私のイチオシPB(入門用)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/5/1(23:41)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

75. 私のイチオシPB(入門用)

お名前: レモン
投稿日: 2002/9/25(21:49)

------------------------------

大人向けの入門用PBで盛り上がっているようなので、私のお薦め本を1冊 紹介します。 私は多読を始める前はミステリー専門でしたが、英語で本を読むように なって、かなり読書傾向が変わってしまい、今はすっかり児童書にはまって います。 今まで読んだPB(たいした数ではありませんが)の中から、英語が 読みやすくて、読み終わったあと心に残る本ということで次の1冊を お薦めします。 英語のレベルはシェルダンと同じぐらいだと思いますが、舞台設定が身近なので その分読みやすいと思います。 (シェルダンも読んでいる最中はすごく面白いのですが、読み終わった後すぐ  忘却の彼方に行ってしまうのが、ちょっと悲しいです。) The Twelfth Angel 作者:Og Mandino (邦題:十二番目の天使)  164ページと比較的薄めなのも、取り組みやすい点です。 内容: 突然の交通事故で妻子を亡くしてしまい、絶望のどん底で生きる気力を失った 主人公のジョンは、少年野球チームでティモシーという少年と出会う。 試合ではまったくいいところの無いないティモシー。だが、どんなことにも へこたれないティモシーの姿に、やがてジョンも立ち直って行くことに。 と、ここまでが前半。 やがてティモシーの態度がちょっと妙なことに気が付いて... 結末が気になるので、感動的なラストまで、たぶん一気に読めてしまいます。 お薦めポイントは、読んでいるうちに、こちらも元気づけられるところです。 うまくいかなかった時にティモシー少年が叫ぶ言葉があるのですが、これは 多読も含めて、スランプに陥って何もする気がしないときに思い出してみると きっとやる気が起きてきます。 野球のシーンも、専門スポーツ用語が出てこないので、読みやすいです。 ちょっと登場人物が多いところが唯一の欠点ですが、ほとんどが、ちょい役 なので主要の4人だけおさえておけば、あとは誰だか分からなくなっても 大丈夫です。 出だしの部分がちょっと難しめの単語で始まっているので、最初は「おいおい」 と思うかもしれませんが、すぐに非常に読みやすくなるのでご安心を。 余談ですが、ジャイアンツの松井選手も、この本(翻訳の方です)を大好きな 1冊としてあげていました。 ぜひ読んでみてください。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

77. Re: 私のイチオシPB(入門用)

お名前: sumisumi
投稿日: 2002/9/25(22:25)

------------------------------

レモンさん、こんばんは。

sumisumiです

心に残る入門書特集第一弾ですね♪
なんと、理想的な条件ではありませんか…いいお話みたいだし…
それ、読みたい!わーい、私のPB入門セットも昨日、今日で、充実してきました!

Golden Compassとはどちらが大変でしたか?
…と、聞こうとして、レモンさんの100&200万語報告は簡単順だったことに
気づきました。不覚…もっと早くここを再読するべきでした(汗)

うーん、ライラの3部作への道は遠いのか…これはとても面白そうだから、
ついつい、万全を期して後へ後へとまわされてしまいます…

松井選手もお気に入り、ということは、男性もOKですね!すばらしい!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

80. Re: 私のイチオシPB(入門用)

お名前: レモン
投稿日: 2002/9/25(23:06)

------------------------------

〉Golden Compassとはどちらが大変でしたか? 〉…と、聞こうとして、レモンさんの100&200万語報告は簡単順だったことに 〉気づきました。不覚…もっと早くここを再読するべきでした(汗) 〉うーん、ライラの3部作への道は遠いのか…これはとても面白そうだから、 〉ついつい、万全を期して後へ後へとまわされてしまいます… ライラの冒険シリーズは、第2部まで読み終えたんですが、今は簡単児童書で 充電中の日々を送っているところです。 第3部の完結編も買ってあるんですが、今は順番待ちの棚に寝かせてあります。 私も、最後は万全を期して望もうと、第3部がどんどん後回しになってます。 The Golden Compassは、さっき紹介した「12番目の天使」に比べると 部分的にですが、かなり難しかったです(とても児童書とは思えない...)。 でも面白さは、保証します。 早くライラ仲間が増えてくれるとうれしいです。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

79. Re: 私のイチオシPB(入門用)

お名前: あずき
投稿日: 2002/9/25(22:57)

------------------------------

レモンさん、こんばんは!あずきです。

〉大人向けの入門用PBで盛り上がっているようなので、私のお薦め本を1冊
〉紹介します。

〉The Twelfth Angel 作者:Og Mandino (邦題:十二番目の天使)
〉 164ページと比較的薄めなのも、取り組みやすい点です。

これ、読みたかった本ですー!早速、注文しました!
こうやって、みなさんで入門用PBを集めていけば、きっと、シェルダン以外の
入り口もたくさん見つかりそうですね(^^


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 84. Re: 私のイチオシPB(入門用)

お名前: まりあ
投稿日: 2002/9/26(00:13)

------------------------------

レモンさん今晩は。 まりあです。

〉The Twelfth Angel 作者:Og Mandino (邦題:十二番目の天使)
〉 164ページと比較的薄めなのも、取り組みやすい点です。

  ちょっと薄いことは大いに魅力ですね。

〉ちょっと登場人物が多いところが唯一の欠点ですが、ほとんどが、ちょい役
〉なので主要の4人だけおさえておけば、あとは誰だか分からなくなっても
〉大丈夫です。

  こういうことがあらかじめ判っているだけでも、読みやすさが
違ってきますね。情報ありがとうございます。いよいよ掲示板の
威力が発揮されてきました(^^*)

〉出だしの部分がちょっと難しめの単語で始まっているので、最初は「おいおい」
〉と思うかもしれませんが、すぐに非常に読みやすくなるのでご安心を。

   『最初のページは難しい!現象』これ絶対あると思います。
冒頭の2ページ位は、作者のリキが入るのか、文章も語彙も難しいことが
多いと感じています。8割方の本にこの原則が当てはまりそう。それで
立ち読みでアタリをつけるときは、5ページか10ページ目位を読んで
みます。読めそうだったらAmazonへ...そしてはじめの難しい部分は
ゆっくりそろそろ読み始める。どうしてもわからない単語で、これは
この先のストーリーを説明するキーポイントになっているなぁ、と
思ったら酒井先生に内緒で○○に手をのばす..3ページ目位からは
SSS方式で快適に読み進める..こうすると、読める本が少し増えると
思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 106. Re: 私のイチオシPB(入門用)

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/9/28(21:16)

------------------------------

レモンさん、みなさん、こんばんは!

〉大人向けの入門用PBで盛り上がっているようなので、私のお薦め本を1冊
〉紹介します。

ぼくも一票。
途中で投げ出した Holes!
これは今更って言われるかな?
でもなんといっても評判がいいのです。
だから自分では読んでないのに推薦!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.