Re: 500万語にナルニハ、ナルニア☆(王者の気分には程遠いけど)——500万語通過報告と1周年報告(長文!!!)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/3(05:40)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6242. Re: 500万語にナルニハ、ナルニア☆(王者の気分には程遠いけど)——500万語通過報告と1周年報告(長文!!!)

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/10/5(00:30)

------------------------------

HANAEさま、ごきげんよう。
すっかりみなさん、ごきげんようになっちゃいましたね。

一周年と500万語おめでとうございます♪

〉道のりを振りかえってみると。。。
〉 100万語ーー10月13日〜12月30日(78日間)
〉 200万語ーー12月30日〜3月22日(72日間)
〉 300万語ーー3月22日〜6月6日(76日間)
〉 400万語ーー6月6日〜8月11日(67日間)
〉 500万語——8月11日〜10月3日(53日)
〉ちょっと今回意気込みすぎ?? だって○○○万語報告と1周年の報告は一緒にしたかったんですよね。。。途中無理そうになったのでつい勢いつけてしまいました(^^;。その分、次回のペースは落としましょう。

おぉ、すばらしいスピードアップぶりですね。
私も、一周年は○○○万語と一緒にできるようにがんばろう。

〉☆ 思ったことなど
〉●今回Narniaを初めて読みました。日本語ではあまり読む気がしないで今になってやっと読んでみようという気になったので挑戦。で、結果は。。。私的には「可」とはいかったようで。。。どちらかというと私は指輪派のようです。
〉でも多少コンダラ気味に読んだこのシリーズですが、楽しいこともありました。
〉英語の先生(ウェールズ出身)が目を輝かせて「おぉ、ナルニア読んでいるんだ!」と夢中になって話し始めたんです。彼も小さい頃夢中になったようで。そして面白いことにナルニアの著者ルイスと指輪物語の著者トルーキンとはたしか大学も一緒で仲良しでというか本当に長い間親しかったとのこと!なんと作品を見せ合ったりしていたそうです。

Narniaは全一冊を買ったのですが、全作読むまでには時間がかかりそうです。
それにしても、見せあいっこ、おもしろいエピソードですね♪

〉● 私は、よっぽどの貴重人物(珍らしすぎ?)らしく、低いレベル強化期間を設けたにも関わらずまったく進歩を感じませんでした。最後にレベル6、7を読むときに「めちゃくちゃ読める〜と感じちゃったらどうしましょ」なんて心配していたんだけどいらぬ心配でした。全く前と同様、読めないところはどんどこと抜かしていくというだけでした。。。まぁ、もともと人の2-3倍はやらないと人並みにはならない私ですから、もう今更落ち込みません。こんなタドキストもいるんだということで、「進歩がない」と嘆いている方への安心剤となることにいたします。もしかして10年後くらいには進歩してるかもしれないしね(笑)。

進歩がないというのは、もともとのレベルが高かったということでは。
元が低いと、ちょっとしたことでも、おぉ〜進歩と思うものですが。

〉・ Miffyシリーズ
〉すみません。難しくても絵が好きなモンで読んでしまうんです。和むんです。

私の読んでいる本屋も補充されていました!
ちょこちょこと読み進めています。

〉・Illustrated mum
〉Dustbin babyがとてもすきといったら是非これをとアドバイスいただいたので読んだら本当に凄い。ジャクリンのベスト1が2冊になりました。

これ、気になっているんですよね。

〉・Bear called Paddington, A
〉この前400万語報告の時のおすすめプーさんもいいですが、こちらもなかなかなものです。結構英語は難しいかもしれませんが、Paddingtonの行動が楽しい!かわいい!イギリス好きには必須の2匹クマです。

部屋のかたすみに、ちょこなんといます。

〉・Cobble Street Cousinsシリーズ
〉本当になんということないんだけど何だかほんわかして読後感が抜群!癒し系本の代表格としてとっても○です。

同じ!

〉Daddy-Long-Legs
〉Railway children,The
〉などのPuffin classics

ぜひぜひ!(笑)

〉ハリーポッター2巻以降
〉指輪物語(去年和訳はすべて読んでいるので読めるかな?)
〉大好きなNick Hornbyのものすべて
〉Martha Grimesの作品
〉などなど、まだまだ未読の山は崩れそうにはありません!

この辺も魅力的ですね。。

〉☆1年を振りかえって
〉●この1年、先ほども申し上げましたようにこれといった目だった進歩が全くなかった私。
〉これだけ低レベル強化期間を設けてもだめだったという私はつわもの!!
〉でも一つ自分ですごいなと思うことは多読を始めてから英語を読まなかった日がほぼ1日もなかったこと(^-^)v(たった数行しか読まなかったことはあったと思うのですが全く読まなかったことはなかったと記憶しています)

かっこいい〜。

〉まぁ、もともと読書が好きな私でしたが、やっと日本語並に英語の読書も一部になったのかなっと。進歩とは違うけど習慣になったということは良いことだな、これからも続けられそうだな。と思いました。ただ、欲を言えば、まだ英語が怖くなくなったとまではいきません。キングなどの厚~い本はまだ手にする勇気がでません。これが気にせず読めるようになったら自分でも○だと思うのですが。。。

そういえば、パンダで大きな進歩がある人と、キリンで大きな進歩が
ある人がいると思うんですよね。
私が、進歩を感じたのはキリンばかりで、HANAEさんもそうかもしれませんよ。
こんどは、ぜひ大キリンを。

〉●これからは少し、「おーーきな目標であった500万語到達と1年続けられるか?」という難題がクリアできたので呪縛(?)を解き、何の束縛もなしに自分の好きなものを気にせず読んでいこうかなと思っています。

かっくいい〜。

〉●6月頃からやっと本格的に始めたシャドウイングの方は多少は効果がでているようで(といっても自分ではわかっていないのですが)、酒井先生に発音が良くなってきているとお褒めの言葉をいただいたので、これからも次の課題の「早いもので練習」、「ゆーーくりな物で母音を完璧に」をやっていきたいと思っています。でもやり始めてやっぱりと思ったのですが「早いもので練習」は手ごわい! 日本語でも早口の人苦手な私が英語の早口を聞いてしかもシャドウイングなんて! かなり無理そうな課題です。。。(^^;
〉でも、教育実習の際に「今までで一番発音が下手」といわれた状態からは脱出できるかも!と期待しております(^-^)。

すばらしいですね〜。
そういえば、人よりもしゃべるのが遅い私も早口はちょっと駄目なんだった。
(早口の人とよくしゃべれるねぇといわれたこともなんどか。)
早い発音についていけなくても無理ないですね。
なんか、ちょっと安心?

それでは、素敵な二年目&6周目を♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6276. みちるさん、ありがとうございます☆

お名前: HANAE http://www2.gol.com/users/hanae/
投稿日: 2003/10/6(00:19)

------------------------------

みちるさん、ごきげんよう
〉HANAEさま、ごきげんよう。
〉すっかりみなさん、ごきげんようになっちゃいましたね。
うふふ☆

〉一周年と500万語おめでとうございます♪
ありがとうございます。

〉おぉ、すばらしいスピードアップぶりですね。
〉私も、一周年は○○○万語と一緒にできるようにがんばろう。
みちるさん、どうぞごゆっくり(笑)。あんまりがんばらないでくださいね。みちるさんこそ100万語25日間というのはスピードアップすごすぎます(笑)。

〉Narniaは全一冊を買ったのですが、全作読むまでには時間がかかりそうです。
〉それにしても、見せあいっこ、おもしろいエピソードですね♪
はい、このエピソード聞けただけでもNarnia読んでおいてよかったと思いました。

〉進歩がないというのは、もともとのレベルが高かったということでは。
〉元が低いと、ちょっとしたことでも、おぉ〜進歩と思うものですが。
いえ、決してそんなにはレベルは高くないですが。。。
鈍感なだけかも。。。(^^;。

〉〉・ Miffyシリーズ
〉〉すみません。難しくても絵が好きなモンで読んでしまうんです。和むんです。
〉私の読んでいる本屋も補充されていました!
〉ちょこちょこと読み進めています。
お、続き読めますね☆

〉〉・Illustrated mum
〉〉Dustbin babyがとてもすきといったら是非これをとアドバイスいただいたので読んだら本当に凄い。ジャクリンのベスト1が2冊になりました。
〉これ、気になっているんですよね。
ぜーーたい読んでみてくださいませ。

〉〉・Bear called Paddington, A
〉〉この前400万語報告の時のおすすめプーさんもいいですが、こちらもなかなかなものです。結構英語は難しいかもしれませんが、Paddingtonの行動が楽しい!かわいい!イギリス好きには必須の2匹クマです。
〉部屋のかたすみに、ちょこなんといます。
おぉ、すでに。あまり急がずちょこなんさせておいてください。

〉〉Daddy-Long-Legs
〉〉Railway children,The
〉〉などのPuffin classics
〉ぜひぜひ!(笑)
まだ全然読んでいませんけどね(笑)。

〉〉☆1年を振りかえって
〉〉●この1年、先ほども申し上げましたようにこれといった目だった進歩が全くなかった私。
〉〉これだけ低レベル強化期間を設けてもだめだったという私はつわもの!!
〉〉でも一つ自分ですごいなと思うことは多読を始めてから英語を読まなかった日がほぼ1日もなかったこと(^-^)v(たった数行しか読まなかったことはあったと思うのですが全く読まなかったことはなかったと記憶しています)
〉かっこいい〜。
え、え??かっこいい??え、どこが???(アセアセ)

〉〉まぁ、もともと読書が好きな私でしたが、やっと日本語並に英語の読書も一部になったのかなっと。進歩とは違うけど習慣になったということは良いことだな、これからも続けられそうだな。と思いました。ただ、欲を言えば、まだ英語が怖くなくなったとまではいきません。キングなどの厚~い本はまだ手にする勇気がでません。これが気にせず読めるようになったら自分でも○だと思うのですが。。。
〉そういえば、パンダで大きな進歩がある人と、キリンで大きな進歩が
〉ある人がいると思うんですよね。
〉私が、進歩を感じたのはキリンばかりで、HANAEさんもそうかもしれませんよ。
〉こんどは、ぜひ大キリンを。
大キリンですか。。。すごそうだな。キリンだけでもかなり首長いのに。大キリンだと空まで届いちゃうのかしら。ちょっと試すの怖いですね。

〉〉●これからは少し、「おーーきな目標であった500万語到達と1年続けられるか?」という難題がクリアできたので呪縛(?)を解き、何の束縛もなしに自分の好きなものを気にせず読んでいこうかなと思っています。
〉かっくいい〜。
え、え??かっこいい??え、どこが???(アセアセ)×2

〉〉●6月頃からやっと本格的に始めたシャドウイングの方は多少は効果がでているようで(といっても自分ではわかっていないのですが)、酒井先生に発音が良くなってきているとお褒めの言葉をいただいたので、これからも次の課題の「早いもので練習」、「ゆーーくりな物で母音を完璧に」をやっていきたいと思っています。でもやり始めてやっぱりと思ったのですが「早いもので練習」は手ごわい! 日本語でも早口の人苦手な私が英語の早口を聞いてしかもシャドウイングなんて! かなり無理そうな課題です。。。(^^;
〉〉でも、教育実習の際に「今までで一番発音が下手」といわれた状態からは脱出できるかも!と期待しております(^-^)。
〉すばらしいですね〜。
〉そういえば、人よりもしゃべるのが遅い私も早口はちょっと駄目なんだった。
〉(早口の人とよくしゃべれるねぇといわれたこともなんどか。)
〉早い発音についていけなくても無理ないですね。
〉なんか、ちょっと安心?
私もちょっと安心です。安心させてくれてありがとうです。

〉それでは、素敵な二年目&6周目を♪
ありがとうございます。みちるさんもHappy reading☆


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.