Re: 200万語通過、報告いたします♪

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/5(23:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3590. Re: 200万語通過、報告いたします♪

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2003/7/28(10:17)

------------------------------

はねにゃんこさん、こんにちは〜♪ぷーさんでございます。
パソコンが壊れたり、遊びに行ったりしている間に掲示板に乗り遅れそうになってます(笑)
シチューまでにお祝いに間に合って良かった!(笑)

200万語通過おめでとうございまーす!

〉通過本は Phillip Pullman の The Golden Compass 『黄金の羅針盤』
〉(U.K.版タイトル Northern Light 1995年度 カーネギー賞受賞作品)です。
〉以下、内訳です。

着々と好きな本を読んでらっしゃるって感じですねー(^-^)

〉 Grandfather's Journey (★★★★★)
〉  絵がとっても美しいシブーイ絵本

そうそう!これは本当に良い本ですよねー。
絵も素敵だし、内容もそれに負けないくらい素敵。
コレだけの文章でこんなに多くのことを伝えられるなんて……絵本って本当にスゴイ。
この人の他の絵本も素晴らしかったです(国際こども図書館で読んだんです♪)
ぜひ手元に欲しいんだけど、お金と場所がなぁ……(爆)

〉 THERE'S A NIGHTMARE IN MY CLOSET (★★★★)
〉 THERE'S AN ALLIGATOR UNDER MY BED (★★★★)
〉  Nightmare や Alligator がとってもユニーク
〉  センダックと通じる画風?

ほぉほぉ。今度読んでみよー。

〉160万語を越えたあたりで、もしかしたら Harry Potter が読めるかもと
〉「お告げ」があって1巻、2巻と実際に読めたときには、多読以前に挫折本
〉だっただけに、わー、SSSってすごい! と嬉しかったです。

おお、すごーい!
こういう報告を拝見するとやっぱりHarryを読んだほうがいいのか?とか思ってしまいます(笑)
実は、Harryには興味がなくって……というか多分この掲示板では少数派かも?の
ファンタジーにほとんど興味のない人なんです、わたし(^-^;)
でも、以前もAllyさんがおっしゃってましたが「Harry読んだ?」って聞かれること
多いんですよね(悩)

〉 そしてこれらの本にことごとく玉砕されます。
〉私にはレベル8、9は難しすぎたのです(T_T)
〉レベル9の Harry Potter が読めたのは、なんといっても翻訳、映画で
〉内容を知っていたからなのです。
〉これが私の勘違い、その1です。

皆さんもおっしゃってますが、勘違いじゃなくてやっぱり好みの問題ですよー。
PBは長いだけに、好みじゃない本を読むのはシンドイです(^-^;)
好みで面白ければ一気に読めちゃうものも面白くなければ……ねぇ(笑)

〉レベル0、1、2、の絵本です。
〉言葉がすーっと入ってきて日本語で読むのと同じように心地よく味わえました。
〉今回なんといってもこれが一番うれしいです。

なんか分かります(^-^)
多読を始めたころに読むレベル0,1,2ももちろん面白いけど、
ある程度読み進めた後に読んでみるとまた違った発見がありますよね〜。
特に、ネイティブの子供向けの本が面白い♪
このあたりのレベルを読んだ後に普段のレベルに戻ると読むスピードが上がってくれたりするので、
それもまた嬉♪

〉特におもしろかったのが LET'S-READ-AND-FIND-OUT SCIENCE のシリーズです。

気に入っていただけてよかったです〜。
このシリーズは本当に面白くって大好きなんです♪
ただ、どうも私の本の好みは人様とはちょっと違っているようで……(苦笑)
一般受けするかどうかは不安だったんですが、
はねにゃんこさんにお墨付きをいただいて安心しましたー♪

ではでは、これからもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3617. ぷーさん、ありがとうございます!

お名前: はねにゃんこ
投稿日: 2003/7/28(23:55)

------------------------------

〉はねにゃんこさん、こんにちは〜♪ぷーさんでございます。
〉パソコンが壊れたり、遊びに行ったりしている間に掲示板に乗り遅れそうになってます(笑)

パソコン、どんな具合でしょう?
早く元気になって帰ってきてくれるといいですね!
今使われてるのは、昔の子?

〉シチューまでにお祝いに間に合って良かった!(笑)
〉200万語通過おめでとうございまーす!

ありがとうございまーす。シチューもいよいよですねっ)^o^(

〉〉通過本は Phillip Pullman の The Golden Compass 『黄金の羅針盤』
〉〉(U.K.版タイトル Northern Light 1995年度 カーネギー賞受賞作品)です。

〉着々と好きな本を読んでらっしゃるって感じですねー(^-^)

そ、そうでしょうか?

〉〉 Grandfather's Journey (★★★★★)
〉〉  絵がとっても美しいシブーイ絵本

〉そうそう!これは本当に良い本ですよねー。
〉絵も素敵だし、内容もそれに負けないくらい素敵。
〉コレだけの文章でこんなに多くのことを伝えられるなんて……絵本って本当にスゴイ。

この間 Kian さんに「これ、ぷーさんが書評書いてはるよ。」って
すすめてもらったのです。
とっても良かったわー。ありがと〜。

〉この人の他の絵本も素晴らしかったです(国際こども図書館で読んだんです♪)

いいなぁ。東京ですよね。行ってみたいなー。
万博公園にある国際児童文学館は、よく通ったのですが
ぷーさん、行かれたことあります?

〉ぜひ手元に欲しいんだけど、お金と場所がなぁ……(爆)

私も絵本を手元におきたいのはやまやまですが
お高いのでなかなか手が出ません(T_T)
昔よく母が「デパート行って買えないと思ったらますます欲しくなるから
これは全部私のもの、ちょっとここに預かってもらってるだけと思うねん。」と
言ってました。そんなあほな、と思ったものですが
今となると、なるほどなと思います。
絵本も図書館に預かってもらってるだけって思えばいいんですよー(^_^;)

〉〉 THERE'S A NIGHTMARE IN MY CLOSET (★★★★)
〉〉 THERE'S AN ALLIGATOR UNDER MY BED (★★★★)
〉〉  Nightmare や Alligator がとってもユニーク
〉〉  センダックと通じる画風?

〉ほぉほぉ。今度読んでみよー。

ぜひどうぞ。ポロンさんおすすめの本です。

〉おお、すごーい!
〉こういう報告を拝見するとやっぱりHarryを読んだほうがいいのか?とか思ってしまいます(笑)

わかります。時折「こんなん読めるようになってんよ。」と家族に
自慢するのですが、いつもは「へぇー。」ぐらいしか返ってこないのに
Harry Potter の時は「わー、すごい!!!」とか「そら、たいしたもんや。」
と、いつもと反応が違いました。
社会現象ですかねぇ。

〉実は、Harryには興味がなくって……というか多分この掲示板では少数派かも?の
〉ファンタジーにほとんど興味のない人なんです、わたし(^-^;)

いいと思いますよー。人それぞれだもの。
それにファンタジーに興味ない人も多いと思うな。きっと。

〉皆さんもおっしゃってますが、勘違いじゃなくてやっぱり好みの問題ですよー。
〉PBは長いだけに、好みじゃない本を読むのはシンドイです(^-^;)
〉好みで面白ければ一気に読めちゃうものも面白くなければ……ねぇ(笑)

ほんと、そうですよね。
「読まねば」と気負っていたみたいです。
今回の玉砕本は、またいつかそのうちということで。

〉なんか分かります(^-^)
〉多読を始めたころに読むレベル0,1,2ももちろん面白いけど、
〉ある程度読み進めた後に読んでみるとまた違った発見がありますよね〜。
〉特に、ネイティブの子供向けの本が面白い♪

そうなんです。言葉に感情がもっと反応するようになってきたみたい。
文章がのっぺらぼうから、立体感をもってきたというか
レベルの低いものが読んでてとても楽しい!

〉このあたりのレベルを読んだ後に普段のレベルに戻ると読むスピードが上がってくれたりするので、
〉それもまた嬉♪

そうなんですか。それは期待大。

〉〉特におもしろかったのが LET'S-READ-AND-FIND-OUT SCIENCE のシリーズです。

〉気に入っていただけてよかったです〜。
〉このシリーズは本当に面白くって大好きなんです♪

ほんとにありがとう!!!
教えてもらうまで全然気がつきませんでした。
最近ブッククラブで借りるのは、もっぱらこればっかりです。

〉ただ、どうも私の本の好みは人様とはちょっと違っているようで……(苦笑)
〉一般受けするかどうかは不安だったんですが、
〉はねにゃんこさんにお墨付きをいただいて安心しましたー♪

あはは、そんなに慎重にならなくても。

〉ではでは、これからもHappy Reading!!

はい、ぷーさんも、Happy Reading


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.