Re: 英文表記、まだ募集中です

[掲示板: 〈過去ログ〉英語で趣味を楽しむ -- 最新メッセージID: 1605 // 時刻: 2024/6/18(00:10)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

712. Re: 英文表記、まだ募集中です

お名前: パピイ
投稿日: 2006/10/16(20:44)

------------------------------

いづこさん、柊さん、杏樹さん、akoさん、ご意見ありがとうございます。

タイトルにもありますように、またなにか思いついたら投稿してください。
以下、みなさんにちょっと一言づつ。

〔いづこさん〕

〉President、良いと思うな!!(語感が・・・笑)

語感から決めるという方法もあったかのか!!

〉また、コメントに?企画に参加に?来れたらいいなー。

来てくれたら、うれしいなー。

〉Uketsuke−Jo Izuko

「受付嬢」の英文表記、楽しみにしています。
もちろん、無理強いはしませんし、期限ももうけませんから。
(地下牢番さんも、同じです)

〔柊さん〕

〉私も入会したいなーと思っているので、部員(両方の)がほしいです。memberとかでいいのでしょうか。

A member of 〜でいいと思います。

〉You wouldn't want toファンクラブは、日本以外にもあるかもしれませんが、それを言ったら、世界史クラブだって、多読以外でも、日本以外でもあるかもしれないですし。

そうですね。
でも、“あるかもしれない”ですので、theにしました。

〉最近は日本で出版された日本人が書いた小説のcopyrightの表記も日本式に姓・名になっていたりします

中国映画のエンドタイトルを見ていて気が付いたのですが、
中国人の俳優は、姓・名で表記され、日本人の俳優は、名・姓で表記されていました。
この違いは、何故?

〔杏樹さん〕

〉役職はジョーダンですので、深く考えなくてもテキトーでいいかげんでいいのでは。

ジョーダンだからこそ、まじめに考えたほうが楽しいではと、思いました。
また、当時者にお任せしたほうが、おもしろい表記が期待できるのではと考えました。

〉〉“You Wouldn’t Want to” Fan Club, Japan Branch
〉〉  支部には、他にもaffiliateとか、chapterとかあるようですが、使い分けが良くわかりません。
〉〉  で、どこかで見かけたBranchをとりあえず選択。

〉シンプルに“You Wouldn’t Want to” Fan Club でいいのでは。

なるほど。

〔akoさん〕

〉人事部長akoざます。

人事部長も必要なのかな?

〉そうだ! イイコト考えた。

〉そんなら、こんなのは?

いいですね。
この掲示板らしいですね。

私の掲示板への投稿も、きっかけは、思いつき(0.3秒)からですから。
でもその後が大変、構想は3分だけど、
その原稿書きに、3週間〜3ヶ月はかかっている。

せめて、3時間〜3日で書ける文才が欲し〜い!
akoさんのように、一杯投稿して腕を磨かなければ!!
SSS掲示板を日本語学習(練習)サイトと思っているのは私だけ?(爆)

〉言い換えてしまう作戦しか思いつきませんでした。

akoさん、翻訳の極意をご存知ですね。

〉海賊風に「Captain」と自称しちゃうことにしま〜〜す!

私が毎日楽しく見ている「スタートレック」のDVDでは、
「Captain」は艦長です。(初期の作品では、船長と呼ばれていましたが)
海賊風とは限らないのでは。

ちなみに小型船の船長(艇長)は、Skipperです。

〉では、いつも大風呂敷にてごめんなさい。
〉色々打ち上げますが、3%でも実現できれば私は十分なのです。

落語などに出てくる、「千三つ(せんみつ)」の十倍もあるではないですか!
*******************************************************************

では、みなさん引き続きご協力をお願いします。

注釈
本来の「千三つ」の意味は、真実が千言のうちに三つしかないということです。
ここでは、千言(宣言)のうち3言実現できると勝手に解釈しています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[脱帽] 714. Re: 英文表記、まだ募集中です

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/10/16(22:22)

------------------------------

ぼくはまだ1冊も読んでないんですけどね・・・
酒井@快読100万語!です・・・

〉いづこさん、柊さん、杏樹さん、akoさん、ご意見ありがとうございます。

〉タイトルにもありますように、またなにか思いついたら投稿してください。

ぼくはとにかく、The dungeon keeper で、決まりだとおもー・・・

The dungeon keeper of 'You wouldn't want to be...' Fan Club
Japan Chapter

かっこいいー!

で、なんとしてもたかぽんを牢屋に入れてしまおうと、
日夜画策してるのね。それで、たかぽんファンのakoさんたちが
それを阻止しようとして牢番のぼくと諍いをおこして、
Presidentのアンジュー伯があいだに挟まれて苦労する・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

716. Re:地下牢番さま、支部長さま

お名前: ako
投稿日: 2006/10/19(01:18)

------------------------------

われらの師匠、Dear Mr Sakai, the dungeon keeper さま…

〉The dungeon keeper of 'You wouldn't want to be...' Fan Club
〉Japan Chapter

〉かっこいいー!

やはり…、このお師匠さまは自己陶酔できるタイプであったか…

し、しかし、ファンクラブの地下牢番とか言って、
いったい、これらの日本人ファンのことを、
英国の作家さんはどこまで理解してくれるであろうか!?(笑)

〉で、なんとしてもたかぽんを牢屋に入れてしまおうと日夜画策してるのね。

入れてしまえ入れてしまえ(笑)

〉それで、たかぽんファンのakoさんたちが

ダメです〜、せんせー、こんなところでバラして…
たかぽんが見てたらどーしてくれるんですーーっ、恥ずかしーーっ(/▽\)
関西に行けなくなっちゃいますがな〜っ!

〉それを阻止しようとして牢番のぼくと諍いをおこして、

おおっ、たかぽんを取り合って地下牢番との乱闘が修道院の地下で繰り広げられる! 
しかも「争い」ではなく「諍い」というのが渋い。

〉Presidentのアンジュー伯があいだに挟まれて苦労する・・・

アンジュー伯、和平会議のセッティングはお任せします。
ロアール川周辺で会場、みつくろっておいてください(笑)

*****************************************

いづこさま

〉〉Uketsuke−Jo Izuko

受付 : ジョー・いづこ …かと思っちゃった(爆)

*****************************************

パピイさま

〉人事部長も必要なのかな?

副部長は、必要に応じて次々変身します。
英文表記をその都度検討しているヒマはないと思います(笑)

〉〉そうだ! イイコト考えた。

〉この掲示板らしいですね。

い…、一体、どういうのがこの掲示板「らしい」と仰っておられるのか不明ですが、もしかして、書きながら衝動的な思いつきを書くことを言っておられるとしたら、ヒジョーに危険なことと思いますが…
ぜひ掲示板上部にある、投稿前の3つの注意事項をお読みになって下さいまし…

〉私の掲示板への投稿も、きっかけは、思いつき(0.3秒)からですから。

ひえー

〉でもその後が大変、構想は3分だけど、
〉その原稿書きに、3週間〜3ヶ月はかかっている。
〉せめて、3時間〜3日で書ける文才が欲し〜い!
〉akoさんのように、一杯投稿して腕を磨かなければ!!
〉SSS掲示板を日本語学習(練習)サイトと思っているのは私だけ?(爆)

えー、支部長、恐れながら申し上げますと、ここは英語学習サイトでございます…。
そのように恐るべき本末転倒なことを仰っていると、
掲示板管理人さまにはご迷惑がかかり、英語読書の時間は減り、
ロクなことにならないような気も…

〉〉言い換えてしまう作戦しか思いつきませんでした。

〉akoさん、翻訳の極意をご存知ですね。

えっ! こちとら英語テスト問題で「これは机ですか。いいえ、違います。それはイスです。」といった、ダサい日本語訳を書かされるような英語勉強以外、
翻訳経験などありましぇんですが…
こちらの牽強付会な小理屈で、キャプテンにしてしまえという思いつきを、
翻訳の極意だなどと仰っては、プロの翻訳家に怒られまする〜、
小心者なんですからー、ぶるぶるぶる…

〉私が毎日楽しく見ている「スタートレック」のDVDでは、
〉「Captain」は艦長です。(初期の作品では、船長と呼ばれていましたが)
〉海賊風とは限らないのでは。

あっ、そうですね! 
日頃読んでる英語本が、キャプテンと言うと海賊しか思いつかないような本しか読んでないことがバレてしまった。

〉ちなみに小型船の船長(艇長)は、Skipperです。

そうだったのかー、Skipperさん(見てないだろうけど)

〉〉色々打ち上げますが、3%でも実現できれば私は十分なのです。

〉落語などに出てくる、「千三つ(せんみつ)」の十倍もあるではないですか!
〉本来の「千三つ」の意味は、真実が千言のうちに三つしかないということです。
〉ここでは、千言(宣言)のうち3言実現できると勝手に解釈しています。

パピイさま、なんというプラス思考。
1000分の3でも良いわけですね!(←小数のパーセント表記がすぐにできない)

出版社さんへの次なるファンレター、すごく楽しみです。
世界史クラブの今後の展開がサッパリ予測できないことがこんなに楽しいとは思いませんでした。趣味の掲示板様様でございます。
支部長の英語お手紙ができあがりましたら、ぜひ拝見させてくださいませね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[脱帽] 717. Re:支部長からの弁明

お名前: パピイ
投稿日: 2006/10/20(23:58)

------------------------------

akoさん、こんにちは。
私のレス、説明が不十分で申し訳ありませんでした。
少し説明させてくださいね。

〉〉この掲示板らしいですね。

〉い…、一体、どういうのがこの掲示板「らしい」と仰っておられるのか不明ですが、もしかして、書きながら衝動的な思いつきを書くことを言っておられるとしたら、ヒジョーに危険なことと思いますが…
〉ぜひ掲示板上部にある、投稿前の3つの注意事項をお読みになって下さいまし…

この掲示板「らしい」と言ったのは、私自身の経験からでたものです。
例えば、You Wouldn’t Want to シリーズを紹介するに到ったのも、
杏樹さんの紹介投稿を読んで、「面白いかも!」がきっかけです。

この英文表記の提案も、まちまちの表記で届けば、「相手が戸惑うかも!」
と思ったのがきっかけです。
多分それにかかった時間は0.3秒程度でしょう。

〉〉SSS掲示板を日本語学習(練習)サイトと思っているのは私だけ?(爆)

〉えー、支部長、恐れながら申し上げますと、ここは英語学習サイトでございます…。
〉そのように恐るべき本末転倒なことを仰っていると、

これも、文章だけ読むと確かに過激な発言でしたね。

多読が進んでくると、「英語は英語で」が基準になってしまいました。
また、洋書を日本語に翻訳されている方が書かれたもので、
「翻訳に要求される技能は、日本語:英語≒7:3で、翻訳技術の勉強には
日本語の良書をたくさん読む必要がある」というものを読んだものですから、
先ほどの発言が出てきたわけです。

〉掲示板管理人さまにはご迷惑がかかり、英語読書の時間は減り、
〉ロクなことにならないような気も…

実は私の場合、読書時間は増えるのです。
というのは、紹介文を書くにあたって、記憶があいまいなところや、
また見直して、ちょっと物足りないかなと思えるところは、再読しています。
紹介したいほどの本ですから、部分的にちょっと読み直すというよりも、
全部読み直すこともあります。

絵本の会に行く前に、紹介本を読み直してから参加するのと同じですけど。

〉〉akoさん、翻訳の極意をご存知ですね。

〉こちらの牽強付会な小理屈で、キャプテンにしてしまえという思いつきを、
〉翻訳の極意だなどと仰っては、プロの翻訳家に怒られまする〜、
〉小心者なんですからー、ぶるぶるぶる…

どなたの言葉か忘れましたが、
「翻訳とは、言葉を訳すのではなく、その状態・状況を訳すこと」と聞いたことがあります。

「言い換えてしまう」というのは、よく使われる手段で、その点では「極意」というより
「常套手段」と言った方が良かったかもしれませんね。

この「言い換え」は、翻訳前の「和文和訳」とか、「中間日本語(変換)」とか名付けている
かたもいらっしゃいます。

〉支部長の英語お手紙ができあがりましたら、ぜひ拝見させてくださいませね。

もちろんですとも。

ここで、こっそり【予告】

■「多読的文法のたのしみ」
完成間近!近日投稿予定。
私の3周年報告で、akoさんと、いづこさんから「楽しみです」と言われて
その気になって書き続けています。

■「You Wouldn’t Want to シリーズ紹介 (その3)」
鋭意作成中!
タドキスト大会 展示の2週間以上前には投稿したいなあ!
( I wish ではなくて、 I hopeの方ですからね。)

■「世界史クラブ 番外編 (題未定)」
11月8日のある記念日に合わせての投稿です。
今日から書き始め、まだ3行。

では。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

718. Re: 英文表記、まだ募集中です

お名前: Ryotasan
投稿日: 2006/10/22(18:49)

------------------------------

世界史クラブのみなさん、初めまして

The Doorkeeper とか The Namer あるいは The Herbal といった名前の役職もあるのでしょうか? 一番賢い人には The Archmage という職名もあります。

今、The Earthsea Cycle [ゲド戦記] を読んでいるため、ふとそんなことを思いました。風向きを読む The Windkey という役職もあります。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.