Re: たこ焼は、ビールのおつまみ?

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/5/16(04:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5466. Re: たこ焼は、ビールのおつまみ?

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2003/9/15(11:59)

------------------------------

たこ焼さん、こんにちは。 まりあ@SSSです。

〉例えば、Full House Michelle。
〉このシリーズは、純粋にエンターテイメントとしても楽しめるのですが、
〉教育的色彩もあって、ふつうのアメリカ人が思い描く理想の人間像・家庭像、
〉こうありたい!こうあってほしい!を強く反映していると思います。

はい、ここに気が付くと児童書を読むのがとても楽しくなります。
「いい大人が子どもの本読むんか(T_T;)」という自己嫌悪から解放されます。

児童書だって、書いているのは大人ですし、5歳児用の本は5歳の子どもの
作文ではありませんから、大人にも十分読む価値があります。

pass time のための多くの大人用のPBよりも、アメリカ人が思い描く
理想の人間像がはっきりと読みとれ、異文化理解にはこちらの方が早道と
感じます。

日本の児童書よりも、英米の児童書の方が、子どもに対する
「こうありたい!こうあってほしい!」というメッセージ性が
強いように感じます。

〉このシリーズがSSSでも人気があるのは、この理想像がふつうの日本人の
〉理想像と大きくずれていないからでしょう。
〉するとアメリカ人になんだか親近感が湧いてきます。
〉フフフ、あいつらだってこうなのか・・・・・あれこれ。
〉しかしズレもありますね。

アメリカ人は
「あなたはあなたらしいのが何より」
「1人だって寂しくなんかない、だってあなたにはいつもあなたが一緒」
ということを、幼い子どもの時から叩き込みますね。
   Olive & Amanda Pig シリーズなど...
みんなと仲良く、が「よゐこ」とされる日本の児童書と「良い子像」の
違いを感じます。 

ビジネスについても、子どもの時からその心得を教えています。
   Beby-Sitters シリーズなど(特に#1)

アメリカのテレビ番組は、州にもよるようですが、子どもが有害番組を
見ないように、かなり規制が厳しい様子です。日本のバラエティー番組の
ほとんど全ては、アメリカではゴールデンタイムに放送できないでしょう。
「子どもの前で残酷なことや不適切なことを話さない」という風習の
原点を Little House in the Big Wood などに見ることが出来ます。

アメリカは女性の地位が高い国のように思われがちですが、それは多くの
先達の血のにじむ努力の成果であって、植民地時代の女性達は学問を
することを望まれず、お茶や縫い物のお稽古が厳しかった、などと
いう事実も、多くの児童書から知ることが出来ます。
   The American Girls シリーズ、Pioneer Daughters シリーズなど

〉2次情報(日本語)は、何らかの善悪価値を前提としていることが多いので、
〉生の1次情報(英文)を好き勝手に読んでいる方が、たこ焼には楽しー。

ハーレクインロマンスまで翻訳され、本屋さんには翻訳本が溢れかえって
いますから、わざわざ自分で読まなくてもいいように思えてきますが、
日本人の感覚とズレの大きいものは訳されない傾向にあるので、やはり
翻訳だけを読んでいては、外国との文化の差に気付かずに過ごすことに
なるだろうと思います。

アメリカの児童書にたくさんあって、日本にないもの・訳されないものの
筆頭は戦争物でしょう。中学生くらいの年齢の男の子が、両親の制止を
振り切ってアメリカの独立戦争・南北戦争に参加した勇気を讃える本が、
じつは沢山あります。アメリカがPKO部隊・多国籍軍として世界に
派兵していることの是非は別として、それを精神的に支えているのは
こういうものだったのか!と思い知らされます。
   Ready-for-Chapters シリーズの中の Brave Kids などは
   戦前の「死んでもラッパを離しませんでした」とほとんど変わらない
   軍国美談です。生きて帰ってきてこそ讃えられる、という点が、日本
   とは正反対ですが...
   PGR3にも Red Badge of Courage,The というタイトルがあり
   私達には無名の本ですが、かつて映画化もされ、現在でもなお
   沢山のゲームなどが販売されています。

「子どもにこんなもの読ますの?」と驚かされる、めちゃくちゃ内容の
重〜い、暗〜い(と日本の中・高生は逃げるでしょう)ジュニア小説もあります。
   COLLINS FLAMINGO シリーズの Killer's Cousin, The とか
   Brothersとか
 
などなど児童書について語り出すと、熱くなりますねぇ...最近
PBミステリーを何冊か読んでしまって、少し児童書離れしていた
から、そろそろ戻りたくなってきているのかも。読速が遅いので、
PB読み出すと冊数が稼げなくていけません。   

〉そうそうそう、そういえば
〉SSSハンドルネーム分類学の権威・抹茶アイスさんによると、
〉私は食べ物科・おつまみ属で、
〉ビールとよく合うらしいです。(^^)

   それはやっぱり関西人感覚では?我が家ではたこ焼きは
女・子どものおやつです。関西では本当に夕食のおかずの一つとして
食卓に乗るらしいですね?
   たこ焼きさんは▼り■さんのおやつ!
つっつかれてくるりんと回されるのは運命か?

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5477. Re: 踊るたこ焼、ク〜ル、ク〜ル、ク〜ル♪

お名前: たこ焼
投稿日: 2003/9/15(22:11)

------------------------------

〉たこ焼さん、こんにちは。 まりあ@SSSです。

まりあさん、こんばんはー。たこ焼で〜す♪
まさに、これですよ! 
嬉しくって、思わずタイトルどおりにしてしまいました。(^^)
じっくりと参考にさせてもらいまーす。

〉〉例えば、Full House Michelle。
〉〉このシリーズは、純粋にエンターテイメントとしても楽しめるのですが、
〉〉教育的色彩もあって、ふつうのアメリカ人が思い描く理想の人間像・家庭像、
〉〉こうありたい!こうあってほしい!を強く反映していると思います。

〉はい、ここに気が付くと児童書を読むのがとても楽しくなります。
〉「いい大人が子どもの本読むんか(T_T;)」という自己嫌悪から解放されます。

楽しいですー!
幸いにも、たこ焼は早い時点でその点に気が付いたので、
自己嫌悪を感じたことがありませ〜ん。
それに、四十朗ちかくだというのに、
純粋なエンターテイメントとしても十分楽しんでいまーす♪

〉児童書だって、書いているのは大人ですし、5歳児用の本は5歳の子どもの
〉作文ではありませんから、大人にも十分読む価値があります。

賛成!賛成!そうだ!そうだ!
先入観を捨てたほうが楽しーぞー!

〉pass time のための多くの大人用のPBよりも、アメリカ人が思い描く
〉理想の人間像がはっきりと読みとれ、異文化理解にはこちらの方が早道と
〉感じます。

子供が主読者の児童書の方が、
よりレアに、直接的に表現されているのでしょうね。

〉日本の児童書よりも、英米の児童書の方が、子どもに対する
〉「こうありたい!こうあってほしい!」というメッセージ性が
〉強いように感じます。

たこ焼は日本の児童書についてはよく知らないのですが、
児童書に限らずいろいろな方面で垣間見れるアメリカの姿勢、
健全な次世代市民を育成しようとする彼らの生まじめな熱意には、
驚かされることがあります。

〉〉このシリーズがSSSでも人気があるのは、この理想像がふつうの日本人の
〉〉理想像と大きくずれていないからでしょう。
〉〉するとアメリカ人になんだか親近感が湧いてきます。
〉〉フフフ、あいつらだってこうなのか・・・・・あれこれ。
〉〉しかしズレもありますね。

〉アメリカ人は
〉「あなたはあなたらしいのが何より」
〉「1人だって寂しくなんかない、だってあなたにはいつもあなたが一緒」
〉ということを、幼い子どもの時から叩き込みますね。
〉   Olive & Amanda Pig シリーズなど...
〉みんなと仲良く、が「よゐこ」とされる日本の児童書と「良い子像」の
〉違いを感じます。 

個人主義のありようが違うのでしょうね。
日本は個人主義といっても、和をもって貴しとなす、が伝統でしょうし。
それにしても、Olive & Amanda Pig シリーズは気になります。
今度少し読んでみますー。

〉ビジネスについても、子どもの時からその心得を教えています。
〉   Beby-Sitters シリーズなど(特に#1)

まりあさんが書かれたこの本の書評を読んで、既に#1から5まで購入。
まだ読んでませんが、楽しみにしているシリーズです。

〉アメリカのテレビ番組は、州にもよるようですが、子どもが有害番組を
〉見ないように、かなり規制が厳しい様子です。日本のバラエティー番組の
〉ほとんど全ては、アメリカではゴールデンタイムに放送できないでしょう。
〉「子どもの前で残酷なことや不適切なことを話さない」という風習の
〉原点を Little House in the Big Wood などに見ることが出来ます。

読んだ冊数がまだ少ないので、的外れかもしれませんが、
この点に関してアメリカとイギリスの児童書の間にも差を感じます。
アメリカ人作家たちは、残酷なことは書けないし、
チェックの厳しい親にまず気に入られないと出版されない・売れない、
という非常にきつ〜い条件の中でがんばって創作しているのでは?
と思えるのですが・・・どうでしょうか。
例えば、ダールのような、かなりの数の親がその毒に反発するのだろうけれど、
メジャー級の人気がある・・・そんなアメリカ人作家っているのでしょうか?

〉アメリカは女性の地位が高い国のように思われがちですが、それは多くの
〉先達の血のにじむ努力の成果であって、植民地時代の女性達は学問を
〉することを望まれず、お茶や縫い物のお稽古が厳しかった、などと
〉いう事実も、多くの児童書から知ることが出来ます。
〉   The American Girls シリーズ、Pioneer Daughters シリーズなど

このような児童書が現在も多数出版されることから推察するに、
アメリカでも女性問題はまだまだ解決しておらず、
まさに現在進行形の問題なのではないでしょうか。

人種問題やアメリカ先住民に関するテーマも児童書には多そうです。
特にたこ焼が気にしている問題は、先住民との衝突の歴史を、彼らが
どのように捉えているのか、捉えたいのか、という点です。

〉〉2次情報(日本語)は、何らかの善悪価値を前提としていることが多いので、
〉〉生の1次情報(英文)を好き勝手に読んでいる方が、たこ焼には楽しー。

〉ハーレクインロマンスまで翻訳され、本屋さんには翻訳本が溢れかえって
〉いますから、わざわざ自分で読まなくてもいいように思えてきますが、
〉日本人の感覚とズレの大きいものは訳されない傾向にあるので、やはり
〉翻訳だけを読んでいては、外国との文化の差に気付かずに過ごすことに
〉なるだろうと思います。

そうかもしれませんね。

〉アメリカの児童書にたくさんあって、日本にないもの・訳されないものの
〉筆頭は戦争物でしょう。中学生くらいの年齢の男の子が、両親の制止を
〉振り切ってアメリカの独立戦争・南北戦争に参加した勇気を讃える本が、
〉じつは沢山あります。アメリカがPKO部隊・多国籍軍として世界に
〉派兵していることの是非は別として、それを精神的に支えているのは
〉こういうものだったのか!と思い知らされます。
〉   Ready-for-Chapters シリーズの中の Brave Kids などは
〉   戦前の「死んでもラッパを離しませんでした」とほとんど変わらない
〉   軍国美談です。生きて帰ってきてこそ讃えられる、という点が、日本
〉   とは正反対ですが...
〉   PGR3にも Red Badge of Courage,The というタイトルがあり
〉   私達には無名の本ですが、かつて映画化もされ、現在でもなお
〉   沢山のゲームなどが販売されています。

確かに、戦争に対する感覚は違うのでしょうね。
勇気を讃える本というものをいくつか読んでみたいです。
また、武・・・に対する見方もかなり違うのでは?
日本には、武士道とか武を尊ぶ感覚がある一方で、
武を蔑むような感覚もあると思うのですが、彼らはどうなのでしょうか?
それと、武人に限らないのですが、英雄・・・に対する見方も違うのかも。
「生きて帰ってきてこそ・・・」の点は、まさにそこだと思います。
『キッズだけじゃもったいないブックス』で紹介されていた
Flags of Our Fathers: Heroes of Iwo Jimaを持っているので
今度読んでみます。まりあさんが紹介してくださった本もチェックしま〜す。
うー。日本語の本も何か読みたくなってきましたー。(^^)

(念には念を入れて・・・
この書込みで、善い悪いという主張はしていないつもりです。(^^)
大人でも児童書を読んで、あれこれ好き勝手に考えて楽しめるという例、
とだけお考えください。別に全く問題ないとは思うのですが
・・・一応念のため)

〉「子どもにこんなもの読ますの?」と驚かされる、めちゃくちゃ内容の
〉重〜い、暗〜い(と日本の中・高生は逃げるでしょう)ジュニア小説もあります。
〉   COLLINS FLAMINGO シリーズの Killer's Cousin, The とか
〉    Brothersとか 

これも彼らの生まじめな側面なのでしょうか?
ちょっと想像がつきませんが、なんだか面白そうですね。
これらの本もさっそくチェックしま〜す♪

読みたくなる本をたくさん教えていただき、ありがとうございまーす。
児童書はなかなか奥が深いですね。
今月は、久しぶりにアマゾンに儲けさせることになりそー。(^^)

〉などなど児童書について語り出すと、熱くなりますねぇ...最近
〉PBミステリーを何冊か読んでしまって、少し児童書離れしていた
〉から、そろそろ戻りたくなってきているのかも。読速が遅いので、
〉PB読み出すと冊数が稼げなくていけません。   

まだまだ語っていただきたいですー。

〉〉そうそうそう、そういえば
〉〉SSSハンドルネーム分類学の権威・抹茶アイスさんによると、
〉〉私は食べ物科・おつまみ属で、
〉〉ビールとよく合うらしいです。(^^)

〉   それはやっぱり関西人感覚では?我が家ではたこ焼きは
〉女・子どものおやつです。関西では本当に夕食のおかずの一つとして
〉食卓に乗るらしいですね?

私は元関西人ですが、おやつですよ。
夕食のおかず?・・・初耳ですー。
でも大阪人ならありえる・・・かな? 
彼らはたこ焼きをこよなく愛していますから。(^^)
そういえば、十五夜のとき、大阪人は、
月見だんごの代わりに
たこ焼きを並べる・・・
というのは全くのデマです。
(^^)

私はまだ食べたことはないのですが、
居酒屋で食べられるたこ焼はまた別物かもしれませんね。(^^)(^^)(^^)
えっ、もしかすると本当に・・・?
どうなんだろう?

〉   たこ焼きさんは▼り■さんのおやつ!
〉つっつかれてくるりんと回されるのは運命か?

おいしく食していただけるなら、
食物連鎖の因果を運命として受け入れ、
くるりん、くるりん、と回りまする〜♪

〉Happy Reading!

ありがとうございます。
まりあさんも、Happy Reading 〜♪

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5478. Re: たこ焼は、ビールのおつまみ?

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/15(22:37)

------------------------------

マリコさん、たこ焼さん、まりあさん

たこ焼さんは大阪人ではなかったんですね。マリコさん、鋭い考察です。
しかしどうやら関西には縁のある様子。たこ焼さん、いつか旅行にでも来て迎撃させてください。マリコさんと秋男さんのダジャレ合戦に挑戦し続けるパワーの源を探りたいです。

まりあさんの児童書に関する考察はとても興味深いと思いました。

〉〉2次情報(日本語)は、何らかの善悪価値を前提としていることが多いので、
〉〉生の1次情報(英文)を好き勝手に読んでいる方が、たこ焼には楽しー。

〉ハーレクインロマンスまで翻訳され、本屋さんには翻訳本が溢れかえって
〉いますから、わざわざ自分で読まなくてもいいように思えてきますが、
〉日本人の感覚とズレの大きいものは訳されない傾向にあるので、やはり
〉翻訳だけを読んでいては、外国との文化の差に気付かずに過ごすことに
〉なるだろうと思います。

〉アメリカの児童書にたくさんあって、日本にないもの・訳されないものの
〉筆頭は戦争物でしょう。中学生くらいの年齢の男の子が、両親の制止を
〉振り切ってアメリカの独立戦争・南北戦争に参加した勇気を讃える本が、
〉じつは沢山あります。アメリカがPKO部隊・多国籍軍として世界に
〉派兵していることの是非は別として、それを精神的に支えているのは
〉こういうものだったのか!と思い知らされます。
〉   Ready-for-Chapters シリーズの中の Brave Kids などは
〉   戦前の「死んでもラッパを離しませんでした」とほとんど変わらない
〉   軍国美談です。生きて帰ってきてこそ讃えられる、という点が、日本
〉   とは正反対ですが...
〉   PGR3にも Red Badge of Courage,The というタイトルがあり
〉   私達には無名の本ですが、かつて映画化もされ、現在でもなお
〉   沢山のゲームなどが販売されています。

そういうことってありますね。翻訳だけだと実情を反映しないと言う…。
私は中国が好きなので同じようなことを感じました。日中関係で問題が起きる時、お互い相手の考え方を理解してない部分があることを感じます。例えば中国では共産党が絶対です。外国の植民地支配や国民党との苦難の戦いの末に、共産党が中国人民を解放したという神話が絶対です。また、「悠久の歴史」が大の自慢で、心の中に中華思想を持っています。そういったことを子供の時から教えられ、教科書や児童書で読みながら身につけていくのです。

〉などなど児童書について語り出すと、熱くなりますねぇ...最近
〉PBミステリーを何冊か読んでしまって、少し児童書離れしていた
〉から、そろそろ戻りたくなってきているのかも。読速が遅いので、
〉PB読み出すと冊数が稼げなくていけません。

こんなところでこっそり語るよりもっといろいろなことを教えてください。   

〉   それはやっぱり関西人感覚では?我が家ではたこ焼きは
〉女・子どものおやつです。関西では本当に夕食のおかずの一つとして
〉食卓に乗るらしいですね?
〉   たこ焼きさんは▼り■さんのおやつ!
〉つっつかれてくるりんと回されるのは運命か?

たこ焼が「女・子ども」のおやつという感覚がわかりません。男の人はあまり食べたがらないようなものなのですか?

大阪ではおかずどころか主食です。大阪ではどの家でも一家にひとつ、たこ焼き器があります。「今日はたこ焼やでー」と言う時は、粉も具もたっぷり用意してじゃんじゃん焼いてどんどん食べます。それこそ「おなかいっぱ〜い、もう食べられへん」って言うまで、ひたすら焼いてひたすら食べます。
どうも東京では大阪のたこ焼とは形態が違うものがあるようです。キャベツが入っているとか、べたべたしてるとか。そういうのを見てたこ焼はこういうものだと思わないでほしいなーと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 5515. Re: たこ焼きと孫悟空

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2003/9/17(01:44)

------------------------------

杏樹さん、こんばんは。 まりあです。

〉そういうことってありますね。翻訳だけだと実情を反映しないと言う…。
〉私は中国が好きなので同じようなことを感じました。日中関係で問題が起きる時、お互い相手の考え方を理解してない部分があることを感じます。例えば中国では共産党が絶対です。外国の植民地支配や国民党との苦難の戦いの末に、共産党が中国人民を解放したという神話が絶対です。また、「悠久の歴史」が大の自慢で、心の中に中華思想を持っています。そういったことを子供の時から教えられ、教科書や児童書で読みながら身につけていくのです。

   かねがね、中国に詳しい杏樹さんに質問したいなぁ、と思いながら
突然スレッドを立てて質問するわけにもいかず、チャンスを狙っていた
あたりにさしかかって下さいました("-")
   中国の子どもって、孫悟空のお話知っているんでしょうか?
日本人なら知らない子がいないけど...中学生くらいにもなれば、
ゲームもあるし三国志も相当の知名度ですよね(女の子には少し低いか?)
封神演義とか金瓶梅など、文学専門家を除いた一般人は、その存在を知って
いるんでしょうか?私達は高校の文学史で暗記させられているのに....
   もし、日本人しか知らないんだったら、とってもおかしな
文化現象ですね。他にもあるのかなぁ、例えば日本人が知らないのに
アメリカ人だけ知っている日本文化とか...
   

〉たこ焼が「女・子ども」のおやつという感覚がわかりません。男の人はあまり食べたがらないようなものなのですか?

   ;;(^ ^);; 私の夫だけが食べたがらないものなのかなぁ??
最近は冷凍たこ焼きがずいぶん普及したので、家庭でチンして食べますが、
電子レンジがこんなに普及する以前は、たこ焼きはお祭りの屋台メニュー。
そうすると食べるのは自然に、子ども>母親>男性 ということになる。
家庭でチンして食べられるようになっても、お昼ご飯が軽かったときの
ちょっと食事を補えるおやつ、みたいな感覚で、夕食の食卓には出ないから、
男の人がたこ焼きを食べたがらない、という意味ではなく(若い男性は
コンビニで買って食べていると思う)、父親がいない場面で登場する食べ物
なんだと思います。少なくとも夫婦が40代以上なら。若い人は違うかも
知れません。

〉大阪ではおかずどころか主食です。大阪ではどの家でも一家にひとつ、たこ焼き器があります。「今日はたこ焼やでー」と言う時は、粉も具もたっぷり用意してじゃんじゃん焼いてどんどん食べます。それこそ「おなかいっぱ〜い、もう食べられへん」って言うまで、ひたすら焼いてひたすら食べます。

   大阪の人って器用なんだな〜って思っちゃいます。東京人は
たこ焼きが焼けません。ちょんちょん、くるっ が難しそうで、
やってみたことすらありません。たこ焼き器持ってないし...
   お好み焼きなら、ホットプレートなんかで焼いて食べる人も
かなりいると思います。我が家でもお好み焼きの素を買ってきて
ときどき作ります。
   家でたっぷり作って、いやという程食べるのはギョーザじゃ
ないかな。これは日曜日なんかに家中みんなで作っていっぱい食べる、
という人多いと思います。まあ関東では一番ギョーザを食べるのは
宇都宮で、ギョーザ屋さんだらけなんですが、東京人も結構食べる方
だと思いますよ。

〉どうも東京では大阪のたこ焼とは形態が違うものがあるようです。キャベツが入っているとか、べたべたしてるとか。そういうのを見てたこ焼はこういうものだと思わないでほしいなーと思います。

   キャベツを入れるのはお好み焼きでは?べたべたしている
ことはありますね。ですからお祭り屋台はいくつかしっかり観察して
上手に焼く屋台を探します。
   ソースつけるのではなくおつゆに浸して食べるたこ焼きも
美味しいですね。神戸まで食べに行きました。

Happy Eating!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5528. Re: たこ焼きと孫悟空

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/17(20:55)

------------------------------

まりあさん、こんにちは。

〉   かねがね、中国に詳しい杏樹さんに質問したいなぁ、と思いながら
〉突然スレッドを立てて質問するわけにもいかず、チャンスを狙っていた
〉あたりにさしかかって下さいました("-")
〉   中国の子どもって、孫悟空のお話知っているんでしょうか?
〉日本人なら知らない子がいないけど...中学生くらいにもなれば、
〉ゲームもあるし三国志も相当の知名度ですよね(女の子には少し低いか?)
〉封神演義とか金瓶梅など、文学専門家を除いた一般人は、その存在を知って
〉いるんでしょうか?私達は高校の文学史で暗記させられているのに....
〉   もし、日本人しか知らないんだったら、とってもおかしな
〉文化現象ですね。他にもあるのかなぁ、例えば日本人が知らないのに
〉アメリカ人だけ知っている日本文化とか...

こういう話題を振られると喜んでお返事してしまう…。
「三国志」「水滸伝」「西遊記」「紅楼夢」は中国の四大奇書と言われ、中国人は大好きです。中国のネット書店で児童書や絵本を探していた時(英語以外の広場に報告あり)、この四つの本のダイジェストの多いことったら。前の三つはともかく、「紅楼夢」の種類の多さにも驚きました。
孫悟空は京劇の題材にもなっていて人気の演目です。そのせいか孫悟空の挿絵は京劇風メイクの影響を受けているものが多いです。中国では猿と言えば孫悟空です。
また中国には「曹操の話をすると曹操が現れる」ということわざもあります。「うわさをすれば影」の意味です。曹操は「悪役」の代名詞のように使われています。関羽を祭った関帝廟は人気があります。三国志や水滸伝の人物は皆中国人にはお馴染みです。

中国人はとにかく「悠久の歴史」が自慢です。自国の歴史を大切にします。史跡も山ほどあって大切にされています。全ての中国人が歴史に詳しいわけではありませんが、歴史上の人物や逸話には事欠かない国です。上記の本のほかに幼児向けの「唐詩」などがあったりします。子どもが小さいうちから暗誦させるんだそうです。意味はわからなくてもとにかく覚えさせるんだそうです。ネット書店にはそういった「唐詩」のほかに「唐宋名文集」というタイトルがあるのを見て、「私、今絵本を検索してるはずなんだけど…」と不審に思ったこともあります。日本よりは自国の歴史や古典文学をしっかり学んでいるのではないかと思います。
また中国へ行った時、書店へ行けばたいてい「二十五史」が置いてありました。これは「史記」に始まって中国が各王朝ごとに作った正史を集めたものです。中国では王朝が滅びると、前の王朝の歴史を編纂するのです。それがペーパーバックみたいなのからハードカバーや豪華本までさまざまな装丁で売られているのです。
中国へ行ったら唐詩の一つも暗誦してみたり、故事成語を話に取り入れたりすると感心されると言います。

ところで…
たこ焼ってお祭りの屋台のイメージなんですね。
もちろんお祭りにもありますが、いつでもどこでもそこらへんにあるもんで…。
道頓堀には「行列のできるたこ焼店」があったり、近所におばちゃんが玄関先を改造しただけみたいな小さな場所で焼いて売ってたり。家で作るのも子供のころからやってますから。でも最近はもう長いこと家で作ってないのでうまくひっくり返せるかどうかわかりません。

〉   キャベツを入れるのはお好み焼きでは?べたべたしている
〉ことはありますね。ですからお祭り屋台はいくつかしっかり観察して
〉上手に焼く屋台を探します。
〉   ソースつけるのではなくおつゆに浸して食べるたこ焼きも
〉美味しいですね。神戸まで食べに行きました。

「東京のたこ焼にはキャベツが入っている」伝説があるので…。
「だし」につけて食べるのは「明石焼き」。お店によってはたこ焼も明石焼きも同じものを作って出すところもありますが、本当の明石焼きは卵を入れます。地元の明石では「たまご焼き」といいます。

それでは
Happy Eating!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5583. Re: たこ焼きと孫悟空

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2003/9/18(22:42)

------------------------------

杏樹さん、今晩は。 まりあ@SSSです。

〉〉   中国の子どもって、孫悟空のお話知っているんでしょうか?
〉〉日本人なら知らない子がいないけど...中学生くらいにもなれば、
〉〉ゲームもあるし三国志も相当の知名度ですよね(女の子には少し低いか?)
〉〉封神演義とか金瓶梅など、文学専門家を除いた一般人は、その存在を知って
〉〉いるんでしょうか?私達は高校の文学史で暗記させられているのに....
〉〉   もし、日本人しか知らないんだったら、とってもおかしな
〉〉文化現象ですね。他にもあるのかなぁ、例えば日本人が知らないのに
〉〉アメリカ人だけ知っている日本文化とか...

〉こういう話題を振られると喜んでお返事してしまう…。
〉「三国志」「水滸伝」「西遊記」「紅楼夢」は中国の四大奇書と言われ、中国人は大好きです。中国のネット書店で児童書や絵本を探していた時(英語以外の広場に報告あり)、この四つの本のダイジェストの多いことったら。前の三つはともかく、「紅楼夢」の種類の多さにも驚きました。
〉孫悟空は京劇の題材にもなっていて人気の演目です。そのせいか孫悟空の挿絵は京劇風メイクの影響を受けているものが多いです。中国では猿と言えば孫悟空です。
〉また中国には「曹操の話をすると曹操が現れる」ということわざもあります。「うわさをすれば影」の意味です。曹操は「悪役」の代名詞のように使われています。関羽を祭った関帝廟は人気があります。三国志や水滸伝の人物は皆中国人にはお馴染みです。

〉中国人はとにかく「悠久の歴史」が自慢です。自国の歴史を大切にします。史跡も山ほどあって大切にされています。全ての中国人が歴史に詳しいわけではありませんが、歴史上の人物や逸話には事欠かない国です。上記の本のほかに幼児向けの「唐詩」などがあったりします。子どもが小さいうちから暗誦させるんだそうです。意味はわからなくてもとにかく覚えさせるんだそうです。ネット書店にはそういった「唐詩」のほかに「唐宋名文集」というタイトルがあるのを見て、「私、今絵本を検索してるはずなんだけど…」と不審に思ったこともあります。日本よりは自国の歴史や古典文学をしっかり学んでいるのではないかと思います。
〉また中国へ行った時、書店へ行けばたいてい「二十五史」が置いてありました。これは「史記」に始まって中国が各王朝ごとに作った正史を集めたものです。中国では王朝が滅びると、前の王朝の歴史を編纂するのです。それがペーパーバックみたいなのからハードカバーや豪華本までさまざまな装丁で売られているのです。
〉中国へ行ったら唐詩の一つも暗誦してみたり、故事成語を話に取り入れたりすると感心されると言います。

   詳しい説明ありがとうございました。
中国の小中学生が毛沢東語録とか共産主義思想以外の本を、全く
読ませて貰えなかったのは、紅衛兵運動の時期だけの特殊現象
だったのですね?あの頃は確か京劇も見られなかったのではないかな?
毛沢東夫人が演ずる革命劇みたいな物ばかりで...
   考えて見れば、北京大学の学生なんてアメリカのIT企業が
求人の列を作っているくらい英語ができるというのですから、
インターネットを通じてなんでも知っているはずですよね。
我ながらまぬけな質問をしてしまいました。最近多い北朝鮮報道と、
昔聞いた紅衛兵運動期の中国情報とがオーバーラップして、ちょっと
おかしな錯覚をしました。

  あっ、それからワイルド・スワンお読みになりましたか?
私は翻訳を読み始めて、曾祖父の代から話しが始まる、タイムスパンの
長さ、登場人物の数の多さ、地名の位置関係のややこしさから
投げ出しました。掲示板で読みました報告をされた方の書き込みを
拝見し、「あんな難しい本をよくも英語で..」とビックリしたの
ですが、たまたまぶひままんで買い取ったもののページをめくって
みたら、予想していたほど難しい英語ではありませんでした。
「一般PBとしては」少し易しめの英語ではないでしょうか。
人物相関図も地図も巻頭についていますし、中国が好きな方、
地理や歴史に予備知識のある方には、案外読める本ではないかと
思いました。まあこういうところに書き込んでいいかどうか??
ですが、翻訳があまり....なのではないかな。それとも
英語訳から日本語訳でもしたのでしょうか?妙に読みにくい
本でしたね。日本語で読んでも英語で読んでも、読みやすさは
同じようなものだ、と感じた初めての体験でしたね。普通なら
翻訳は3倍くらいのスピードで読めますから。というわけで、
日本語訳が読みづらいから、英語だとさらに輪をかけて難しい
だろう、と決めてかからない方がいい、というお話でした。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5606. Re: たこ焼きと孫悟空

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/19(01:27)

------------------------------

まりあさん、こんばんは。

〉   詳しい説明ありがとうございました。
〉中国の小中学生が毛沢東語録とか共産主義思想以外の本を、全く
〉読ませて貰えなかったのは、紅衛兵運動の時期だけの特殊現象
〉だったのですね?あの頃は確か京劇も見られなかったのではないかな?
〉毛沢東夫人が演ずる革命劇みたいな物ばかりで...
〉   考えて見れば、北京大学の学生なんてアメリカのIT企業が
〉求人の列を作っているくらい英語ができるというのですから、
〉インターネットを通じてなんでも知っているはずですよね。
〉我ながらまぬけな質問をしてしまいました。最近多い北朝鮮報道と、
〉昔聞いた紅衛兵運動期の中国情報とがオーバーラップして、ちょっと
〉おかしな錯覚をしました。

中国に関しては「文化大革命」は重要なキーワードです。もともと中華人民共和国は毛沢東と共産党の独裁政権でしたが、1966年に共産主義革命を一層推し進めるため「文化大革命」がはじまりました。文化大革命はこの後約十年続きますが、その間がまりあさんのイメージするようなことが行われた時代です。何もかもが「ブルジョワ資本主義」として弾圧され紅衛兵が毛語録を手にしてスローガンを叫び、都会の若者は尊い労働を学ぶために田舎へ「下放」され厳しい農作業をさせられました。中国の伝統文化は否定され、孔子や論語は旧体制の思想であると非難され、古いもの全てを破壊しつくそうとしました。

毛沢東夫人である江青と四人組が失脚して文化大革命は収束しましたが、この時代は「狂気の時代」として中国人に記憶されることになります。おかげでその後何か悪いことがあると何でも江青と四人組のせい、文化大革命のせいにするという風潮も生まれました。
文化大革命が収束してからは中国人もその狂気の傷跡を修復しようと努力し、伝統文化も復活・保存するようになっています。今の中国では毛語録を持った紅衛兵はいませんし、人民服を着る人もいなくなりました。

それから、北京大学の学生は超超超エリートです。今でも中国では大学の進学率そのものが低く、その頂点である最高学府、北京大学へ行くような人はよっぽどカシコイ人です。ですから英語レベルも一般人民と比べて遥かに高いです。

ワイルド・スワンは読みました。もちろん日本語訳でです。おもしろくて一気読みしました。中を読めばわかりますが、著者は例の文化大革命期に一家そろって大変な苦難に合い、文革(略してこう言う)が収束するころにイギリスへ脱出しました。そしてイギリスで勉強をして英語でこの本を出版しました。英語がやさしいということなら、著者がネイティブでないためでしょう。

中国では本やら映画やらで「文革もの」と言っていいほど、実際の体験談からフィクションまでこの時代を題材にしたものが山のように生まれています。映画では「芙蓉鎮」あたりが日本では有名でビデオも手に入りやすいです。

中国のことになるとつい語ってしまう…。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5608. Re: たこ焼きと孫悟空

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2003/9/19(02:04)

------------------------------

杏樹さん、いろいろありがとう。 まりあ@SSSです。

〉中国に関しては「文化大革命」は重要なキーワードです。もともと中華人民共和国は毛沢東と共産党の独裁政権でしたが、1966年に共産主義革命を一層推し進めるため「文化大革命」がはじまりました。文化大革命はこの後約十年続きますが、その間がまりあさんのイメージするようなことが行われた時代です。何もかもが「ブルジョワ資本主義」として弾圧され紅衛兵が毛語録を手にしてスローガンを叫び、都会の若者は尊い労働を学ぶために田舎へ「下放」され厳しい農作業をさせられました。中国の伝統文化は否定され、孔子や論語は旧体制の思想であると非難され、古いもの全てを破壊しつくそうとしました。

   10年あまりの革命運動では、中国5000年の歴史は
到底破壊しきれなくてよかったですね。 

〉それから、北京大学の学生は超超超エリートです。今でも中国では大学の進学率そのものが低く、その頂点である最高学府、北京大学へ行くような人はよっぽどカシコイ人です。ですから英語レベルも一般人民と比べて遥かに高いです。

   日本人感覚で、アメリカでは〜、とか中国では〜、というのは
危険ですよね。とくに中国は地域格差や階級格差が激しそうですから。
北京大学や清華大学(でしたっけ)の教授・学生と付き合っている知人と
四川大学にいった姪と、う〜んなんだっけ墨絵になって有名な名勝地に
友人がいる知人の、それぞれが語る中国なんて、到底同じ国の話しとは
思えません。
  ただし、どこに行っても交通事故の賠償金が安いので、行く気に
なれません。飛行機落ちて死んだら、子どもにちょっとまとまったお金
でも入ってくれないと...中国はバスでも汽車でも死ぬしね、やだ。 

〉ワイルド・スワンは読みました。もちろん日本語訳でです。おもしろくて一気読みしました。中を読めばわかりますが、著者は例の文化大革命期に一家そろって大変な苦難に合い、文革(略してこう言う)が収束するころにイギリスへ脱出しました。そしてイギリスで勉強をして英語でこの本を出版しました。英語がやさしいということなら、著者がネイティブでないためでしょう。

   そっか、最初から英語で書かれたのね。う〜ん、やっぱり私の
中国に関する関心は付け焼き刃で、関心を持たねばいけないな、と
思っているけれど、本当に知りたいという、止むに止まれぬ好奇心は
ないのね、正直に言って。自分でも西洋崇拝の傾向はあるなぁ、と
自覚してます。それは親の代からの根深いものかも知れない、名前から
して...息子には「2外は中国語、21世紀は中国語」とせまった
けれど、そして本人は私以上にその必要を感じていたようだけれど、
抽選に外れてスペイン語。乱暴な大学だ、と思った...

〉中国では本やら映画やらで「文革もの」と言っていいほど、実際の体験談からフィクションまでこの時代を題材にしたものが山のように生まれています。映画では「芙蓉鎮」あたりが日本では有名でビデオも手に入りやすいです。

   臭いものに蓋をせず、きちんと検証・反省しているということ
ですか? それはえらいなぁ。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5631. Re: たこ焼きと孫悟空

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/20(00:38)

------------------------------

まりあさん、こんにちは。

〉   日本人感覚で、アメリカでは〜、とか中国では〜、というのは
〉危険ですよね。とくに中国は地域格差や階級格差が激しそうですから。
〉北京大学や清華大学(でしたっけ)の教授・学生と付き合っている知人と
〉四川大学にいった姪と、う〜んなんだっけ墨絵になって有名な名勝地に
〉友人がいる知人の、それぞれが語る中国なんて、到底同じ国の話しとは
〉思えません。

墨絵で有名な景勝地→桂林ですね?
「同じ国とは思えない」ってすごいですよね。

〉  ただし、どこに行っても交通事故の賠償金が安いので、行く気に
〉なれません。飛行機落ちて死んだら、子どもにちょっとまとまったお金
〉でも入ってくれないと...中国はバスでも汽車でも死ぬしね、やだ。

日本で保険に入っていけばいいと思います。そもそも「交通事故の賠償金が安い」以前に貨幣価値の落差があるので、中国で大金でも日本円に直すとたいしたことなくなってしまいますので。年収2〜3十万という世界ですから。
1元はだいたい15円ぐらいですが、十分の一元が1角、十分の一角が1毛。角、毛単位で買い物をしているわけです。日本人が中国へ行くと一桁間違いやすいので気をつけなくてはいけません。 

〉〉中国では本やら映画やらで「文革もの」と言っていいほど、実際の体験談からフィクションまでこの時代を題材にしたものが山のように生まれています。映画では「芙蓉鎮」あたりが日本では有名でビデオも手に入りやすいです。

〉   臭いものに蓋をせず、きちんと検証・反省しているということ
〉ですか? それはえらいなぁ。

検証・反省しているというよりネタとして話題豊富ですから。なんでも「文革のせい」「文革が悪い」で話がまとまってしまう。
中国は言論・思想の自由がなく、共産党の指導する思想が模範になります。共産党が許容する範囲で反省・検証しております。古川さんのレスにあった様に「実は権力闘争」だったのが、その部分にはあまり触れられず、人民がなめた辛酸、苦難を描くのがほとんどです。日本で戦争の話となると、その原因を検証するよりも空襲や食糧難でつらかった体験ばかり話されるのと似たようなものかもしれません。

少々手が滑って余計なことまで書いてしまったようです。
それでは…。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5645. Re: たこ焼きと孫悟空

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2003/9/20(18:24)

------------------------------

杏樹さん、こんにちは。 ぶたたび まりあ@SSSです。

〉墨絵で有名な景勝地→桂林ですね?
〉「同じ国とは思えない」ってすごいですよね。

   ああ、そうです、そうです。最近ぼけがはじまって?
単語がすぐ出てこないの。
   こんなに小さい日本でも、北海道と東京でフレンチドックが
違うし、東京と大阪でたこ焼きの地位が違うし、あれだけ広い
中国で、民族的にも違っていれば、到底一括りには語れるはずが
ないですよね。テレビのドキュメンタリーで見る、山岳部の
少数民族が、自分たちの伝統文化の世界に生きていると、
「この人達、中国人だという自覚はあるのかなぁ?」って不思議に
感じます。「おらぁ、○○部落の人間じゃい!」と思って一生を
終わるのではないか?と...
   

〉〉〉中国では本やら映画やらで「文革もの」と言っていいほど、実際の体験談からフィクションまでこの時代を題材にしたものが山のように生まれています。映画では「芙蓉鎮」あたりが日本では有名でビデオも手に入りやすいです。

〉〉   臭いものに蓋をせず、きちんと検証・反省しているということ
〉〉ですか? それはえらいなぁ。

〉検証・反省しているというよりネタとして話題豊富ですから。なんでも「文革のせい」「文革が悪い」で話がまとまってしまう。
古川さんのレスにあった様に「実は権力闘争」だったのが、その部分にはあまり触れられず、人民がなめた辛酸、苦難を描くのがほとんどです。日本で戦争の話となると、その原因を検証するよりも空襲や食糧難でつらかった体験ばかり話されるのと似たようなものかもしれません。

   ああ、すごく判りやすい説明でした。納得。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5652. Re: たこ焼きと桂林

お名前: たこ焼
投稿日: 2003/9/20(20:46)

------------------------------

こんばんはー、まりあさん、杏樹さん。
直径170センチのたこ焼で〜す。直径170センチですよ〜。(^^)

〉〉墨絵で有名な景勝地→桂林ですね?
〉〉「同じ国とは思えない」ってすごいですよね。

〉   ああ、そうです、そうです。最近ぼけがはじまって?
〉単語がすぐ出てこないの。
〉   こんなに小さい日本でも、北海道と東京でフレンチドックが
〉違うし、東京と大阪でたこ焼きの地位が違うし、あれだけ広い
〉中国で、民族的にも違っていれば、到底一括りには語れるはずが
〉ないですよね。テレビのドキュメンタリーで見る、山岳部の
〉少数民族が、自分たちの伝統文化の世界に生きていると、
〉「この人達、中国人だという自覚はあるのかなぁ?」って不思議に
〉感じます。「おらぁ、○○部落の人間じゃい!」と思って一生を
〉終わるのではないか?と...

たしかにー、
中国の人って、どこまで国民としての自覚、
一体感があるのかぁ、とたこ焼も思うことありますー。
独立を目指している人たちは、もちろん無いのでしょうけど。
あれだけ多種多様な人たちですしー、
俺たち同胞!
ってそう簡単には思えないなー、
と他国事ながら、たこ焼は心配してしまいますー。
それに、国境から遠く離れた内陸の地域って、
どこまで中央政府が相手にしているのかなぁー、
もしかしてほとんど無視?
すると、まりあさんが言われるように、
「おらぁ、○○部落の人間じゃい!」と思って一生を終わる
人々の地域もありそうですよね。
どうなんでしょ?

それにしても・・・・・桂林・・・・・
たこ焼は、「人類未踏の地」という言葉を見聞きするたびに、
エベレストとかではなくて、桂林を連想してしまいますー。
あれだけ急斜面な山が、あんなにたくさんあるのだから、
まだひとつ位は、「人類未踏の地」が残っているのではないかと・・・。(^^)
それとも、もしかすると
中国5000年の歴史の中には、
桂林・完全制覇!
という物好きもいたのでしょうか?どうなんでしょ?
これはぜひとも知りたい!! たこ焼、積年の疑問ですー。
あの山々の頂に印(石のやま?)が付いているか否か・・・・・
みなさん、気になりません?
たこ焼はすごく気になるー!!!
いつか桂林には行ってみたいと思っているけど、
山には登りたくないので、
どこかのテレビ局、このドキュメンタリー製作してくれないかなー。(^^)

〉〉〉〉中国では本やら映画やらで「文革もの」と言っていいほど、実際の体験談からフィクションまでこの時代を題材にしたものが山のように生まれています。映画では「芙蓉鎮」あたりが日本では有名でビデオも手に入りやすいです。

〉〉〉   臭いものに蓋をせず、きちんと検証・反省しているということ
〉〉〉ですか? それはえらいなぁ。

〉〉検証・反省しているというよりネタとして話題豊富ですから。なんでも「文革のせい」「文革が悪い」で話がまとまってしまう。
〉古川さんのレスにあった様に「実は権力闘争」だったのが、その部分にはあまり触れられず、人民がなめた辛酸、苦難を描くのがほとんどです。日本で戦争の話となると、その原因を検証するよりも空襲や食糧難でつらかった体験ばかり話されるのと似たようなものかもしれません。

〉   ああ、すごく判りやすい説明でした。納得。

杏樹さんって、
「中国大っ好きー」と熱〜い情念振りまきながらも
冷静な歴史家なんですねー。説得力ありますー。(^^)
今回もとても判りやすい説明なので、
たこ焼も腕を組んで、うんうんと納得しました。(直径170センチですよ〜)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5668. まりあさん、 たこ焼さん

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/21(01:15)

------------------------------

たこ焼さん、まりあさん

直径170センチのたこ焼って、デカイ看板が並ぶ道頓堀にもないぐらい大きいたこ焼ですねー。

〉たしかにー、
〉中国の人って、どこまで国民としての自覚、
〉一体感があるのかぁ、とたこ焼も思うことありますー。
〉独立を目指している人たちは、もちろん無いのでしょうけど。
〉あれだけ多種多様な人たちですしー、
〉俺たち同胞!
〉ってそう簡単には思えないなー、
〉と他国事ながら、たこ焼は心配してしまいますー。

一応共産党の支配は中国の隅々まで…及んでいることになっています。独裁国家ですから、行政は民意を繁栄しておらず、政策は全て「上から」やってきます。日本人は「国民」という意識をもっているのが当たり前のように感じますが、中国では共産党=「お上」で、人民はそれに従うものです。
奥地の農村になると食べていくのがやっとで、ほとんど外の世界の情報を知ることがありません。共産党の幹部が指導することに従うことしか知らない純朴な農民には「個人」としてのアイデンティティも弱いと思います。

少数民族になると、もちろん漢民族とは違いますので独立を目指す人もいます。とりあえず中央政府は少数民族の文化や伝統を大切にすると言う政策をとっています。文化や伝統は大事にしますが、近代国家をめざすためには少数民族を教え導く役目があるとも思っています。それが少数民族の反発を買うことになっています。また漢民族主導の開発を行い、開発の成果は中央へ吸い上げられると言うしくみもあり、それを不満に思う少数民族と、「指導している」つもりの漢民族の中央政府の考えとの間に深い溝が生まれたりします。なにしろ漢民族は中華思想ですからねえ。中華思想は100年に及ぶ外国の支配でも損なわれませんでした。

…なんでこんなに語ってしまうんだろう…

〉それにしても・・・・・桂林・・・・・
〉たこ焼は、「人類未踏の地」という言葉を見聞きするたびに、
〉エベレストとかではなくて、桂林を連想してしまいますー。
〉あれだけ急斜面な山が、あんなにたくさんあるのだから、
〉まだひとつ位は、「人類未踏の地」が残っているのではないかと・・・。(^^)
〉それとも、もしかすると
〉中国5000年の歴史の中には、
〉桂林・完全制覇!
〉という物好きもいたのでしょうか?どうなんでしょ?
〉これはぜひとも知りたい!! たこ焼、積年の疑問ですー。

積年の疑問…!おもしろいですねえ。
私は「人類未踏」というと、タクラマカン砂漠とか、チベットの山奥とか…。

〉〉   ああ、すごく判りやすい説明でした。納得。

〉杏樹さんって、
〉「中国大っ好きー」と熱〜い情念振りまきながらも
〉冷静な歴史家なんですねー。説得力ありますー。(^^)
〉今回もとても判りやすい説明なので、
〉たこ焼も腕を組んで、うんうんと納得しました。(直径170センチですよ〜)

こんな説明で納得していただけましたか?比喩がまずかったかなーと思いましたが。
中国が好きな人はだいたい「物好き」ですからね。「なんや、この国は!」と思いながらハマると抜けられなくなるので…。中国へ旅行するとトラブルはつきものですが、そのトラブルが面白くなって、平穏無事だと中国へ行った気がしなくなると言う…。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 5671. 直径170センチのたこ焼

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/9/21(01:28)

------------------------------

杏樹さん、たこ焼さん、まりあさん、こんばんは。

〉直径170センチのたこ焼って、デカイ看板が並ぶ道頓堀にもないぐらい大きいたこ焼ですねー。

この巨大たこ焼には、たこが何匹入っているのかな?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5672. Re: 直径何センチのリンゴですか?

お名前: たこ焼
投稿日: 2003/9/21(01:37)

------------------------------

〉杏樹さん、たこ焼さん、まりあさん、こんばんは。

こんばんはー、appleさん。たこ焼です。

〉〉直径170センチのたこ焼って、デカイ看板が並ぶ道頓堀にもないぐらい大きいたこ焼ですねー。

不気味ですね。かわいげがないー。

〉この巨大たこ焼には、たこが何匹入っているのかな?

う〜ん、多個です。(^^)

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[爆笑] 5673. Re: 直径何センチのリンゴですか?

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2003/9/21(01:52)

------------------------------

まりあ@SSSです。

〉〉この巨大たこ焼には、たこが何匹入っているのかな?

〉う〜ん、多個です。(^^)

   やった!

でも私はやっぱり直径3センチのたこ焼きくんが腕組みして
世界を考えている姿を想像したい! そのほうが断然可愛いもん(^^*)

ちっちゃいからお友達になったら、ポケットに入れて連れて歩けるし..
いや、ちょっと無理して携帯ストラップ


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5674. Re: 直径3センチでいきましょう!

お名前: たこ焼
投稿日: 2003/9/21(02:10)

------------------------------

〉まりあ@SSSです。

こんばんはー、まりあさん。たこ焼です。

〉〉〉この巨大たこ焼には、たこが何匹入っているのかな?

〉〉う〜ん、多個です。(^^)

〉   やった!

ありがとうございます! ありがとうございます!
今でこそアマチュアですが、お師匠たちにあこがれ、
かつてはプロを目指したこともありました。

〉でも私はやっぱり直径3センチのたこ焼きくんが腕組みして
〉世界を考えている姿を想像したい! そのほうが断然可愛いもん(^^*)

あーっ、そう言っていただけるのでしたら、
断然直径3センチです! 可愛いのが一番です!
ヘッドホンした直径3センチのたこ焼が
シャドーイングでアワアワ言っている姿もご想像ください。(^^)

〉ちっちゃいからお友達になったら、ポケットに入れて連れて歩けるし..
〉いや、ちょっと無理して携帯ストラップ

ほんとうに誰か商品化しそうですね。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 5680. 直径3センチのしゃどういんぐするたこ焼

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/9/21(13:46)

------------------------------

たこ焼さん,まりあさん,こんにちは。

〉ありがとうございます! ありがとうございます!
〉今でこそアマチュアですが、お師匠たちにあこがれ、
〉かつてはプロを目指したこともありました。

私はマリコさんのような書き込みができたらと思うー。
プロになる気はないけど。
#ネタが出ないときにすごく苦しそう

〉ヘッドホンした直径3センチのたこ焼が
〉シャドーイングでアワアワ言っている姿もご想像ください。(^^)

直径3cmのたこ焼が本当に英語をぺらぺらしゃべってたらちょっと怖い。
CDやカセットやMDをどうやってセットするんだろう。
その前にSEGさんで使われているようなヘッドホンでは挟まってしまって、
出てこれなさそう。うーん、考えちゃダメだってば。(^^;)>じぶん

〉ほんとうに誰か商品化しそうですね。

ぱっくん。あー,おいしかった!
と食べたら英文スラスラ読めて聞けてペラペラしゃべれるとかだったら、
ものすごく売れそう。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5609. Re: たこ焼きと孫悟空

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2003/9/19(02:20)

------------------------------

"杏樹"さん こんばんは

〉中国に関しては「文化大革命」は重要なキーワードです。もともと中華人民共和国は毛沢東と共産党の独裁政権でしたが、1966年に共産主義革命を一層推し進めるため「文化大革命」がはじまりました。

脱線のついでです。
「文化大革命」は
「共産主義革命を一層推し進めるため」
というより、毛沢東が、劉少奇や
鄧小平を生尾とした単なる権力闘争ではない
かしらん。

「共産主義革命を一層推し進めるため」
というのは建前だけで、共産主義とは
無縁だと思いますが。

〉毛沢東夫人である江青と四人組が失脚して文化大革命は収束しましたが、この時代は「狂気の時代」として中国人に記憶されることになります。

まさに「狂気の時代」だったと思いますが、
「死刑」だけはさけらえれていたのが、
スターリン化のソ連と大きく違う点だと
思います。

カンボジアで、毛沢東の影響を受けた
ポルポトが大量虐殺したのと比べても
ちょっと不思議です。 文革の狂気の
時代に、「処刑」だけは禁じ手だったのは
どうしてだったのかもしご存じだったら
教えてください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5629. Re: たこ焼きと孫悟空

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/20(00:20)

------------------------------

古川さん、こんにちは。

〉脱線のついでです。
〉「文化大革命」は
〉「共産主義革命を一層推し進めるため」
〉というより、毛沢東が、劉少奇や
〉鄧小平を生尾とした単なる権力闘争ではない
〉かしらん。

〉「共産主義革命を一層推し進めるため」
〉というのは建前だけで、共産主義とは
〉無縁だと思いますが。

鋭いツッコミありがとうございます。その辺を追求するとややこしいので省略しました。とりあえず「建前」はそういうことで、たくさんの人が「反革命」のレッテルを貼られてひどい目に会いました。

〉まさに「狂気の時代」だったと思いますが、
〉「死刑」だけはさけらえれていたのが、
〉スターリン化のソ連と大きく違う点だと
〉思います。

〉カンボジアで、毛沢東の影響を受けた
〉ポルポトが大量虐殺したのと比べても
〉ちょっと不思議です。 文革の狂気の
〉時代に、「処刑」だけは禁じ手だったのは
〉どうしてだったのかもしご存じだったら
〉教えてください。

「死刑」にしなくても、捕まってひどい拷問にあって命を落とした人はたくさんいるはずです。「禁じ手」といわれるほど理性があったとは思えないので、そう問われるとなぜかよくわかりません。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5588. Re: たこ焼きと孫悟空

お名前: 秋男
投稿日: 2003/9/18(23:26)

------------------------------

 横から失礼します。
 杏樹さん、つかぬことをお伺いします。
 中華料理で使う、燕の巣、フカヒレ、中国語で何というのでしょうか?
 変な質問ですみません。友人に尋ねられたもので(質問の趣旨が私にも不明・・)。
 漢字と、発音が近いカタカナを教えてくださいませ。(抑揚とかあるのでしょうが)
 よろしくお願いします。

 ちなみに・・
 京都では、一家に一台たこ焼き器があるということはないですねえ。
 たぶんないと思います。
 我が家にはありましたが。

 京都でポピュラーな食べ物って何でしょうね。
 八ツ橋もしょっちゅう食べてるわけではないし・・・

 明石焼き、おいしいですね。わたしは「だし派」ですね。
 いくらでも食べられますね。

 てなわけで。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5605. Re: たこ焼きと燕の巣

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/19(00:44)

------------------------------

秋男さん

〉 横から失礼します。
〉 杏樹さん、つかぬことをお伺いします。
〉 中華料理で使う、燕の巣、フカヒレ、中国語で何というのでしょうか?
〉 変な質問ですみません。友人に尋ねられたもので(質問の趣旨が私にも不明・・)。
〉 漢字と、発音が近いカタカナを教えてくださいませ。(抑揚とかあるのでしょうが)
〉 よろしくお願いします。

聞かれたら答えたくなるじゃないですかー。

燕の巣→燕窩 yan4wo1 イエン・ウォ
フカヒレ→魚翅 yu2chi4 ユイ・チー

数字は声調を表してますが、字では説明できないので説明省略。

そういえば、「ロボット」の語源で驚いてくれてうれしいです。SFに興味があれば割と知ってる人は多いと思いますけど…。カレル・チャペックに詳しいのは、芝居好きだからです。「第二次大戦のシュベイク」は日本で翻訳上演されたのを見ました。

〉 京都でポピュラーな食べ物って何でしょうね。
〉 八ツ橋もしょっちゅう食べてるわけではないし・・・

たこ焼も私はそんなにしょっちゅうは食べてません。
つぶあん入り生八ツ橋は好きです。
京料理は高級なイメージがします。

〉 明石焼き、おいしいですね。わたしは「だし派」ですね。
〉 いくらでも食べられますね。

ちゃんと卵を使ったのはふわふわでおいしいですね。

それでは…。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5632. Re: たこ焼きと燕の巣の頃

お名前: 秋男
投稿日: 2003/9/20(01:31)

------------------------------

 杏樹さん、ありがとうございました!!
 まったく個人的でわがままな質問ですみませんでした・・
 ここで一曲 (なぜ?)

 ♪わ〜がま〜まは〜 (ううう〜) 男の〜罪〜 (う〜う〜)
  そ〜れ〜を〜許さ〜ないのは 女の〜罪〜

 (≒♪芸の〜ためなら 女房も泣かす〜
    それが〜どうした〜 文句があるか〜)

〉〉 中華料理で使う、燕の巣、フカヒレ、中国語で何というのでしょうか?
〉〉 変な質問ですみません。友人に尋ねられたもので(質問の趣旨が私にも不明・・)。
〉〉 漢字と、発音が近いカタカナを教えてくださいませ。(抑揚とかあるのでしょうが)

〉聞かれたら答えたくなるじゃないですかー。

〉燕の巣→燕窩 yan4wo1 イエン・ウォ
〉フカヒレ→魚翅 yu2chi4 ユイ・チー

〉数字は声調を表してますが、字では説明できないので説明省略。

 ありがとうございました!!
 さっそく友人に携帯のメールで伝えました。
 ただ、携帯のメールでは漢字が出なかった・・・
 でもなんとか目的は達せられたようです。Tanks!

 この、声調というのは、上がったり下がったりですよね。
 たしか1が平らで、4がグッと下から上がるやつ(ニーハオのハオ?)で、
 2が下がる? 3が上がる?
 いつだったか、NHKラジオ中国語講座を4月から1週間だけ聴いたことがあるんです。
 マーマ マーマーア・・・とかいうのだけおぼえてます。

〉そういえば、「ロボット」の語源で驚いてくれてうれしいです。SFに興味があれば割と知ってる人は多いと思いますけど…。カレル・チャペックに詳しいのは、芝居好きだからです。「第二次大戦のシュベイク」は日本で翻訳上演されたのを見ました。

 杏樹さんは、芝居好きも半端じゃないところがすごいですよねえ。すごい人やなあ・・・
 
 私は、男の子のくせに(?)、SFがからっきしダメです。
 せいぜい、星新一の親玉?ってことでフレドリック・ブラウンを読んだぐらいです。

〉〉 京都でポピュラーな食べ物って何でしょうね。
〉〉 八ツ橋もしょっちゅう食べてるわけではないし・・・

〉たこ焼も私はそんなにしょっちゅうは食べてません。
〉つぶあん入り生八ツ橋は好きです。
〉京料理は高級なイメージがします。

 なんかねえ〜。
 そういえば、これから丹波の栗、松茸が出てくるのでしょうか。
 丹波は小豆、黒豆なんかもおいしいですね。
 親戚がいて良かったなあと思える数少ない時期です。

〉〉 明石焼き、おいしいですね。わたしは「だし派」ですね。
〉〉 いくらでも食べられますね。

〉ちゃんと卵を使ったのはふわふわでおいしいですね。

 あ、ちゃんと卵使ってない明石焼きがあるんですか。
 う〜ん、近頃の食は油断もスキもあらへんなあ。
 

〉それでは…。

 おおきにでした!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5670. Re: たこ焼きと燕の巣の頃

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/21(01:28)

------------------------------

秋男さん

〉 ありがとうございました!!
〉 さっそく友人に携帯のメールで伝えました。
〉 ただ、携帯のメールでは漢字が出なかった・・・
〉 でもなんとか目的は達せられたようです。Tanks!

どういたしまして…。で、目的って何なんでしょう…。お役に立てたならよかったですけど。
で、「Tanks」って?もしやそういうつづりもあるのですか?

〉 この、声調というのは、上がったり下がったりですよね。
〉 たしか1が平らで、4がグッと下から上がるやつ(ニーハオのハオ?)で、
〉 2が下がる? 3が上がる?
〉 いつだったか、NHKラジオ中国語講座を4月から1週間だけ聴いたことがあるんです。
〉 マーマ マーマーア・・・とかいうのだけおぼえてます。

1声は高く平ら。
2声は下から上へぐっと上げる。
3声は低く抑える。(ニーハオのハオはこちら)
4声は上から急降下。

〉〉ちゃんと卵を使ったのはふわふわでおいしいですね。

〉 あ、ちゃんと卵使ってない明石焼きがあるんですか。
〉 う〜ん、近頃の食は油断もスキもあらへんなあ。

たこ焼も明石焼きも同じものを作って、ソースをかけるかだしを出すかだけで区別してる店もあります。

それでは…。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5758. Re: たこ焼きと明石焼き

お名前: 秋男
投稿日: 2003/9/22(19:36)

------------------------------

 杏樹さま

〉〉 ありがとうございました!!
〉〉 さっそく友人に携帯のメールで伝えました。
〉〉 ただ、携帯のメールでは漢字が出なかった・・・
〉〉 でもなんとか目的は達せられたようです。Tanks!

〉どういたしまして…。で、目的って何なんでしょう…。お役に立てたならよかったですけど。

 わたしにも目的は皆目・・・
 その友人も、またその友人から尋ねられたそうです。

〉で、「Tanks」って?もしやそういうつづりもあるのですか?

 Sachar の "Someday Angeline" に出てくるんです。

〉〉 この、声調というのは、上がったり下がったりですよね。
〉〉 たしか1が平らで、4がグッと下から上がるやつ(ニーハオのハオ?)で、
〉〉 2が下がる? 3が上がる?

〉1声は高く平ら。
〉2声は下から上へぐっと上げる。
〉3声は低く抑える。(ニーハオのハオはこちら)
〉4声は上から急降下。

 ありがとうございます。記憶っていい加減ですね。だから記録に・・・おっと。

〉〉〉ちゃんと卵を使ったのはふわふわでおいしいですね。

〉〉 あ、ちゃんと卵使ってない明石焼きがあるんですか。

〉たこ焼も明石焼きも同じものを作って、ソースをかけるかだしを出すかだけで区別してる店もあります。

 エエッ!! それはビックリ。
 お好み焼きもだしにつければ「明石お好み」だと言いたいのでしょうか?
 それはそれでおいしそうやけど・・・

〉それでは…。

 ではでは…。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5540. Re: 機会がありましたら、ぜひ!

お名前: たこ焼
投稿日: 2003/9/18(00:23)

------------------------------

杏樹さん、まりあさん、こんばんはー。たこ焼で〜す。

レスを付けたいと思いつつ、夜逃げで忙しかったもので、
遅くなってしまいましたー。(^^)

〉たこ焼さんは大阪人ではなかったんですね。マリコさん、鋭い考察です。

パチパチパチ♪
残念ながら大阪には縁がなく、まだ住んだことがないですー。

〉しかしどうやら関西には縁のある様子。
〉たこ焼さん、いつか旅行にでも来て迎撃させてください。

あっ、ありがとうございます。
機会がありましたら、ぜひ!

〉マリコさんと秋男さんのダジャレ合戦に挑戦し続けるパワーの源を探りたいです。

すっ、すいませ〜ん・・・
「挑戦し続ける」じゃなくって、「挑戦し続けた」と過去形にしてください。
芸の道はきびしく、とうとう荷物まとめて夜逃げです。(^^)
とうていプロにはなれないことがハッキリわかりましたー。
「ソナノイルカー」「ロシイツ狂」「あしからずー」・・・
思い付いたときにはなんともいえぬ快がありましたが、
所詮は素人レベル。スピードがでません。今後は田舎にこもり、
アマチュア駄じゃれ師としてダジャレ道を楽しみたいと思います。
師匠たちは失笑されるに違いないだろうなぁ。(^^)(^^)

〉・・・パワーの源を探りたいです。

たこ焼に変身する際に、抑制を少しはずしているから、パワーが・・・
と書きかけて、ふと考えますと、
たこ焼という名でこの掲示板に書き込むようになってから、
実体の私はやたらと元気です。そういえば妻もそんなこと言ってました。
実体は語尾を延ばす話し方はしない、などと先日書き込みましたが、
昨日ところどころ語尾を延ばして話している自分に気が付き、唖然!
前はそんなクセ、なかったぞー!!
実体がどんどんたこ焼に向かって収束しておりますー。
なんかやたら面白い!!!こんな経験はじめてー!

〉まりあさんの児童書に関する考察はとても興味深いと思いました。

まったく同感です!

〉〉ハーレクインロマンスまで翻訳され、本屋さんには翻訳本が溢れかえって
〉〉・・・・・
〉〉翻訳だけを読んでいては、外国との文化の差に気付かずに過ごすことに
〉〉なるだろうと思います。

〉〉アメリカの児童書にたくさんあって、日本にないもの・訳されないものの
〉〉筆頭は戦争物でしょう。・・・・・

〉そういうことってありますね。翻訳だけだと実情を反映しないと言う…。
〉私は中国が好きなので同じようなことを感じました。日中関係で問題が起きる時、お互い相手の考え方を理解してない部分があることを感じます。例えば中国では共産党が絶対です。外国の植民地支配や国民党との苦難の戦いの末に、共産党が中国人民を解放したという神話が絶対です。また、「悠久の歴史」が大の自慢で、心の中に中華思想を持っています。そういったことを子供の時から教えられ、教科書や児童書で読みながら身につけていくのです。

アメリカ、欧州と並んで、中国もたこ焼にとっては気になる国です。
たこ焼は今まで、アメリカには4回の旅行で計3週間ぐらい滞在してますが、
中国には1回だけの旅行(新婚旅行・・・ポッ)で5日間ぐらいでした。
しかし、たこ焼にとって「異国」をもっとも強く感じさせたのはまさに中国です。
同じような顔をした人たちなのですが、これほどまで違うのかーとビックリ!
交通規則なんてあるの?などと思ってしまうほど
自由奔放に公道を往来する人と自転車と自動車・・・。
しかも、並みの数じゃない!すごいエネルギーを感じました。
あれだけ自由で元気な人たちをまとめるには、
たしかに「絶対」が必要なのかもしれませんね。

「悠久の歴史」が大の自慢・・・もそのように感じました。
中国人ガイドに
「中国4000年の歴史に触れたくてやって来ましたー。」
と言ったら、ガイドは真顔で
「違いまーす。日本人よく間違えまーす。5000年の歴史でーす。」

〉〉などなど児童書について語り出すと、熱くなりますねぇ...最近
〉〉PBミステリーを何冊か読んでしまって、少し児童書離れしていた
〉〉から、そろそろ戻りたくなってきているのかも。読速が遅いので、
〉〉PB読み出すと冊数が稼げなくていけません。

〉こんなところでこっそり語るよりもっといろいろなことを教えてください。   

そうです! そうです! 賛成! 賛成! もっと! もっと!

〉たこ焼が「女・子ども」のおやつという感覚がわかりません。男の人はあまり食べたがらないようなものなのですか?
〉大阪ではおかずどころか主食です。大阪ではどの家でも一家にひとつ、たこ焼き器があります。「今日はたこ焼やでー」と言う時は、粉も具もたっぷり用意してじゃんじゃん焼いてどんどん食べます。それこそ「おなかいっぱ〜い、もう食べられへん」って言うまで、ひたすら焼いてひたすら食べます。
〉どうも東京では大阪のたこ焼とは形態が違うものがあるようです。キャベツが入っているとか、べたべたしてるとか。そういうのを見てたこ焼はこういうものだと思わないでほしいなーと思います。

上の文章では、杏樹さんのたこ焼への熱〜い愛を感じました。
修正します。杏樹さんのたこ焼(食べ物)への熱〜い愛を感じました。(^^)

本当に大阪では一家にひとつ、たこ焼き器があるんですよね。
大阪人がこのことを言うと、「またー、ウケようと思って、冗談を・・・」
などと、関西圏以外の人からは本気にされないことが多く、少し気の毒です。
彼らはこれほどたこ焼(食べ物)を愛しているのに・・・。
やはり全国的に認知されるには、NHK朝の連ドラで、
たこ焼を主食とする大阪人一家の家族模様・・・
みたいなドラマでも放映されればいいのかもしれませんね。(^^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5544. Re: 機会がありましたら、ぜひ!

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/18(01:05)

------------------------------

たこ焼さん、こんにちは。
本を読もうと思っていたのに、たこ焼さんの投稿に大笑いしたのでレスつけちゃいます。

〉すっ、すいませ〜ん・・・
〉「挑戦し続ける」じゃなくって、「挑戦し続けた」と過去形にしてください。
〉芸の道はきびしく、とうとう荷物まとめて夜逃げです。(^^)
〉とうていプロにはなれないことがハッキリわかりましたー。

それは残念…山にこもって修行して再挑戦、でしょうか?

〉たこ焼に変身する際に、抑制を少しはずしているから、パワーが・・・
〉と書きかけて、ふと考えますと、
〉たこ焼という名でこの掲示板に書き込むようになってから、
〉実体の私はやたらと元気です。そういえば妻もそんなこと言ってました。
〉実体は語尾を延ばす話し方はしない、などと先日書き込みましたが、
〉昨日ところどころ語尾を延ばして話している自分に気が付き、唖然!
〉前はそんなクセ、なかったぞー!!
〉実体がどんどんたこ焼に向かって収束しておりますー。
〉なんかやたら面白い!!!こんな経験はじめてー!

ジキル博士がだんだんハイド氏になって戻らなくなっていく…。みたいなものでしょうか。

〉アメリカ、欧州と並んで、中国もたこ焼にとっては気になる国です。
〉たこ焼は今まで、アメリカには4回の旅行で計3週間ぐらい滞在してますが、
〉中国には1回だけの旅行(新婚旅行・・・ポッ)で5日間ぐらいでした。
〉しかし、たこ焼にとって「異国」をもっとも強く感じさせたのはまさに中国です。
〉同じような顔をした人たちなのですが、これほどまで違うのかーとビックリ!
〉交通規則なんてあるの?などと思ってしまうほど
〉自由奔放に公道を往来する人と自転車と自動車・・・。
〉しかも、並みの数じゃない!すごいエネルギーを感じました。
〉あれだけ自由で元気な人たちをまとめるには、
〉たしかに「絶対」が必要なのかもしれませんね。

ビックリするでしょう?観光バスの前を悠々と自転車が走ってたり、通行人が道路を好きなところで渡ったり。中国で道路を渡るコツは自動車など無視して悠々と堂々と渡る!ことです。この中国の「ビックリ」にハマると抜け出せなくなり、中国でとんでもない目に会えば会うほど「おもしろい〜」と泥沼に落ちていくのです。
でも新婚旅行で中国とはお珍しい。中国は物好きの行くところなのに…。新婚旅行にはもっと優雅な所に行きたいです。

〉「悠久の歴史」が大の自慢・・・もそのように感じました。
〉中国人ガイドに
〉「中国4000年の歴史に触れたくてやって来ましたー。」
〉と言ったら、ガイドは真顔で
〉「違いまーす。日本人よく間違えまーす。5000年の歴史でーす。」

爆笑〜〜〜!
そうなんです。「5000年」なんです。
そういうところにこだわるのが中国人らしいです。でも一体どこを基準に「5000年」なのか東洋史専攻の私にもナゾ。

〉上の文章では、杏樹さんのたこ焼への熱〜い愛を感じました。
〉修正します。杏樹さんのたこ焼(食べ物)への熱〜い愛を感じました。(^^)

そうでもないですよ〜。大阪人としてはおとなしい方です。

〉本当に大阪では一家にひとつ、たこ焼き器があるんですよね。
〉大阪人がこのことを言うと、「またー、ウケようと思って、冗談を・・・」
〉などと、関西圏以外の人からは本気にされないことが多く、少し気の毒です。
〉彼らはこれほどたこ焼(食べ物)を愛しているのに・・・。
〉やはり全国的に認知されるには、NHK朝の連ドラで、
〉たこ焼を主食とする大阪人一家の家族模様・・・
〉みたいなドラマでも放映されればいいのかもしれませんね。(^^)

実は大阪人の間でも「たこ焼はおやつか、ごはんか」という論争があるのです。私の見解では、裕福な家ではちょっとお腹がすいた時におやつとして何個か買って来て食べる。ビンボーな家では、家でいっぱい作って食べれば量が稼げてお腹がいっぱいになって一食助かるのでごはん代わり。おおざっぱにこういう結論になっております。
でもたこ焼き器があるのはあまりにも当たり前すぎて、なぜ冗談だと思われるのかよくわかりません。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5579. Re: 機会がありましたら、ぜひ! 教えてください

お名前: オシツオサレツ
投稿日: 2003/9/18(21:16)

------------------------------

たこ焼きさん、はじめまして。
書き込み、じっくり読んで感動いたしました。
よろしくおねがいいたします。

杏樹さん、200万語おめでとうございます。

よこリプでたいへん失礼いたします。

たこ焼きということで、大阪人としてなんとなく「こりゃだまってられん」
とつい登場してしまいました。

うちではたこ焼きは「日曜日のお昼ご飯」という位置づけでした。
お母さんが楽できて、子供は作って楽しめるので。
友達が来たときとかによくしましたよ。
たこが足りなくなると、ハムとかチーズとかいれて「かわりたこ焼き」を
楽しんだものです、「たこ焼きパーティ」。

そんなふうにして、子供のころからたこ焼きを焼いていたので、
大学祭でたこ焼き屋の模擬店をしたときに、
腕を見込まれ、一日中焼かされてたいへんでした。

今は、冬の寒い日に買い物に行った帰りに買うおやつですね。
(仕事で煮詰まると、こんなことやめて
イタリアでたこ焼き屋でもしようかな、なんて夢想してしまいます、、、)

ところで、こんなところでこんなこと質問するのもなんですが、
たこ焼きさんが書かれている『キッズだけにじゃもったいない』
のレベル分けですが、
SSSのレベル分けだとどんなぐらいでしょう。
私もこの本を買って、いろいろ読みたい本があるのですが、
なにせレベル1,2,3以上は、「レベルたくさん」としか
認識できないもので。
教えていただけたら幸いです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5607. Re: 機会がありましたら、ぜひ! 食べたいです

お名前: たこ焼
投稿日: 2003/9/19(01:41)

------------------------------

〉たこ焼きさん、はじめまして。
〉書き込み、じっくり読んで感動いたしました。
〉よろしくおねがいいたします。

はじめまして、オシツオサレツさん。たこ焼です。
拙文を読んでくださり、ありがとうございます。
レスをつけてくださり、たこ焼は嬉しいです。
こちらこそ、以後、よろしくお願いしま〜す。(^^)

〉たこ焼きということで、大阪人としてなんとなく「こりゃだまってられん」
〉とつい登場してしまいました。

大阪人からこれ程までに熱烈に愛していただき、
たこ焼は幸せものですー。(^^)
たこ焼は嬉しく思います。

〉うちではたこ焼きは「日曜日のお昼ご飯」という位置づけでした。
〉お母さんが楽できて、子供は作って楽しめるので。
〉友達が来たときとかによくしましたよ。
〉たこが足りなくなると、ハムとかチーズとかいれて「かわりたこ焼き」を
〉楽しんだものです、「たこ焼きパーティ」。

ハムとチーズですか・・・。たこ焼も好きになりそうです。
確かに、具にいろいろと工夫を加えれば、たこ焼って面白そうですね。
う〜ん、キムチ・・・シーチキン・・・梅肉もいいかもー。(^^)
家族で、ワイワイと楽しめそうですね。
たこ焼はなんだかキムチが食べたくなってきましたー。

〉そんなふうにして、子供のころからたこ焼きを焼いていたので、
〉大学祭でたこ焼き屋の模擬店をしたときに、
〉腕を見込まれ、一日中焼かされてたいへんでした。

そうそう、これこれ!大阪人って、みな、プロ級の名人らしいですよね。
たこ焼は直接には見た事ないのですが、ところどころで伝説を耳にします。
素人の大阪人が作ったたこ焼は、お店(関西圏以外)で
売っているものよりも数段おいしかった・・・とか。
手つきも常人離れして、とても素人とは思えない・・・とか。
おそらく、誇張などではなく、事実なのだとたこ焼は思います。(^^)

〉今は、冬の寒い日に買い物に行った帰りに買うおやつですね。
〉(仕事で煮詰まると、こんなことやめて
〉イタリアでたこ焼き屋でもしようかな、なんて夢想してしまいます、、、)

欧米人はタコを食べないらしいですし、
代わりにマッシュルームでも入れて
ピザ風味のたこ焼・・・なんてのもいいかも知れませんね。
たこ焼もマッシュルーム好きですしー。繁盛するかも。(^^)

〉ところで、こんなところでこんなこと質問するのもなんですが、
〉たこ焼きさんが書かれている『キッズだけにじゃもったいない』
〉のレベル分けですが、
〉SSSのレベル分けだとどんなぐらいでしょう。
〉私もこの本を買って、いろいろ読みたい本があるのですが、
〉なにせレベル1,2,3以上は、「レベルたくさん」としか
〉認識できないもので。
〉教えていただけたら幸いです。

う〜ん、どうでしょうか・・・。
キッズでレベル4ぐらいの本が、SSSのレベルではどれくらいか?
ですよね。
キッズでレベル4の本は、たこ焼はまだ1冊も読んでおりませんので、
ちょっとよく分からないのですが、ざっと、見てみたところ・・・

本(キッズのレベル|SSSのレベル)
不幸本(3|5)
Double Act(3|5)
Judy Moody(3|3)
The Railway Children(4|6)
Flags of Our Father(4|6から7)たこ焼の推定です。

です。SSSのレベル6ぐらいに相当するのでしょうか。
たこ焼はお役に立てたかしら?

ではでは。
(食べ物と人間がごっちゃになり、申し訳ありません)

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5624. Re: 機会がありましたら、ぜひ! 試してみてください!

お名前: オシツオサレツ
投稿日: 2003/9/19(20:20)

------------------------------

たこ焼きさん、こんばんは。

リプありがとうございました。
たこ焼き(食べ物)関係はちょっとちょきちょきしてしまいました。

それにしても、
たこ焼き器は大阪以外では手に入りにくいとは思いますが、
ぜひぜひいろいろたこ焼き(食べ物)を試してみていただきたいです。
お父さんの作る料理って、なんだか自由な発想で、
子供にとってはほんとに楽しい経験になりますから。
黒い本の嫌いなお子さんにも楽しんでもらえるかなと。
生地の濃さ、たこ焼き器に十分油をひいてやること、
火の強いところと弱いところのたこ焼き(食べ物)を
ときどき入れ替えてやること
この3つに気をつければ、
そんなに難しいものではないのです。
適当にひっくり返していると、きちんと丸くなりますから、大丈夫です!

それから、ヨーロッパでも地中海の周辺はたこを食べます!
たこ焼きさん 気をつけて! (なんのことやら、ほんとすみません)

〉〉ところで、こんなところでこんなこと質問するのもなんですが、
〉〉たこ焼きさんが書かれている『キッズだけにじゃもったいない』
〉〉のレベル分けですが、
〉〉SSSのレベル分けだとどんなぐらいでしょう。
〉〉私もこの本を買って、いろいろ読みたい本があるのですが、
〉〉なにせレベル1,2,3以上は、「レベルたくさん」としか
〉〉認識できないもので。
〉〉教えていただけたら幸いです。

〉う〜ん、どうでしょうか・・・。
〉キッズでレベル4ぐらいの本が、SSSのレベルではどれくらいか?
〉ですよね。
〉キッズでレベル4の本は、たこ焼はまだ1冊も読んでおりませんので、
〉ちょっとよく分からないのですが、ざっと、見てみたところ・・・

〉本(キッズのレベル|SSSのレベル)
〉不幸本(3|5)
〉Double Act(3|5)
〉Judy Moody(3|3)
〉The Railway Children(4|6)
〉Flags of Our Father(4|6から7)たこ焼の推定です。

これについては、なるほど納得です、ありがとうございます。

〉です。SSSのレベル6ぐらいに相当するのでしょうか。
〉たこ焼はお役に立てたかしら?

はい、大変参考になりました。
今はこのあたりを横目でみながら、
レベル2をもう少し読もうと思っています。
でもサッカーの教則本なんていうのを見つけてしまって、
我ながら いろいろ気が多くて困っています。

ちなみにそのサッカー教則本、
Soccer in action という本で、
他にも野球やバスケットボール、バレーボール、ホッケーなどがあるようです。
たこ焼きさんはスポーツお好きかどうかわかりませんが、
またどなたかの参考になるかもということで、ちょっと書いてしまいました。
レベル4くらいのようですが、その競技になじんでいれば、レベルはさほど気にならないと思います。

〉ではでは。
〉(食べ物と人間がごっちゃになり、申し訳ありません)

それではまた。
(そこつ者ですので、こちらこそ失礼いたしました)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5646. Re: 機会がありましたら、ぜひ! 食べられたいです?

お名前: たこ焼
投稿日: 2003/9/20(18:36)

------------------------------

〉たこ焼きさん、こんばんは。

こんばんはー、オシツオサレツさん。

〉それから、ヨーロッパでも地中海の周辺はたこを食べます!

えーっ!! そうなんですかー! 物好きな人たちですねー。

〉たこ焼きさん 気をつけて! (なんのことやら、ほんとすみません)

ありがとうございます。気をつけます。(^^)
でも、食べられたいような気もしたりして・・・(なんのことやら、ほんとすみません)

〉でもサッカーの教則本なんていうのを見つけてしまって、
〉我ながら いろいろ気が多くて困っています。
〉ちなみにそのサッカー教則本、
〉Soccer in action という本で、
〉他にも野球やバスケットボール、バレーボール、ホッケーなどがあるようです。
〉たこ焼きさんはスポーツお好きかどうかわかりませんが、
〉またどなたかの参考になるかもということで、ちょっと書いてしまいました。
〉レベル4くらいのようですが、その競技になじんでいれば、レベルはさほど気にならないと思います。

面白そうな本のご紹介、ありがとうございます。
さっそく、アマゾンに飛んで探検。
Baseball in actionをカートに入れてきましたー。
う〜ん、まりあさんのオススメ本と合わせると、
今月はアマゾンにどっさり注文することになりそー。(^^)

〉〉ではでは。
〉〉(食べ物と人間がごっちゃになり、申し訳ありません)

〉それではまた。
〉(そこつ者ですので、こちらこそ失礼いたしました)

え? 双骨ですか? そういえばそうですね。(^^)

それではそれでは。
(たこ焼は、無骨者ですー。(^^)(^^)(^^) どうぞご容赦くださいね。)

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5593. 人間は考えるタコである

お名前: 秋男
投稿日: 2003/9/18(23:43)

------------------------------

 たこ焼さん、こんばんは。秋男です。

〉アメリカ、欧州と並んで、中国もたこ焼にとっては気になる国です。

 丸い体で腕を組んで、アメリカと欧州と中国が気になっているたこ焼き、
 というのを想像してひとりアハアハと笑っていました。
 ユーモアがこぼれ出してしまうんですね、たこ焼さんの文章は。
 たこ焼さんは、ユーモアと多幸感でできている。(タコ噛んで?)

 そんだけです。ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[爆笑] 5596. Re: 人間は考えるタコである--ついでに

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2003/9/18(23:54)

------------------------------

たこ焼さん、秋男さん、今晩は。 まりあです。

〉〉アメリカ、欧州と並んで、中国もたこ焼にとっては気になる国です。

〉 丸い体で腕を組んで、アメリカと欧州と中国が気になっているたこ焼き、
〉 というのを想像してひとりアハアハと笑っていました。

    直径3センチでね〜

それだけなんですけど..


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5604. Re: 人間は考えるタコである--ついでに

お名前: ひまぞ
投稿日: 2003/9/19(00:43)

------------------------------

みなさん、こんばんは〜。
あんまり眠いので、早めに寝たら、もう目が覚めました。

〉〉〉アメリカ、欧州と並んで、中国もたこ焼にとっては気になる国です。

〉〉 丸い体で腕を組んで、アメリカと欧州と中国が気になっているたこ焼き、
〉〉 というのを想像してひとりアハアハと笑っていました。

〉    直径3センチでね〜

あはは!
まりあさん&秋男さんで、新たなコンビになれそう。

空飛ぶたこ焼きが、パソコンの画面だったら
とってもかわいいですよね〜。
遠くからみたら、ただの水玉みたいだけど・・・。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5610. Re: 考えるタコは決してシリアスになれませーん

お名前: たこ焼
投稿日: 2003/9/19(02:37)

------------------------------

秋男さん、まりあさん、こんばんはー。
ひまぞさん、はじめまして。
大阪人のアイドル・たこ焼で〜す。

〉〉〉〉アメリカ、欧州と並んで、中国もたこ焼にとっては気になる国です。

〉〉〉 丸い体で腕を組んで、アメリカと欧州と中国が気になっているたこ焼き、
〉〉〉 というのを想像してひとりアハアハと笑っていました。

まじめに書こうとすればするほど、文章がおかしくなるのが、
たこ焼のおいしいところですー。

〉〉    直径3センチでね〜

う〜ん、せめて直径170センチぐらいのたこ焼を
イメージしていただければ、嬉しいのですが・・・(^^)

〉あはは!
〉まりあさん&秋男さんで、新たなコンビになれそう。

ふふふ、たこ焼もそう思いまーす。

〉空飛ぶたこ焼きが、パソコンの画面だったら
〉とってもかわいいですよね〜。

たこ焼wings・・・とか絵本にしたら売れるかもー。

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.