Re: ♪Anything Goes!

[掲示板: 〈過去ログ〉多読による外国語教育 -- 最新メッセージID: 1456 // 時刻: 2024/5/11(06:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1189. Re: ♪Anything Goes!

お名前: Tiny http://blog.livedoor.jp/tiny_tadoku/
投稿日: 2007/3/22(21:20)

------------------------------

Tiny です。

〉ここまでいろいろ他の人の投稿を読んだり自分で考えたりしたことを総合してみますと、多読の最も大きな効果は「日本語で理解」から「英語のままの理解」に移行できることではないでしょうか。ですから多読のことを知らない人、多読に疑問を持つ人には「英語のまま理解できる」ことが多読の効果だと説明できるんじゃないかと思います。

多読前、既に「英語のままの理解」ができる人にとって(私もそのうちの一人)
多読の最も大きな効果が無いということですね。
私は「快読100万語!ペーパーバックへの道」を読んで、多読の最も大きな
効果は語彙が増える事だと思っていましたが結果は違っていました。
少ししか増えませんでした。
リスニングは壊滅状態になるし(本にはリスニングが向上すると書いてありましたが)
語彙は増えないし私の2年間はいったいなんだったのか・・・

〉日本での英語教育はまず学校では「日本語による理解」で進められます。それで多くの人は語学の勉強とはそういうものだと思っています。「ダーリンは外国人」の「ダーリン」トニーさんは、日本の語学番組は日本語が多すぎると言っています。日本語での説明、日本語での文法用語、訳語…日本語で説明してもらわないと「語学の勉強」にならないと思っているのかもしれません。
〉だからこそそれを「英語を英語のまま理解する」という発想に転換し、「英語のままわかる」状態に達することが出来るのは大きな効果だと言えます。

インターネットの英語学習サイトには、「訳読しない」「英語は前から読む」
を実行すれば英語のまま理解できるようになると書いてある所が1998年当時
でもたくさんありました。
多読でなくても「英語を英語のまま理解する」のは可能です。
私はGR3冊とEssential Grammar in Useを使い英語のまま
読んで理解できるようになりました。
リスニングは会話の音声(教材、ドラマ等)ひたすら聞いていました。
日常会話がほとんどのイギリス映画は字幕無しで見ていました。

英語のまま英文を読み、ある程度英語が聞き取れる人には
多読をやっても効果があまりないという事でしょうか?

酒井先生は「樽に穴が開いた状態」だったと思っているみたいですが。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-debut&c=e&id=5384]

どちらでも良いし多読の効果も別にどうでも良いし
私も♪Anything Goes!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.