Re: 地震にもめげずに、4周目の報告です。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/5/20(05:49)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5835. Re: 地震にもめげずに、4周目の報告です。

お名前: happyhope
投稿日: 2003/9/24(00:14)

------------------------------

はじめまして、みちるさん、happyhope108万語です。
リスニング-リーディングのおはなしをしたくて出てきました。
よろしくおねがいしますm(_)m

"みちる"さんは[url:kb:5641]で書きました:
〉みなさま、こんにちは。
〉今日400万語通過しました。4周目は一ヶ月弱くらいでしょうか。

400万語通過おめでとうございます!
私も早くそこまで行きたいなーと思いました。

〉33万語強が再読本で、42万強が朗読を聞きながら読みました。

〉今回はこのリスニング-リーディングについてちょっと書きたいなと思います。
〉100万への過程でMTHの朗読CDを買って、聞きながら読んでいたのですが、
〉読むだけだとつっかかってしまったりする場合でも、聞きながらだと朗読が
〉進むのでつっかかっていられない。読み飛ばしにも、和訳をしてしまう場合
〉にも、聞きながら読むというのは結構いいかもしれないなと漠然と思って
〉いました。

〉イヤホンが合わないので、リスニングの量を増やすことができなくてと思って
〉いたのが、300万語の報告の時にも書いたようにヘッドホンの使用で解消。
〉300万語を超えた辺りからリスニング、リスニング-リーディングの量を
〉増やしていきました。

〉リスニング- リーディングの欠点としては、どちらか片方よりも集中力が
〉必要なことと、CDの切れ目で物語が中断してしまうことでしょうか。
〉(後ろのはMDLP録音を使えば、だいぶん解消しますが。)

〉よかった点としては、読むという平面と聞くという平面がつながって、
〉物語の世界が立体になったような気がしました。この広がりは面白かった。
〉そして、読んでいるだけでは、意味が掴めなかった言葉が、聞くことに
〉よって、その話す調子などから、こういうことをいっているんだと感覚
〉として理解できることが結構ありました。

私もハリポタを聞きながら(リーディングと一緒にしたことはないのですが)登場人物に命が吹き込まれるというか生き生きして見えてくる体験をしました。

ただ聞くというのはこちらのレベルで2種類あったと思います。
1つは聞くよりも読むほうがわかる場合、これは聞く力がまだできていないときでした。
もう1つはある程度聞いた量が増えた段階で読んでわかるより聞いたほうがイメージがわいてくる場合でした。
ハリポタがそれで最初は本を読むのが先だったのですがいつの間にか聞くほうが先になり最後は聞いて満足して終わってしまいました。

〉ある意味、効果といってもいいかもしれない不思議体験としては、普段は本を
〉読んでいるときは、カタカナ英語の脳内音読という感じで読んでいるのですが、
〉リスニング-リーディング中は、音を拾いながら黙読で読んでいるようで、
〉直後に、他の本を読んだときも、全くの黙読で、普段よりも速く読んでいました。

英語のリズム、勢い、感情の伝わりは聞くほうがよく伝わります。
物語がよくできていて読む人が感情を込めて読むと聞くほうが何倍も物語りに入りやすく面白い、ということはあると思います。

〉(すぐに元に戻ってしまったのですが。)
〉それから、英語の歌は、今までは言葉というよりも音として聞いているのが
〉多かったのですが、ある時、英語の歌を聞いていると、単語がすーっと頭の
〉中を流れていって、意味を持った言葉としてすーっと理解できました。
〉これは、ちょっと自分でもびっくり。(もしかして音読はまこさんの単語として
〉聞けるという体験と近いのではないかと思ったり。)

これは私もこの間経験しました。
天使にラブソングをを久しぶりに聞いたら最初の歌の歌詞がスイスイ入ってきたのにはびっくりしました。
不思議ですね〜。

〉このまま、もう少し続けたら、音の言葉と文字の言葉が上手く結びついていくのかも
〉しれないなぁ。と、ちょっと期待を込めて、これからもリスニング-リーディングを
〉続けてみたいなぁと思います。(人体実験のようですね。(笑))

これからもその後をお聞かせくださいね。
映画の聞かれた感想も聞きたいです。

〉今回もいろいろ教えていただいた本や、お借りした本に助けられての
〉400万語でした。いつもながら、みなさまにはほんとに感謝しています。
〉ありがとうございます!
〉これからもよろしくお願いいたします!

本に関しては知らない本ばかりであまりお話しできないので残念です。
これから少しずつ読んでいきたいと思いますのでよろしくお願いします。

〉☆Dr. Seuss
〉「Mr Brown Can Moo! Can You?」★★★★
〉「The Foot Book」★★★★
〉「Hop on Pop」★★★★
〉「Dr Seuss's ABC」★★★★
〉「one fish two fish red fish blue fish」★★★★
〉「The Cat In The Hat」★★★★
〉リズミカルでたのしいDr. Seussの絵本。
〉今回は、単語の意味が絵で分かるというのが多くて、結構オススメしたい本が
〉たくさんかな。
〉動物の鳴き声は「Mr Brown Can Moo! Can You?」
〉いろんな動きは「Hop on Pop」
〉ABCの本「Dr Seuss's ABC」も素敵です。

こどものために買おうか迷っているところです。

〉===ORT===
〉☆Rod Hunt
〉「Oxford Reading Tree Stage 1+: First Sentences」★★★★
〉「In the Garden(Oxford Reading Tree Stage 6)」★★★★
〉1+は、本当にはじめての文字入りという感じでした。
〉ORTもstage6になると、読んでいる〜という気がしますね。

今パックで買ってStage 3を子ども達と一緒に読んでいます。
とても楽しいひと時です。

〉===児童書===
〉☆Enid Blyton
〉「The Naughtiest Girl in the School」★★★★
〉くまくまさんに教えていただいて、貸していただいた本です。(ありがとー。)
〉Famous FiveのGeorgeがいとこたちにあっていなかったらという感じの女の子を
〉さらに甘やかしてわがままに育てたという感じの女の子エリザベスが主人公。
〉共学の寄宿学校ものなのですが、共学というのは珍しいのではないかな。
〉生徒に自治を任せているような学校なのですが、最初はこの自治会みたいなのが
〉すごくいやだなという感じだったのですが、素敵な先生や男の子が出てきて後半は
〉とっても楽しめました。思わず涙ぐんでしまった場面も。。。

読んでみたいです。

〉☆Carolyn Keene
〉「The Soccer Shoe Clue : Nancy Drew Notebooks5」★★★★
〉「The Ice Cream Scoop : Nancy Drew Notebooks6」★★★★
〉ちょっと加納朋子風な少女探偵日常ミステリもの。
〉Nancy Drew大好きです。6巻は二回読んで二回ともアイスクリーム食べにいって
〉しまいました。(食べずにはいられません!)

このシリーズまだ読んだことがなくて・・・

〉☆Ann M.Martin
〉「Kristy's Great Idea : The Baby-Sitters Club1」★★★★★
〉Wakkaさんのご報告を読んで読みたいなと思っていた本です。
〉4人の女の子たちの物語。
〉途中までは、なんだかなと思っていたところもあるのですが、読み進むにつれて
〉あぁ、そうなんだ〜とか、納得させられました。
〉この作者は、物語を書くのもうまいなと思うのですが、それ以上に、ひとりひとりを
〉とても大事に書いているのだなぁと思います。そういうのが、すごくよかった。

これは読みました。話し言葉で書いてあって読みやすいですよね。

〉☆J.K.Rowling
〉「Harry Potter and The Order of The Phoenix」★★
〉ハリポタ5巻目。考えてみればこれも共学の寄宿学校ものですね。
〉4巻は割とよかったし、と楽しみにしていたのですが、ハリーが
〉いらいらいらいらしているので、こちらまで、いらいらして、更に
〉ハリーのあまりにも子供じみた振る舞いにますますいらいらして・・・。
〉ただ、ところどころ笑えるところがありました。
〉それにしても、ハーマイオニーの恋愛知識は、やっぱり本から??

うーん、投げっぱなし・・・になりそう・・・

〉☆Lemony Snicket
〉「The Bad Beginning : A Series of Unfortunate Events1」★★★★★
〉ずっと気になっていた本なのですが、まりあさんのリレー本でお借りしました。
〉(ありがとうございます。)
〉三人兄弟にふりかかってくる試練もの?
〉不幸というよりは、知恵比べという感じで、辛くはならなかったし、
〉ところどころ出てくる作者もちょっといじわるいけど、結構好きかも。

これは時間ができたら読む予定です。

〉☆Jacqueline Wilson
〉「Take a Good Look」★★★★★
〉弱視であまり目の見えない女の子が主人公。赤ちゃん扱いばかりなのにうんざりして
〉一人で買い物に行こうと向かっていきますが・・・。
〉最初は、大丈夫なのかな、がんばれ〜というような気分で読んでいたのですが、
〉この女の子、頭がよくて、かっこよくて、Cool!!といいたいような気持ちになりました。
〉終わり方も、素敵です。

面白そうですね。

ではではHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5842. happyhopeさん、ありがとうございます!

お名前: みちる http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3112/
投稿日: 2003/9/24(13:07)

------------------------------

happyhopeさん
はじめまして、こんにちは。
お祝いのお言葉ありがとうございます。

〉私もハリポタを聞きながら(リーディングと一緒にしたことはないのですが)登場人物に
〉命が吹き込まれるというか生き生きして見えてくる体験をしました。

〉ただ聞くというのはこちらのレベルで2種類あったと思います。
〉1つは聞くよりも読むほうがわかる場合、これは聞く力がまだできていないときでした。
〉もう1つはある程度聞いた量が増えた段階で読んでわかるより聞いたほうがイメージが
〉わいてくる場合でした。
〉ハリポタがそれで最初は本を読むのが先だったのですがいつの間にか聞くほうが先になり
〉最後は聞いて満足して終わってしまいました。

なるほど、聞いていくのにも段階があるのですね。
私は、まだ聞くだけだと理解できない部分があるので、どうしても読みながらでないと
フォローしきれないような段階です。
もう少ししたら、二段階目に移れるかしら。楽しみです。

〉〉ある意味、効果といってもいいかもしれない不思議体験としては、普段は本を
〉〉読んでいるときは、カタカナ英語の脳内音読という感じで読んでいるのですが、
〉〉リスニング-リーディング中は、音を拾いながら黙読で読んでいるようで、
〉〉直後に、他の本を読んだときも、全くの黙読で、普段よりも速く読んでいました。

〉英語のリズム、勢い、感情の伝わりは聞くほうがよく伝わります。
〉物語がよくできていて読む人が感情を込めて読むと聞くほうが何倍も物語りに
〉入りやすく面白い、ということはあると思います。

これは、ほんとにそう思いますね。
多分、どなたかへのレスで「読み聞かせ」というようなことを書いたと思うのですが、
直接ではないけれど、CDやテープに読み聞かせしてもらっているのだと思います。
ほんとは、読み始めこそ、こういうのを聞きながらの方がよかったのかなとも
思ったりします。日本語読書の過程をたどるように。

〉これは私もこの間経験しました。
〉天使にラブソングをを久しぶりに聞いたら最初の歌の歌詞がスイスイ入ってきたのにはびっくりしました。
〉不思議ですね〜。

おぉ、同じ体験ですね。
やっぱり、リスニング効果でしょうか?

〉〉☆Dr. Seuss
〉〉「Mr Brown Can Moo! Can You?」★★★★
〉〉「The Foot Book」★★★★
〉〉「Hop on Pop」★★★★
〉〉「Dr Seuss's ABC」★★★★
〉〉「one fish two fish red fish blue fish」★★★★
〉〉「The Cat In The Hat」★★★★
〉こどものために買おうか迷っているところです。

Dr. Seussはカセット付きの本もたくさんでているようですよね。
音で聞いたら、気持ちよさそう。
「Hop on Pop」などは、結構おすすめです。
私の市の図書館はDr. Seussの本はかなりありました。
もし図書館があれば、のぞいてみてもいいかもしれませんよ。

〉〉===ORT===
〉〉☆Rod Hunt
〉〉「Oxford Reading Tree Stage 1+: First Sentences」★★★★
〉〉「In the Garden(Oxford Reading Tree Stage 6)」★★★★
〉今パックで買ってStage 3を子ども達と一緒に読んでいます。
〉とても楽しいひと時です。

お子さまとお読みになれるのっていいですね。
私も、子供がいたらORTはそろえちゃうだろうなと思います。
stage2-5は6冊ずつ読んだのですが、stage4が特にお気に入りです。

〉〉===児童書===
〉〉☆Enid Blyton
〉〉「The Naughtiest Girl in the School」★★★★
〉読んでみたいです。

なかなか面白かったですよ。

〉〉☆Carolyn Keene
〉〉「The Soccer Shoe Clue : Nancy Drew Notebooks5」★★★★
〉〉「The Ice Cream Scoop : Nancy Drew Notebooks6」★★★★
〉このシリーズまだ読んだことがなくて・・・

ちょっとクラシカルな雰囲気で、安心して読める作品のように思います。
食べ物が美味しそうなのと、パパが魅力的。
微妙に切ない動機が多くて、犯人にも優しいシリーズです。

〉〉☆J.K.Rowling
〉〉「Harry Potter and The Order of The Phoenix」★★
〉うーん、投げっぱなし・・・になりそう・・・

重たいですしね。
無理して読まなくてもいい本かなと思います。

〉〉☆Lemony Snicket
〉〉「The Bad Beginning : A Series of Unfortunate Events1」★★★★★
〉これは時間ができたら読む予定です。

結構すいすいと引き込まれて読んじゃいますよ。

〉〉☆Jacqueline Wilson
〉〉「Take a Good Look」★★★★★
〉面白そうですね。

10000語と彼女の作品の中では短めですし、ぜひ。

それでは、happyhopeさんもhappy・reading・listening!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.