ポロンさん、ありがとうございます。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/3(08:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6254. ポロンさん、ありがとうございます。

お名前: Kaako
投稿日: 2003/10/5(14:46)

------------------------------

〉Kaakoさん、こんにちは。ポロンです。

 こんにちは、Kaakoです。

〉300万語通過、おめでとうございま〜す!!
〉300万語までくると、おしもおされぬ立派なタドキストって
〉貫禄ができて、えっへんできますよね(笑)

 ありがとうございます。  えっへん。貫禄がね、旅行してる間コロコロふとってね、ってちがうか。

〉〉 OLIVIA
〉〉  なんとも、かわいい!絵もとってもステキ。ドガの絵を見てバレリーナになったところ想像してるのなんて、私もやってたかも...。
〉〉  壁にお絵かきは、おかあさん「どひゃ!」ですね。

〉あっ!これ、この間の絵本の会にどなたかが持ってきてくれてましたよね?
〉Kaakoさん?それともはねにゃんこさん?
〉読もうと思ってたのに、読むの忘れた〜〜〜!(無念じゃ)

 はねにゃんこさんだと思います。かわいいのよー。図書館にもあると思います。よんでみてね。

〉〉 The Client(PGR)
〉〉  原作はまだむりだろうとGRを読みました。でも、よけいPBがよみたくなっちゃいました。
〉〉  図書館にあったのでちょっと眺めてみようかしら?

〉眺めてみてくださーい。
〉10ページも読めば「これはいける!」でそのまま走ってしまうこと
〉請けあいです。(^^)

 そうかな?みんなに薦められて、だんだんその気になってきました。KaakonoはじめてのPBになるかもしれない。

〉〉 The worst witch(The worst witch #1)
〉〉  魔女のミルドレッドのお話です。魔女だってことをのぞけば、ちょっとおちこぼれちゃんの学園物です。
〉〉  Harry Potterと違ってお気軽なおはなしです。

〉私も1巻読んでみました。
〉学園ものなので、なかなかリアルなとこもあって楽しいですね。

 テレビドラマにもなってるみたい。
〉〉  
〉〉 The Secret(Animorphs#9)
〉〉  
〉〉 300万語通過本は何にしようかと色々考えていたのに、旅行中の飛行機の中で読んでいたAnimorphsになってしまいました。
〉〉 おかしいなぁ。Little house on the prairieのはずだったのになぁ。

〉この間の絵本の会のときもこの話は聞いたのに、Kaakoさんの
〉「おかしいなぁ。」を読むとおかしいです〜(笑)
〉あまりこだわってないからそうなっちゃうのね〜。
〉それだけ、300万語という節目も通過点にすぎないってことですよね。

 こだわるつもりだったのですけどね、こんどこそはって。で、今Little House in the prairieを読んでます。

〉〉 270万語から300万語、30万語なのになんだか時間がかかってしまいました。
〉〉 読みたい本がわからなくなってきたとでもいいましょうか。読みたい本の山の中でどれも手がとどかない感じ。
〉〉 私、何が読みたいんだろう?ちょっと迷い道。

〉私も8月がまさにそういう時期でした。
〉多読を続けていれば、どうしたってそういうときもありますよね〜。
〉そのうちぞっこん好きになれる本に出合えると思いまーす。(^^)

 多かれ少なかれ、皆さんあるのかもしれませんね、そんな時期。気楽に、“ぞっこん好きになれる本”を探してゆきます。
 それも楽しいかも。

〉私の場合、9月は身辺忙しくってあまり多読できなかったんだけど、
〉ブッククラブに入っていたのでやさしい本に助けられました。
〉みなさんにお借りした本にも、もちろん!
〉絵本の会では、絵本に目を見開かされた気分。
〉すごく感動した絵本もあって、ほんとに絵本ってすごいですね〜。
〉また情報交換、お願いしまーす。(^^)
〉シャドーイングのことも、みんなに悩みを聞いてもらえそうで心強いです。

 ほんとに、絵本ってすごいですよね。絵本=子供の本と思っていたけれど、絵本というかたちをとった本。
 これは、大人のために書かれていると思う物や、子供の時とは違った気持ちでもう一度感動できる物があってあなどれません。

〉フランス語の絵本って、見てるだけで幸せ〜♪な気持ちになれそう。
〉よかったら見せてくださ〜い。
〉ケベックの写真も、できたら見せてね〜。

 フランス語の絵本、英語でも書いてあるのです。もってゆきます、読んでね。

〉4周目も、読みたい本をいっぱい楽しんでくださいね!
〉Happy Reading♪♪

 はい!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6257. あっ、書き忘れた。Shantyのこと。

お名前: Kaako
投稿日: 2003/10/5(17:37)

------------------------------

 絵本の会の時、中途半端に言ってしまった「『大草原』に出てくるShantyってもとはフランス語なんだそうよ。」について。

 こんなふうに書いてありました。
  Shanty comes from French word, "chatier",meaning "work area".
In its English version, the word was used to refer to this style of logging camp
and sometimes to the central fireplace in particular.

 って書いてありました。同じくらいの頃のカナダとアメリカは(とくに、アメリカの北の方は)共通点があって、
 ローラのお話を読んでいると予備知識があって英語が聞き取りやすかったです。
 メープルシロップをつくるところとか、もとは、インディアンがとっていたのにならったそうです。
 多読はいろんなところにつながっています。楽しいですね。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.