Re: がっちり握手した酒井先生の手はぶ厚くてごつかった。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/3(13:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 9091. Re: がっちり握手した酒井先生の手はぶ厚くてごつかった。

お名前: Yoshi
投稿日: 2003/12/28(21:34)

------------------------------

〉間者猫@久々の投稿です。皆さん元気ですか?
〉今回は暑苦しい漢字標記ではなく、全然違うタイトルにしてみました。
〉どうかな?

間者猫さん、こんばんは!! Yoshiです。
この前のOFF会では、お世話になりました。
400万語通過おめでとうございます。

〉オフ会の時に酒井先生に”キング読めたら気分いいよねえ”と言われ、
〉調子に乗って”400万語通過はキングにします!”と言ってしまったので読みました。
〉きっと先生は”覚えてないだろう”と思うのですが一応言った手前もあるので。
〉この本はちょうど去年の今頃買って、ずーっと飾っていた本です。
〉ちょこちょこ覗いては”読めそうな気もするけど、まだアカンなあ”を繰返しておりました。
〉今回読めてしまって本当に嬉しいです。しかもたった1年ちょっとで。
〉恐るべし! SSS英語学習法! だいたい私は奇跡の○○○とか信用しないんですが、
〉これだけは奇跡の英語学習法です、マジで。ホンマ嬉しいです。
〉”アンビリーバブルや〜”(スラムダンクネタ)

ほんとに良かったですね!! すごいです!!
キングかー、ええな〜。

〉The Wizard of OZ, L. Frank Baum ☆☆☆☆☆ Level6 38000
〉ずっと読みたいと思っていた一冊です。
〉魔女をやっつけたあたりは”イヤにあっさりしてたなあ”などと
〉20年以上前の記憶を辿りながら読んでいました。
〉小さい頃読んだ本は結構心に残っているものが多いです。
〉レベル6となっていますが、かなり楽に読めたのでレベル4か5ではないかと思います。
〉総語数は10字×35行×136頁×0.8=38000で計算しました。(2003.11.09)

おっと、ファンタジーの代表作ですね...!!
どんどんファンタジーを読みましょう!?

〉The Sky is Falling, Sidney Seldon ☆☆☆ Level6 64000
〉PBへのつなぎとして読みました。結構読みやすかったです。
〉まあそこそこ面白いんですが、厚みがないっていうんですかねえ。
〉でも”PB読んでる!”って気にさせられます。
〉総語数は8字×29行×398頁×0.7=64000で計算しました。(2003.11.16)

これは、OFF会でも言ってましたね。同感です。
最近のシェルダンは、誰かが言ってたと思うのですが、ほとんどの
ものが口述筆記のもので、文章も短く語彙もやさしくなってるそうです。
初期の作品、例えば"MASTER OF THE GAME"とか"THE OTHER SIDE
OF MIDNIGHT"とかは、本当に長編で語彙もそこそこです。
初期の方がこう重厚な感じです。

〉The Twelfth Angel, Og Mandino ☆☆☆☆ Level6 40000
〉こういう話って結構ベタですね。
〉だけど、ドクターの話から後はやっぱり泣いてしまいました。こういう話に弱いんです。
〉私はドラフトなぞ全く無縁な補欠のライパチでしたが、
〉アメリカのリトルリーグの一端に触れる事が出来て嬉しいです。
〉読みやすかったです。(2003.11.23)

これは、僕もめちゃめちゃ泣きました。
なんとなく察しはついてましたが、最後にひみつが明かされたとき、
わかってはいるけど、やっぱり涙ぼろぼろになってました。
けっこう僕も涙もろいんです。

〉A Painted House, John Grisham ☆☆☆☆ Level7 127000
〉読みやすかったです。”結構いろんな事があるもんだなあ”と思いながら読みました。
〉グリシャムは描写が本当に細かくて、読んでいて眼に浮かんできます。
〉長い事が苦にならない方でしたらレベル6が読めればかなり楽に読めるのではないかと思います。
〉レベル9になっていますが、個人的にはレベル7ぐらいだとおもいます。(2003.12.21)

John Grisham、いいですよね〜!!
僕は全巻制覇をめざします...。

〉長々と読んでいただき、ありがとうございました。
〉掲示板の投稿にはいつも刺激を受けます。
〉ささやかですけれどもお年玉ちゅうことで。

いえいえ、こちらこそ、たくさんの刺激を頂きました。
ありがとうございます。

〉では、皆さん良いお年を & Happy Reading!

間者猫さんも良いお年をー!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9121. Re: がっちり握手した酒井先生の手はぶ厚くてごつかった。

お名前: 間者猫 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/12/29(18:56)

------------------------------

〉間者猫さん、こんばんは!! Yoshiです。
〉この前のOFF会では、お世話になりました。
〉400万語通過おめでとうございます。

ありがとうございます。こちらこそ、お世話になりました。
ゲド戦記読んでますか?

〉ほんとに良かったですね!! すごいです!!
〉キングかー、ええな〜。

是非一度読んで下さい。きっと読めると思います。

〉〉The Wizard of OZ, L. Frank Baum ☆☆☆☆☆ Level6 38000
〉おっと、ファンタジーの代表作ですね...!!
〉どんどんファンタジーを読みましょう!?

そう、これ児童書は苦手や、というた矢先に
オズの魔法使い読んでますやんと皆にツッコミ入れられてたやつです。

〉〉The Sky is Falling, Sidney Seldon ☆☆☆ Level6 64000
〉これは、OFF会でも言ってましたね。同感です。
〉最近のシェルダンは、誰かが言ってたと思うのですが、ほとんどの
〉ものが口述筆記のもので、文章も短く語彙もやさしくなってるそうです。
〉初期の作品、例えば"MASTER OF THE GAME"とか"THE OTHER SIDE
〉OF MIDNIGHT"とかは、本当に長編で語彙もそこそこです。
〉初期の方がこう重厚な感じです。

ゲームの達人や時間の砂なんか、面白く読んでましたね。

〉〉The Twelfth Angel, Og Mandino ☆☆☆☆ Level6 40000
〉これは、僕もめちゃめちゃ泣きました。
〉なんとなく察しはついてましたが、最後にひみつが明かされたとき、
〉わかってはいるけど、やっぱり涙ぼろぼろになってました。
〉けっこう僕も涙もろいんです。

やられましたね。あんな展開じゃあ、みんなやられるよね。

〉John Grisham、いいですよね〜!!
〉僕は全巻制覇をめざします...。

今、The Street Lawyer読んでますが、
字もちょっと大きめなんですが、ストーリーが粗いような気がします。

〉間者猫さんも良いお年をー!!

Yoshiさんも良いお年をー!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.