Re: appleさん殿堂入りおめでとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/14(16:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7311. Re: appleさん殿堂入りおめでとうございます

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/10/30(20:40)

------------------------------

ヨクサルさん,こんにちは。

〉SSS多読通信 第4号 (2003/10/30) 読みました。

私も読みました。
まぐまぐはWebで見られるので,広場に掲示しなくても,
リンクをはるだけでもよいのではとも思えたりもしているのですが。
[url:http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000118505]
通信は通信だけ読めるので,読みやすいサイトです。

〉書き込みできないので、タドキストの広場に書き込みします。
〉……………………………………………………………………………………………
〉■酒井先生推薦で「殿堂入り」した、appleさんのMagic Tree Houseの入門
〉 案内はこちらです。(酒井先生特選)
〉 [url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss&c=t&id=17109]
〉……………………………………………………………………………………………
〉appleさんこんにちはヨクサルです。ペギー双葉山さんのホームページの殿堂入り
〉おめでとうございます(^○^)

ペギー双葉山さんの「殿堂」を酒井先生の投稿で知り,
あわてているところでした。なぜなら,

〉MAGIC TREE HOUSE(全28冊)も RESEARCH GUIDE(全8冊)も
〉OXFORD READING TREE STAGE8・9(MORE STAGE8・9も読みました)
〉全部読みました。

こうおっしゃるかたがたくさんいらっしゃる中で,
2冊目を読んでいる途中,Research Guideも読んでいる途中の私が?!
という感じです。
しかも他の記事はベテランタドキストの方々の有益なアドバイスばかり!

〉その後は幻冬舎のBIG FAT CATシリーズ4冊読んだのですが

BIG FAT CATシリーズは有名ですね。私も探してみようかしら。
#そうして本は次々と増える・・・
#でも200万語のかたが読まれる本なら,私にはまだ無理ですね。

〉MTHは1巻読んだ時70〜80万語通過した時読みました。私には読みづらかったし、
〉恐竜には興味なかったので面白く感じなかったので途中で投げ出してしまいま
〉した。150万語通過してからまたMTHの1巻を読んだらハマッテしまいました。
〉MTHの翻訳本でていますが挿絵は原書の方が好きです。

私も実は一度本棚に戻しています。
そのときは,半分くらい読んだのですが。
つまらなかったのではなく,
快適な速度で読むには難しかったのだと思います。

2度目の挑戦で読みました。
JackとAnnieの性格も出ていて,楽しいです。

〉ORTはアルクのACTIVE ENGLISHの9月号の特集を読んだ次の日
〉購入しました。ORTって高価ですね(>_<)全シリーズはとても購入できないので
〉stage8・9とmore stage8・9だけ購入しました。
〉読むのがとても楽しかったですね。特にORTは声に出して笑ってしまう程面白い
〉お話がありました。(題名わすれました。主人公の男の子がクマになってしまい、
〉有名なクマさん達が誘拐されるおはなしだった。)
〉ORTの挿絵って見ているだけでも楽しいですね。
〉ORTで大爆笑するのって私ぐらいかもしれませんけど・・・(^^ゞ
〉stage9で終わりなのが残念ですね。Stage16まであったらなと思います。
〉ORTのおかげでに多読やっててよかったと感じましたね。(大げさかな?)

実はまだStage8とStage9はあまり読んでいないのですよ。
Stage9はAmazonさんに8月に注文したものがまだ届きません。(;_;)

ACTiVE ENGLiSHは,酒井先生の記事読みたい気持ちだけで,
時々買っていますが,ORTの号がきっかけです。
バックナンバーを読みたいと思っていたら,図書館にあったので,
酒井先生の記事を今度読もうと思っています。

〉MTHもRESEACH GUIDEも0から3レベルの本を沢山読んだのがよかったのだと思います。
〉appleさんも基本レベル沢山読まれているからMTHも楽に飛ばし読み出来るのだと思います。
〉酒井先生がappleさんの書き込みを殿堂入りにすすめした理由が納得できます。
〉appleさんのおかげで基本レベルを沢山読む大切さ再認識できてよかったです。

絵本って読んでいるとわからない単語がいがいにでてくるのですが,
絵から推測できることも多いです。

実は最初は,「レベル0は,もういいや。」って思いました。
ORTも買わないつもりでいたのですね。
でも,易しい本も読もうかと思って,買ってみて正解だったと思います。
1語あたりの単価は,確かに高いです・・・(T_T)
でも,ORTも他のレベル0のセットも気に入りました。

むずかしい本が読めないと悩んでいたときは辛かったですが,
停滞が終わり,あいかわらず易しい本と適当につき合いながら読んでいます。
細切れ時間に読むには,易しい本ばかりでなく,
本当のことを書いた本を少しずつ読むのも良いかもと思えています。
#お話だと時間をおくと話がとぎれてしまって読みにくい?
今はあまり停滞感を感じていないので,色々読みたいですね。

〉私はみたい映画とビデオが沢山有るのでもうしばらく多読お休みします。
〉appleさんこれからもHAPPY READINGで!

ありがとうございます。

また,最後になりましたが,
多読初級者のMTH感想を読んでくださり,ありがとうございました。

では,映画とビデオをHappy Watching!! (^^)/~~~~~~"


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 7317. Re: BIG FAT CATシリーズはおすすめです。

お名前: ヨクサル
投稿日: 2003/10/31(11:06)

------------------------------

appleさん御返事有り難うございました。ヨクサルです。

>"BIG FAT CATシリーズは有名ですね。私も探してみようかしら。
〉#そうして本は次々と増える・・・
〉#でも200万語のかたが読まれる本なら,私にはまだ無理ですね。

MTH読めるなら大丈夫です。心配しないで下さい(^○^)
BIC FAT CATシリーズは絵本です。
英語が苦手な方用に考案された本です。
半分はテキスト(所々に単語の意味載せてくれています。)
半分は解説(読むの面倒なので私は解説は読んでいません)
とおまけのページです。
10月23日に第4巻発売されたばかりです。
第4巻のおまけのお話(語彙数約850語)はいいお話でした。
残念ながら続き物なので第1巻から読まれることお勧めします。
本文は第1巻は総語彙数約1300語、第2巻約2600語、第3巻約3300語、第4巻約5000語です。
主人公エド・ウィッシュボーンは脱サラしてパイ職人。エバーヴィルという
ちいさな町でパイのお店を開いています。
ほのぼの系のお話を想像していましたが第1巻から波乱の予感。
もうひとり(というか一匹)の主人公なぜか彼の作るパイとくにブルーベリーパイばかり
盗み食いする太っちょの猫BIC FAT CATが挿絵ではすごい猫ですけど読んでいくうちにかわいくみえてくるから不思議。
変なキャラクター好きのわたしはこの猫ちゃんに一目ぼれしました。
第5巻は来年の1月か2月ぐらいにでるのかなあ。楽しみにしている私です。
おすすめの本です。是非読んで下さい。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7318. Re: BIG FAT CATシリーズはおすすめです。

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/10/31(12:22)

------------------------------

ヨクサルさんこんにちは。

きちんと調べようとしたら,書評で検索しても出てこなくて,
Amazonさんで調べてみたらこういうのが出てきました。
どれが実物でしょうか?

   ***  以下は一部書き込み入り引用  ***

1.My Cat's Not Fat, He's Just Big-Boned
Nicole Hollander (著) ペーパーバック (1998/10/01) Sourcebooks
通常7〜8日以内に発送

U.S. 定価: $9.95
定価: ¥1,086
価格: ¥978
OFF: ¥108 (10%)

[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1887166432/sss-22]

2.Cats With Attitude: Two Volumes in One Collection : Everything Here Is Mine My Cat's Not Fat, He's Just Big-Boned
Nicole Hollander (著), Slyvia Hollander (著) ハードカバー (2002/07) Random House Value Pub
通常7〜9日以内に発送

U.S. 定価: $9.99
定価: ¥1,090
価格: ¥981
OFF: ¥109 (10%)

[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0517219557/sss-22]

3.Cal 99 My Cat's Not Fat, He's Just Big-Boned
Nicole Hollander (著) ペーパーバック (1998/07/01) Andrews McMeel Pub (Cal)
在庫切れ

価格: ¥978

[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1887166300/sss-22]

4.Ronald Searle's Big Fat Cat Book
Ronald Searle (著) ハードカバー (1982/10/01) Little Brown & Co
出品者から通常2営業日以内に発送

価格: ¥1,273

[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0316778982/sss-22]

1.BIG FAT CAT AND THE MAGIC PIE SHOP ビッグ・ファット・キャットとマジック・パイ・ショップ BFC BOOKS 4
向山 貴彦 (著), その他 単行本(ソフトカバー) (2003/10/23) 幻冬舎
おすすめ度:
通常24時間以内に発送

価格: ¥952

4冊目?
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344004094/sss-22]

2.Big Fat Cat AND THE GHOST AVENUE BFC BOOKS
向山 貴彦 (著), たかしま てつを (イラスト) 単行本 (2003/04/04) 幻冬舎
おすすめ度
通常24時間以内に発送

価格: ¥952
#3冊目?
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344003195/sss-22]

3.Big Fat Cat and The Mustard Pie BFC BOOKS
向山 貴彦 (著), たかしま てつを (イラスト) 単行本(ソフトカバー) (2002/09/27) 幻冬舎
おすすめ度:
通常24時間以内に発送

価格: ¥900
#2冊目?
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344002210/sss-22]

4.Big Fat Cat GOES TO TOWN BIG FAT CAT SERIES
向山 貴彦 (著), たかしま てつを (イラスト) 単行本(ソフトカバー) (2003/01/15) 幻冬舎
おすすめ度:
通常24時間以内に発送

価格: ¥952
#3冊目?
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344002822/sss-22]

5.ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本
向山 淳子 (著), その他 単行本 (2001/11) 幻冬舎
おすすめ度:
通常24時間以内に発送

価格: ¥1,300
【マーケットプレイス】 ユースド商品 出品価格 : ¥500

[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344001400/sss-22]

6.ビッグ・ファット・キャットのグリーティング・カード
たかしま てつを (著) 文庫 (2002/08) 幻冬舎
おすすめ度:
在庫切れ

価格: ¥571

[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344402693/sss-22]


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7319. 横入り、ごめん。

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/10/31(12:37)

------------------------------

ヨクサルさん、appleさん、こんにちは。

ちょい、横入りします。

正解は
[url:http://www.studioetcetera.com/bigfatcat/]
です。

appleさん
私は大好きだけど、日本語ルビがあるので、日本語メモもいやな
appleさんには向かないと思うよー。

ヨクサルさん
とめてしまったけど許してね。
私は、大好きで発売日に買いに行きました!
あの曲がはいってるサッチモのアルバムも前から買おうと思っていたの
だけど、ますます欲しくなりました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7324. Re: 横入り、ごめん。

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/10/31(17:24)

------------------------------

みちるさん,ありがとうございます。

なるほど・・・もう少し多読が進んだら,面白そうかもしれませんね。
まだ日本語モードと英語モードのスイッチが下手なので,
今はきついかもしれないです。

Webはあとでじっくり見に行ってきます。
とりあえずお気に入りに入れてみました。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.