Re: みちるさん、ありがとう

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/5/21(08:04)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7436. Re: みちるさん、ありがとう

お名前: トオル
投稿日: 2003/11/4(23:15)

------------------------------

みちるさん、こんばんは

〉〉第2位 Harry Potter and the Order of the Phoenix

〉五巻は長かったですよね〜。個人的には三巻、四巻が好きだったかな。
〉(あ、これは日本語で読んだのですが。)
〉残りは、もう二巻ですね。どうなっていくのか楽しみですね。

第6巻が楽しみです。
英語で読めるようになると、出版されてすぐに読めるのでいいですよね。
発売日に並んで本を買っているイギリスの小学生4年生くらいの男の子が
テレビのインタビューを受けて、その日のうちに5巻読み終わると
言ってたときは悔しかったです。
まだまだ実力は小学生以下なんです。(泣)

〉〉第3位 Heart of Fire

〉普通のアドベンチャーロマンスでも三位ならまぁまぁ?

普通のPB読むなら他の本読みたかったけど、
物語は面白かったです。

〉〉第4位 The Zack Files
〉これ、気になります。易しくて面白いシリーズって知っておくといいですよね。

〉〉第5位 Traci Lords "Undermeath It All"

〉結局、これ!というロマンス本には出会えずに・・・なのでしょうか?(笑)

そのとおり!だから新しいプロジェクトを始めたんです。

〉〉<500万語に向けて>
〉〉引き続き、新しい本の発掘に取り組んでいきたいと思います。
〉〉ターゲットはロマンス、ビジネスあたりを考えています。
〉〉ビジネスはTime、Newsweek、Businessweekなどの雑誌も
〉〉読んでいきたいと思います。

〉これからも、いろいろな本教えてくださいね。

私もListening-Readingをやっていきたいです。
これができるようになれば車での通勤時間も語数が増えるので(笑)
ようやく1年前に買ったブリジットジョーンズの日記を
リスニングして理解できるようになってきました。

〉〉<多読の普及に向けて>
〉〉読書指導会のアドバイスから始めた多読普及活動ですが、
〉〉気がついてみれば大阪の迎撃オフでシャドーイング実演したり
〉〉講演会での即席相談員など飛びまわって楽しんでいました。
〉〉全国のタドキストと直接お会いして話しするのが楽しく
〉〉全国タドキスト大会が待ち遠しいです。

〉トオルさんも、すっかり全国区ですね。
〉こんど、ぜひ私も読書相談させてください。
〉いろいろお聞きしたいことがありますので。

私もListening-Readingの話しとかはもっと聞きたいので
是非、お話させてくださいね。

Happy Reading & Listening!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7457. トオルさんへ、報告。

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/11/5(11:35)

------------------------------

トオルさん、こんにちは。

津田沼オフでは、せっかくListening-Readingのはなしが聞きたいと
おっしゃって下さったのに、意地悪な対応をしてしまいまして・・・。
その前は、あまりに熱い盛り上がりぶりに、逃げちゃったし・・・。
返す返すも失礼を・・・。

ということで、Listening-Readingに話を少し書いておこうと思います。

朗読などを聞きながら本を読む(なので運転中は無理だと思うのですが?)
250万語のあたりからはじめて、今540万語位なのですが、
100万語くらいListening-Readingで読みました。
やっぱり、100万語位すると効果が出てきたように思います。

もともとは、Listeningだけだとあまりにも分からないことが多いというのと、
読んでいるときに、意味ではなくて、読みでつっかえることが多いということ
ではじめたのですが、

はじめの頃は、
読みなどでつっかえることが無くなってきた。
朗読の速度を120/minくらいから少しずつあげていってもついていけるようになった。
形容詞などが、朗読の助けで分かりやすくなった。
という感じで、

70万語くらいで、
180/minの速さで遅いと感じられるようになった。
(VOAのニュースも遅かった・・・。)
英語字幕で映画を見ても日本語字幕感覚で見られるようになった。
自分の勝手なカタカナ読み方と、実際の音の違いに敏感になってきた。
難しい本でも、音の助けがあれば読めるようになってきた。
シャドウイングらしきことができるようになってきた。
というようになり、

100万語くらいで
半分くらいは英語字幕を見なくても、映画が見られるようになった。
(おかげで映画を見るのが楽しくてたまらないこのごろです。)
朗読だけを聞いてもだいぶん意味が分かるようになってきた。
(やっと、本がないabridgedのものが聞けるようになってきた。)
脳内音読、あるいは音読のリズム?がよくなってきた。

といったところでしょうか?
多読前の、リスニングの量が圧倒的に少なかったので、リスニングには
だいぶん効果があったかな〜という感じがします。

私の場合は、最初の頃はどっちもきちんとと思うとすごく疲れたのですが、
20万語くらい聞いてなれてくると、こっちの方が楽だなと思うようになりました。
疲れているときは、もっぱら、Listening-Reading中心です。
ただ、これだけだと、お互いがお互いを頼ってしまうところもあるので、
Reading、Listening-Reading、Reading、Listening、Readingというように
織り交ぜていくのがいいのかなと思っています。

audiobookはずいぶん買いましたが、英語のは安いですよね。
10枚で4000円くらいが中心ですし。

新本コーナーにaudiobookレビューを書きましたので、よろしければご参照下さい。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-newbooks&c=e&id=159]

ちなみに買ったのは、こんな感じです。
[url:http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/yozousho1.html]

「Notes from a Small Island」は、まだ聞いていないのですが、
今までだと、私のベスト5は
「As You Like It」complete
カセットですが、キャスト20名くらい音楽も豊富で、劇を十分に楽しめます。
「The Vampire's Assistant」abridged
abridgedのカセットですがダレン・シャンファンにはおすすめしたい。最高!!!
「Harry Potter and the Philosopher's Stone(UK版)」unabridged
UK版の朗読は、すっごく楽しくって、どんどん聞いていきたくなっちゃいます。
「In a Sunburned Country」unabridged
これは紀行ものなので、穏やかな明るい口調ですすめられて、物語より疲れないし心地よい。
「Davivd Copperfield」abridged
これもカセットですが、適度な速さで表情があって素敵です。
同じabridgedの本があります。
かな。

それでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7489. Re: トオルさんへ、報告。

お名前: トオル
投稿日: 2003/11/5(23:26)

------------------------------

みちるさん、こんばんは。

トオルです。
Listening-Readingの詳しい報告ありがとうございます。

〉朗読などを聞きながら本を読む(なので運転中は無理だと思うのですが?)
〉250万語のあたりからはじめて、今540万語位なのですが、
〉100万語くらいListening-Readingで読みました。
〉やっぱり、100万語位すると効果が出てきたように思います。

元気の出る言葉ですね。

〉もともとは、Listeningだけだとあまりにも分からないことが多いというのと、
〉読んでいるときに、意味ではなくて、読みでつっかえることが多いということ
〉ではじめたのですが、

〉はじめの頃は、
〉読みなどでつっかえることが無くなってきた。
〉朗読の速度を120/minくらいから少しずつあげていってもついていけるようになった。
〉形容詞などが、朗読の助けで分かりやすくなった。
〉という感じで、

〉70万語くらいで、
〉180/minの速さで遅いと感じられるようになった。
〉(VOAのニュースも遅かった・・・。)
〉英語字幕で映画を見ても日本語字幕感覚で見られるようになった。
〉自分の勝手なカタカナ読み方と、実際の音の違いに敏感になってきた。
〉難しい本でも、音の助けがあれば読めるようになってきた。
〉シャドウイングらしきことができるようになってきた。
〉というようになり、

このくらいまでいけるといいな。
最近、180/minが速くてついていけないからなんとかついていけるかも
という感覚に変わってきたところです。
実際の音の違いにも敏感になってきています。
あと20〜30万語くらいListening-Readingをやってみたら
みちるさんの70万語くらいのときと同じくらいまでいけるかもしれません。
やる気がでてきました!!

〉100万語くらいで
〉半分くらいは英語字幕を見なくても、映画が見られるようになった。
〉(おかげで映画を見るのが楽しくてたまらないこのごろです。)
〉朗読だけを聞いてもだいぶん意味が分かるようになってきた。
〉(やっと、本がないabridgedのものが聞けるようになってきた。)
〉脳内音読、あるいは音読のリズム?がよくなってきた。

私は半分とまではいかないけど、アクションものとか単純なものであれば
字幕なしで映画が楽しめてます。
字幕読まないで映画がわかるとホント映画を見るのが楽しくなってきます。
朗読だけでブリジットジョーンズの日記を聞いてますが、
細かいところはわからなくても大筋は理解できて楽しめてます。
Readingのリズムがよくなってくるのは私も実感してきました。

〉といったところでしょうか?
〉多読前の、リスニングの量が圧倒的に少なかったので、リスニングには
〉だいぶん効果があったかな〜という感じがします。

みちるさんに続いて、Listening-Readingやってみます。

〉私の場合は、最初の頃はどっちもきちんとと思うとすごく疲れたのですが、
〉20万語くらい聞いてなれてくると、こっちの方が楽だなと思うようになりました。
〉疲れているときは、もっぱら、Listening-Reading中心です。
〉ただ、これだけだと、お互いがお互いを頼ってしまうところもあるので、
〉Reading、Listening-Reading、Reading、Listening、Readingというように
〉織り交ぜていくのがいいのかなと思っています。

参考になります。

〉audiobookはずいぶん買いましたが、英語のは安いですよね。
〉10枚で4000円くらいが中心ですし。

そうですね。私にとっては車の中で聞けるのが嬉しいです。

〉新本コーナーにaudiobookレビューを書きましたので、よろしければご参照下さい。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-newbooks&c=e&id=159]

ありがとうございます。
Listening-Readingに慣れてきたらaudiobook欲しい状態になると思いますので
参考にします。

〉ちなみに買ったのは、こんな感じです。
[url:http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/yozousho1.html]

〉「Notes from a Small Island」は、まだ聞いていないのですが、
〉今までだと、私のベスト5は
〉「As You Like It」complete
〉カセットですが、キャスト20名くらい音楽も豊富で、劇を十分に楽しめます。
〉「The Vampire's Assistant」abridged
〉abridgedのカセットですがダレン・シャンファンにはおすすめしたい。最高!!!

これチェックです。

〉「Harry Potter and the Philosopher's Stone(UK版)」unabridged
〉UK版の朗読は、すっごく楽しくって、どんどん聞いていきたくなっちゃいます。

そうなのか。

〉「In a Sunburned Country」unabridged
〉これは紀行ものなので、穏やかな明るい口調ですすめられて、物語より疲れないし心地よい。
〉「Davivd Copperfield」abridged
〉これもカセットですが、適度な速さで表情があって素敵です。
〉同じabridgedの本があります。
〉かな。

大変、参考になりました。
ようやくリスニングができてきたのでListening-Readingで
慣れていきたいと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8076. みちるさんへ(Listening-Reading)

お名前: かのん
投稿日: 2003/11/22(14:02)

------------------------------

みちるさん、トオルさん、こんにちは。かのんです。
横リプで失礼いたします。

みちるさん、いいお話を報告してくださって、
ほんとうにありがとうございました。
みちるさんの報告はとてもわかりやすくて、
やってみようかなっていう気持ちになります。

とりあえず手元にあったハリポタ#1で試していますが
脳内音読を自分でやらなくてもいいので、すごく楽です。
その分をイメージ化に集中できるので、
お話もよく理解できて楽しいです。

わたしは、耳からインプットの蓄積量がとにかく少ないので、
(英語の音にはほんとうに無関心でした。洋楽も洋画も避けてたし)
読み方のわからなかった単語もいっぱい発見があります。
(というより、大部分が発見の状態かも)
シャドーイングで何言ってるのかわからなかった部分も、
こんなに発音を省略しちゃうんだぁ、とわかって、
その発見がいちいち楽しい。
if you ask me,とか、〜,isn't it?みたいな決まり文句のところは
さらっと言うので、全然聞き取れないけれど、文字を見ると、
おお!こんなことを言っているのかぁ、こんなに欠落しちゃうんだぁ
って感じです。

(酒井先生が講演会で例にあげていらっしゃった、
 Can I ask you something? が、なーさん、になるのを、
 「うそだぁ!」って叫びたくなるのと同じような感じですね)

欠点は
・音源と本、両方買わないといけないから少し高くつく
・意味がわからなくて、止まろうと思っても止まれない
 (飛ばし読みの訓練にはなるかも。欠点でもあり長所でもあるわけですね)

ですが、わたしにとっては、欠点を補って余りあるほどの
長所があるので、楽しく続けてみようと思ってます。

集中力が続くのは5000〜1万語程度かな?
(多読で一気読みできる量よりやや多い程度)
疲れてイメージ読み聞きができなくなってくると、
やめるようにしています。
ほっとくと、ただの子守唄と化してしまったりするので(笑)。

〉疲れているときは、もっぱら、Listening-Reading中心です。

うんうん、わかります。
今のわたしには、ハリポタレベルの本は、かなりコンディションのいい
時じゃないと読めない(というか読む気にすらなれない)のですが、
Listening-Reading だと、仕事疲れの平日の夜でも
比較的大丈夫だったりします。

長くなってしまいますが、
もう少しだけ報告をさせてください。

ハリポタ#1の朗読CDを買ったのは、多読を始める1年くらい前。
今から2年弱前です。。
英語の音ってほとんどまともに聞いたことがないから、
聞いてみよう、って軽い気持ちで買いました。
(軽い気持ちで買うには、えらく高い買い物だった気もしましたが)

買ってすぐにちょっと試しに聞いてみました。
でも、見事なほどに、まったく聞き取れない。
聞き取れるのは、Harry,Professor Dumbledore なんて人物名くらい。
あまりにもわからないので、精読じゃなくて精聴(そんなことば
あるのでしょうか?)は3分も続かず、あっさり投げ出し。

じゃあ、本を読みながら聞いてみよう(Listening-Readingですね)と
思ってやってみたのですが、これまた、だめ。
朗読スピードに全然ついていけないんです。
目で文字を追っているだけではすぐにどこを読んでいるのかわから
なくなってしまうので、指で文字をなぞってみたのですが、
あまりに早くて。文字も、音も、ぜんぜんわからない。
で、これも2〜3ページくらいでやめました。

こんな状態だったのですが、もとより自分の英語力なんて
こんなもんさ、と思っていたので落ち込むこともなく
(我ながら楽天家だなぁ)、
せっかく買ったし、と思って、家事をやりながらのBGMがわりに
かけっぱなしを1年くらいやっていました。
1日あたり30〜1時間程度。1週間に2〜3日、という気ままな
ペースです。

それから1年くらいして、『快読』に出会い、多読を開始。
150万語くらいまでは、リスニングのほうはぱったり中断して
いました。読むだけで、英語のインプットは充分、って思って
たんですね。あまり英語に対する耐性がなかったので、
読むだけで精一杯。これに耳からインプットまで欲張ると
インプット量オーバーでフリーズしそうだったので。

文字のみインプットのアンバランスさが気になってきて
シャドーイングに関心を持ちはじめたのが今年の夏頃。
で、今に至ります。

ということで、2年ぶりくらいの
ハリポタ#1Listening-Readingでした。
みちるさんの報告がなかったら、たぶん、もう一度やってみよう、
なんて思ってなかったと思います。

2年前には、CDの音はただの雑音にしか思えなかったし、
Listening-Readingも全然できなかった自分が、
今は、集中力具合に制限はあるものの、それなりに楽しめるように
なっている、なんて、ただただ、びっくりです。

欲張ると自分には逆効果な気がするので
とりあえず自分の好きなお話で、のんびり続けていこうかなと
思っています。

ありがとうございました。
ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8082. かのんさん、ありがとう。ばななさん、かのんさんの書き込み読んでくださいね。

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/11/22(17:21)

------------------------------

かのんさん、こんにちは。
レス、ありがとうございました!

〉みちるさん、いいお話を報告してくださって、
〉ほんとうにありがとうございました。
〉みちるさんの報告はとてもわかりやすくて、
〉やってみようかなっていう気持ちになります。

お〜、そうおっしゃっていただくとうれしいです。

〉とりあえず手元にあったハリポタ#1で試していますが
〉脳内音読を自分でやらなくてもいいので、すごく楽です。
〉その分をイメージ化に集中できるので、
〉お話もよく理解できて楽しいです。

面白いですね。でも、イメージ化しやすいっていうのは分かるように思います。

〉わたしは、耳からインプットの蓄積量がとにかく少ないので、
〉(英語の音にはほんとうに無関心でした。洋楽も洋画も避けてたし)
〉読み方のわからなかった単語もいっぱい発見があります。
〉(というより、大部分が発見の状態かも)
〉シャドーイングで何言ってるのかわからなかった部分も、
〉こんなに発音を省略しちゃうんだぁ、とわかって、
〉その発見がいちいち楽しい。
〉if you ask me,とか、〜,isn't it?みたいな決まり文句のところは
〉さらっと言うので、全然聞き取れないけれど、文字を見ると、
〉おお!こんなことを言っているのかぁ、こんなに欠落しちゃうんだぁ
〉って感じです。

私も、耳からのインプット量が圧倒的に少なかったので、同じような
発見が多いかも。あ、こういうんだという単語も多かったですし、
リスニングだけとシャドウイングは、ぜんぜんできませんでした。
最近、やっと少しずつ。。。

〉(酒井先生が講演会で例にあげていらっしゃった、
〉 Can I ask you something? が、なーさん、になるのを、
〉 「うそだぁ!」って叫びたくなるのと同じような感じですね)

この講演、聞きたかったんですよね〜。
まだ、酒井先生のシャドウイングについての講演というのは、それほど
聞いていないので、もっと聞いてみたいです。

〉欠点は
〉・音源と本、両方買わないといけないから少し高くつく
〉・意味がわからなくて、止まろうと思っても止まれない
〉 (飛ばし読みの訓練にはなるかも。欠点でもあり長所でもあるわけですね)

〉ですが、わたしにとっては、欠点を補って余りあるほどの
〉長所があるので、楽しく続けてみようと思ってます。

でも、一枚300-500円と思えば、安いですよね。
(日本のなんて1枚2000円くらいがほとんどですもの。。)

Julieさんが[url:kb:8024]と書いていらして、なるほどそうかもという気が
したりもしました。

〉集中力が続くのは5000〜1万語程度かな?
〉(多読で一気読みできる量よりやや多い程度)
〉疲れてイメージ読み聞きができなくなってくると、
〉やめるようにしています。
〉ほっとくと、ただの子守唄と化してしまったりするので(笑)。

そうですね。CD一枚がいいくらいですよね。
以前、3連休でハリポタ5巻聞きながら一気読みというのをしたのですが、
さすがに疲れました。(爆)

〉〉疲れているときは、もっぱら、Listening-Reading中心です。
〉うんうん、わかります。
〉今のわたしには、ハリポタレベルの本は、かなりコンディションのいい
〉時じゃないと読めない(というか読む気にすらなれない)のですが、
〉Listening-Reading だと、仕事疲れの平日の夜でも
〉比較的大丈夫だったりします。

うんうん。楽しい朗読だと引っぱってくれる力も強いですしね。

〉長くなってしまいますが、
〉もう少しだけ報告をさせてください。

長いの好きですし、いくらでも読みますよ〜。

〉2年前には、CDの音はただの雑音にしか思えなかったし、
〉Listening-Readingも全然できなかった自分が、
〉今は、集中力具合に制限はあるものの、それなりに楽しめるように
〉なっている、なんて、ただただ、びっくりです。

おぉ〜。私は、聞き読みだけで少しずつ速度を上げてという感じできたの
ですが、流しで中断があったとしても聞いてきたことと、読んできたことが、
結ばれた感じですね〜。このご報告は他の方にも参考になると思います!

〉欲張ると自分には逆効果な気がするので
〉とりあえず自分の好きなお話で、のんびり続けていこうかなと
〉思っています。

私も、そう思います。でも、だんだん好きな朗読者で読み出しそうな
気もします。それはそれで楽しそうですけどね。

今日もAmazonから、Audio CDが・・・。
(でも、年内はもう買いません。決心。今回はばか買いしたけど。)

かのんさんは、タドキストオフ会いらっしゃるのですよね?
お会いできること、とても楽しみにしています。

それでは、またね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8089. Re: みちるさん、かのんさんへ(Listening-Reading)

お名前: ぐら
投稿日: 2003/11/22(18:11)

------------------------------

 トオルさん、みちるさん、かのんさん、こんばんは。ぐらです。

 またまた、横リプで失礼いたします。

 
〉(酒井先生が講演会で例にあげていらっしゃった、
〉 Can I ask you something? が、なーさん、になるのを、
〉 「うそだぁ!」って叫びたくなるのと同じような感じですね)

 「なーさん」聴いてみたいです。
先生、大会で言って下さるかなあ?

〉欠点は
〉・音源と本、両方買わないといけないから少し高くつく

 私も、高くつくなぁ・・・と思っていたのですが、
先日、ふ〜んさんが投稿して下さっていたBBCラジオKidsのBookサイトに
朗読の音源があります。
それをTotal Recorder(sumisumiさんが教えて下さったソフト)を使ってmp3ファイルにして保存しておくと、
いつでも聴けるのでとっても便利ですよ。
今このサイトには、Dahlの「The Witches」やJaqueline Wilsonの「Secrets」などの音源があります。

〉・意味がわからなくて、止まろうと思っても止まれない
〉 (飛ばし読みの訓練にはなるかも。欠点でもあり長所でもあるわけですね)

 私はまだ、このレベルの英文をこのスピードで目で追っても
理解できない部分が多いのですが
とりあえずせっせ、せっせと保存しています。

 横からほんとうに失礼いたしました。
 大会でお会いできるのを、楽しみにしております。

 では!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8093. Re: (Listening-Reading)音源について

お名前: ふ〜ん
投稿日: 2003/11/22(19:06)

------------------------------

 ども、ふ〜んです。

"ぐら"さんは[url:kb:8089]で書きました:
〉 トオルさん、みちるさん、かのんさん、こんばんは。ぐらです。

〉 またまた、横リプで失礼いたします。

さらに、横ですぅ。

〉〉欠点は
〉〉・音源と本、両方買わないといけないから少し高くつく

〉 私も、高くつくなぁ・・・と思っていたのですが、
〉先日、ふ〜んさんが投稿して下さっていたBBCラジオKidsのBookサイトに
〉朗読の音源があります。
〉それをTotal Recorder(sumisumiさんが教えて下さったソフト)を使ってmp3ファイルにして保存しておくと、
〉いつでも聴けるのでとっても便利ですよ。
〉今このサイトには、Dahlの「The Witches」やJaqueline Wilsonの「Secrets」などの音源があります。

いろいろ大きな声で言えない事がありまして(^^;
でも、便利。

〉 横からほんとうに失礼いたしました。
〉 大会でお会いできるのを、楽しみにしております。

大会で、見つけたら直接聞いてください。

う〜ん、謎だぁ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8092. Re: トオルのListening-Reading感覚

お名前: トオル
投稿日: 2003/11/22(18:58)

------------------------------

かのんさん、みちるさん、
Listening-Readingに興味をもっているみなさん、
こんばんは、トオルです。

かのんさんの投稿を読んでいて
気がついたのですが、
以前にもListening-Readingをしていた方はたくさんいました。
そして、自分でもやってみたのです。
でも以前はできなかったし、長続きしなかった。
理由は簡単で、全然、耳で聞き取れなかったんで
読みながら聞きながらなんで至難の技だったんです。

それがシャドーイングをするようになって、
耳からのインプットもシャドーイングの素材だけでなく
VOAやBBCや映画やとにかくいろんなものを
聞いているうちに英語の音に慣れてきました。

そんな状態でListening-Readingするとホントに楽です。
本を読むのに疲れたら聞くのを中心にすればいいし、
音はBGMとして本を読んでもいいし、
調子がでてきたらListening-Reading両方して
身体の中を英語が目から耳から流れ込んで
ストーリーが頭の中でリアルに展開して
楽しめます。
脳内音読もなくイメージが頭の中をめぐります。

Listening-Readingを始めてから停滞しらずなんです。
酒井先生にオススメしたいな。

Happy Listening-Reading!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.