アトムさん、おめでとう〜(^-^)/

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/3(14:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1465. アトムさん、おめでとう〜(^-^)/

お名前: HANAE
投稿日: 2003/6/1(10:47)

------------------------------

アトムさん、300万語&1周年おめでとうございます(パチパチパチ)。
いつもアトムさんのすぐ後ろにくっついている私、やはり最近ペースがほぼ同じようです。アトムさんの200万語報告が三月八日くらい(?)で私が三月二十二日です。
そして私もあと報告には十日くらいかかるかなという今のところの予測です。

もうアトムさん、ついていきます、どこまでも(笑)。
〉300万語通過時の本は、
〉The First Four Yearsです。
〉「大草原の小さな家」シリーズ、ローラ時代の最後の巻です!
〉1、2周目の通過時は、「通過すればいいや」って特に通過本は何も考えなかったのですが、
〉3周目は1周年とかぶるだろうと思って、真剣に考えました。
〉やはりこれでしょう、「大草原のお京」※と呼ばれた私のことですもの。

〉※今作った言葉です。検索してもでてきません。
〉(で、「お京」って誰?)

〉大草原シリーズ、9冊読みました。このシリーズは私の宝物です。
〉「赤毛のアン」シリーズ(村岡花子さん訳)と同じくらい大事にします。
なるほど、さすがアトムさんですね、ローラでしめくくりとは。私は最近本家本元を読んでおらず(プラムクリークからずっと読んでいないんなんて怠慢な私)。。。ひいおばあちゃんのシリーズに飛んでしまったので、今「あぁ、これじゃいかん、アトムさんのように私も「大草原のおはな」*(意味不明。。ただ名前をかけただけってか?)と呼ばれるからにはきちんと読破しなくてはと堅く誓った次第です。

ちなみに今回はもう間に合わないので400万語の区切りの時には必ずそうしまーす。
(なぜ間に合わないかというと今読んでいる本で300万語を過ぎてしまうからです。。。)

〉■1周年をもうすぐ迎えるにあたって
〉さっき、自分の100万語報告を見てきました(42番目でした)。
〉そこに「過去ログを見る」ってところがあって、クリックしたら
〉過去ログがでてきました。
〉いろいろ書き込んでいましたが、その度、みなさんからアドバイスや激励やお褒めの言葉をいただいていて、
〉「ああ、私はなんてたくさんの人によくしてもらっているのだろう」と深く深く感動しました。
〉100万語を越えてからも、よくしていただいています、本当にありがとうございます。
〉私もいつかご恩返しをしたいと思います。
すごい、はえある最初の50人の中に入っていらっしゃったのですね。本当にここを支えてきたお一人!というかんじです。
すでに恩返しはしているんじゃないですか?

〉■300万語報告
〉そうですね、レベル5に差しかかったかな、ってところでしょうか。
〉100万語でレベルが1つしかあがっていませんけど、立派な進歩です(ポジティブ)。
〉うーん、でもこの調子じゃ指輪物語までまだまだかかりそうです。
私も早く読みたい。。。やっぱり指輪は憧れですよね!

〉□Animorphs#4#5
〉このシリーズを#5で辞める人はいないと思いました。衝撃です。
同感!
〉□Prince Caspian
〉ナルニアだって読めるの!
あ、ナルニアまだだった。。。(メモメモ)

〉□Little Town on the Prairie
〉□These Happy Golden Years
〉□The First Four Years
〉この最後の9巻目は読むつもりはなかったんです。確か辛い話だったようだと記憶してたので。
〉でも読んでしまいました。他の巻より難しいような気がします。
たしかこれは最初出さないつもりだったので、出版済みのようなロー口調になっていないんじゃなかったかしら。折角楽しいはずの結婚が。。。というこれでもか状態の辛いお話ですよね。(って前の記憶のみで語る私。。。)
でもやはりこれは区切りにふさわしいのでは。本当にローラの区切りですものね。

これからもアトムさん、Happy readingです☆


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1526. Re: アトムさん、おめでとう〜(^-^)/

お名前: アトム
投稿日: 2003/6/2(15:57)

------------------------------

HANAEさん、こんにちは。

〉300万語&1周年おめでとうございます(パチパチパチ)。

ありがとうございます。

〉いつもアトムさんのすぐ後ろにくっついている私、やはり最近ペースがほぼ同じようです。アトムさんの200万語報告が三月八日くらい(?)で私が三月二十二日です。
〉そして私もあと報告には十日くらいかかるかなという今のところの予測です。

お待ちしていますよー。

〉〉■1周年をもうすぐ迎えるにあたって
〉すごい、はえある最初の50人の中に入っていらっしゃったのですね。本当にここを支えてきたお一人!というかんじです。
〉すでに恩返しはしているんじゃないですか?

いえ、私は貢献しているとか、支えているという意識は全然なくて....。
どちらかと言えば、おんぶにだっこされているという感じです。

〉〉■300万語報告
〉〉そうですね、レベル5に差しかかったかな、ってところでしょうか。
〉〉100万語でレベルが1つしかあがっていませんけど、立派な進歩です(ポジティブ)。
〉〉うーん、でもこの調子じゃ指輪物語までまだまだかかりそうです。
〉私も早く読みたい。。。やっぱり指輪は憧れですよね!

憧れです。でも、なんか今、みなさんからお祝いをいただいて、
「ひょっとしたら読めるかも」っていう、根拠のない自信がみなぎっています。
でも今その自信に従うと、とてつもないキリン読みになるので(笑)
くわばらくわばら。

〉〉□Prince Caspian
〉〉ナルニアだって読めるの!
〉あ、ナルニアまだだった。。。(メモメモ)

HANAEさんならいけると思いますよ。

〉〉□Little Town on the Prairie
〉〉□These Happy Golden Years
〉〉□The First Four Years
〉〉この最後の9巻目は読むつもりはなかったんです。確か辛い話だったようだと記憶してたので。
〉〉でも読んでしまいました。他の巻より難しいような気がします。
〉たしかこれは最初出さないつもりだったので、出版済みのようなロー口調になっていないんじゃなかったかしら。折角楽しいはずの結婚が。。。というこれでもか状態の辛いお話ですよね。(って前の記憶のみで語る私。。。)
〉でもやはりこれは区切りにふさわしいのでは。本当にローラの区切りですものね。

そうそう、なんか物語が始まる前に、
「この巻は、他の8巻とは違う」みたいなことが書かれていました。
この巻は本当に、泣きっ面に蜂というか、弱り目に祟り目というか、辛い話です。

そうだ、私、大草原シリーズ、ローラ時代以外に読む予定がないので、
ローラ時代はなんとなく私がみんな書評してしまいましたけれど、
ひいおばあちゃんの時代の書評、お願いしますねー!(負担にならない程度に)

私がお願いする筋合いじゃですね....。
やはりこのセリフを叫ばなければ!

「私は何者だー!」

〉これからもアトムさん、Happy readingです☆

HANAEさんも!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1527. 上は、HANAEさんへのお礼です。

お名前: アトム
投稿日: 2003/6/2(16:00)

------------------------------

HANAEさん、ごめんなさい、タイトルかえるの忘れました!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.