ひとつ前の版を持っていますが、全面改訂しているので
〉〉定義も例文も写真も違います。

〉へぇー!
〉表紙だけ差し替えじゃないんだ。(失礼な)

改訂と言いながらほとんど違いがない辞書とかありますね。
Amazonとかに怒りのコメントが・・・

〉えー。新しいの買わなきゃ。(うそです)

音節の区切りがあったら買っても良いですが
改訂で削除されたからな〜。

〉〉Children用では収録語少ない、student用は難しいと感じたら
〉〉こちらがおすすめ。
〉〉Thorndike-Barnhart Junior Dictionary
〉〉[url:http://www.amazon.co.jp/dp/0673124495/sss-22/]

〉これも面白そう。
〉必要になったら(なるかな)買います。

欲しくなった時には絶版。何度つらいおもいをした事か。
あの時買っておけば・・・
購入の際は、お早めに。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

961. Re: 部員登録しました

お名前: こるも
投稿日: 2010/6/28(22:25)

------------------------------

Tinyさん。再度。

〉〉えーとじゃあ、いきものがかり。(人間以外)
〉辞書倶楽部に動物はいませんが・・・
〉動物のイラストとか写真がたくさん載っている辞書を
〉見つけるとかどうですか?

えー。じゃあ、お茶くみがいい。

〉〉えー。新しいの買わなきゃ。(うそです)
〉音節の区切りがあったら買っても良いですが
〉改訂で削除されたからな〜。

あー。いろいろあるんですね。

〉欲しくなった時には絶版。何度つらいおもいをした事か。
〉あの時買っておけば・・・
〉購入の際は、お早めに。

悪魔のささやきが…

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

962. Re: 部員登録しました

お名前: Tiny http://blog.livedoor.jp/tiny_tadoku/
投稿日: 2010/6/29(18:43)

------------------------------

〉えー。じゃあ、お茶くみがいい。

お茶くみ係に決定。

〉〉欲しくなった時には絶版。何度つらいおもいをした事か。
〉〉あの時買っておけば・・・
〉〉購入の際は、お早めに。

〉悪魔のささやきが…

天使ですよ。背中に真っ白な羽が生えてますから。

〉ではでは。

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

963. Re: 部員登録しました

お名前: Muse
投稿日: 2010/7/3(19:47)

------------------------------

こるもさん、はじめまして。Museと申します。

ご紹介のChildren's Dic、良さそうですね。たかぽんさんからもFirst Dicを薦められまして、いずれこの辺りの辞書をそろえたいと思っています。

私は英語初心者で多読は始めたばかりです。読んだ本は12冊で、まだ語数は、4万語弱でしかありません。

語彙の少ない初心者としましては、辞書を通して多読の道を進んで行きたいと思っています。

今後ともよろしくお願いいたします。
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

966. Re: 部員登録しました

お名前: こるも
投稿日: 2010/7/4(15:20)

------------------------------

Museさん、こんにちは。
部長さん直々のお出ましで、なんだか恐縮です。

〉ご紹介のChildren's Dic、良さそうですね。たかぽんさんからもFirst Dicを薦められまして、いずれこの辺りの辞書をそろえたいと思っています。

私は、英英辞典ってなんだか苦手なんです。
引くときにはついつい英和辞典に頼っちゃいますね。
あまりよくないとされていますが。

〉私は英語初心者で多読は始めたばかりです。読んだ本は12冊で、まだ語数は、4万語弱でしかありません。

レインボーマジック読まれたんですよね。
「初心者」とは言えないんじゃないでしょうか。

レインボーマジックと言えば「○楽トンボ」さんという方がいらっしゃいます。
我らが「万年レベル3同盟」の書記長でもあります。あれ?幹事長でしたっけ?
こちらもよろしく。

〉語彙の少ない初心者としましては、辞書を通して多読の道を進んで行きたいと思っています。

辞書も面白いですし、図鑑もいいかもしれないですね。

〉今後ともよろしくお願いいたします。
〉Happy Reading!

こちらこそ、よろしくお願いします。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.