Re: 北海道のとっても長い一日.....

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/11/1(08:53)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5902. Re: 北海道のとっても長い一日.....

お名前: チビママ
投稿日: 2003/9/27(07:40)

------------------------------

みなさん こんにちは チビママ@札幌です。
 きのうはとても怖かったです。
 突然、横揺れしだしてとにかくなにかたおれては、と思って
 上の子を起こしてテーブルの下に突っ込み、下の子を抱えたまま
 ぼーぜんとしてしまいました。
 結果的になにも落下したりということはなかったのですが。
 本棚はダンナが押さえていました。(笑)
 いざというとき、室内はほんとうに逃げ場所がないですね。
 ダイニングテーブルの下は比較的安全かもしれませんが、そばに
 食器棚があるので、万一倒れたらガラスが散乱しそうです。
 おまけにうちは食器棚にも本がはいっているし・・・・

 北海道でも、太平洋沿岸などとくらべると札幌や内陸部は
 地震が少ないので、つい防備を怠ってしまいますが、それでは
 いけませんね。
 
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5904. Re: 北海道のとっても長い一日.....

お名前: しろらいちょう
投稿日: 2003/9/27(09:06)

------------------------------

チビママさん、こんにちは。しろらいちょうと申します。

大変でしたね。
自分ひとりならともかく、子供がいると心配です!!
私は東海地方在住なので、小さい地震はぼちぼち体験していますが
怖いですよね。おまけに、富士山も近いのでその心配も・・・。
小学生の頃、騒がれたことがあって夜も寝られないくらい心配したもんだ。

最近発表された「ハザードマップ」を見ては、どきどきしています。
腫れ物のように「富士山」のことには触れないようにしていた行政も、
だんだん取り組むようになってきたのかな。

ところで、私の地区では学校の座布団は防災頭巾なんですが、他の地区の
学校ってどうなんでしょうか。
勤めていたころ防災頭巾の話をしたら「戦中みたい」と笑われたので・・。
防災訓練の時は何で頭を保護するのかしら。

ちなみに、とっさの時に体を丸めるように掛け声があるんです。
「合体」で集まって「だんごむし」で丸まるのです。(笑)

お出かけ先で、まとまりながら移動するときは「なりっ」。
これは赤ちゃんコアラがママに「果物の様になっている」様子からきています。
通常は駐車場など危ないところで、親の手が荷物でいっぱいのときに利用します。
とっさの時に子供がすぐ判断できる掛け声って便利です。
堂々とママにくっつける「魔法の言葉」なので、効き目抜群!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5925. 防災頭巾

お名前: チビママ
投稿日: 2003/9/27(22:43)

------------------------------

しろらいちょうさん こんにちは。
 こちらの学校は、座布団は使いたい人は使う、という感じで
 つまり防災頭巾にはなっていません。
 わたしは子ども時代を富良野に近いところで過ごしています。
 つまり札幌よりさらに内陸部なため、地震に対する心構えなど
 ほとんどなかったのでしょう。
 でも、そういう防災意識は必要ですね。
 まずは子どもを守らなくてはと思う現在、とくにそう痛感します。
 「合体」「だんご虫」も楽しくてためになりそうですね。
 自分の身は自分で守ろうという意識も必要ですね。
 地域によっていろいろ違うんだとまたまた感心しました。
 


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.