関東甲信越英語教育学会の酒井先生のワークショップに参加しました!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/5/2(11:45)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13169. 関東甲信越英語教育学会の酒井先生のワークショップに参加しました!

お名前: ゆきんこ
投稿日: 2004/8/5(20:35)

------------------------------

今日8月5日、東京電機大学で開催された
関東甲信越英語教育学会の、酒井先生のワークショップに参加しました。
酒井先生、教室いっぱいの、100人近い参加者でしたね!!
おめでとうございます。
皆さん、多読に興味を持たれている様子がよくわかりました。

まだ半信半疑の方もいるようでしたが、
多読は実際にやってみて、本当の効果が実感できるのですから
またたくさんの方がワークショップをきっかけに
始められるといいですね。

先生の大学での授業風景がビデオで見られたのが
わたしにはラッキーでした。
見学に行きたいなあと思いながらも、調布は遠くて・・・
たぶん、学生さんたちの様子や表情を見ながら
先生は色々考えていらっしゃるのではないかと思ったので
どういう点で読書レベルをあげるかなどの判断をしていらっしゃるのかと
質問したのでした。
読んだ量であるとかレポート提出とかで点をつけるのが無意味だというのも
わたしには納得できるものでした。
だって、楽しいからやるもので
やらされるものじゃないところが多読の多読たる所以です。

ただ、分かっていただくのがむずかしいのも確かですね。
私自身、テストの点がよくなくちゃだめ、
英検に役立つの?
成績に直結するのというような
保護者の方からの有形無形のプレッシャーを感じます。
素晴らしいものなのだと分かってもらうために
ありとあらゆる努力を払わないと、なかなか理解が得られない・・・
色々なところで色々な先生方が、悩みながらすすめていらっしゃる。
そのことがわたしにとっても
今後力になっていくような気がします。
参加できて本当によかったです。
ありがとうございました。

では暑さ厳しき折、酒井先生、お体大切に。
そして皆さん、Happy Reading!
ゆきんこでした。

PS、わたしもダビンチコード、購入しました。
   夏休み中に読むつもりです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13172. Re: 関東甲信越英語教育学会の酒井先生のワークショップに参加しました!

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2004/8/5(23:39)

------------------------------

ゆきんこさん、皆さんこんばんは。

〉今日8月5日、東京電機大学で開催された
〉関東甲信越英語教育学会の、酒井先生のワークショップに参加しました。

楽しそうですね。
有意義な時間を過ごされた先生方が思い浮かびます。
たしかに、英検などの資格に有益かというモノサシだけで測定されると、
多読を適切に評価できない気がします。
英検の合格率とかはとりあえずおいといて、長い目で見ていただけると、
いいのでしょうが・・・やはり難しいのでしょうね。
多読普及のひとつの壁かもしれません。
多読に慣れると、英検の長文など短文に見えるのですけれども、
英検の場合、単語力を問われていることが多いような気がします。。。

ところで「関東甲信越英語教育」って、英語教育に「地域」があるのでしょうか。
#まさか、大学の受験向け英語ではあるまいし。
#これなら東大と京大との差はありそうな気がする。
それとも「英語教育学会」の関東甲信越支部みたいなものかしら。

ま、いっか。(^^;)

さてさて、これで、酒井先生、たまには掲示板に現れてくださるかしら?
たまには酒井先生の楽しい書き込みが読みたくなったappleより。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13178. Re: 関東甲信越英語教育学会の酒井先生のワークショップに参加しました!

お名前: ゆきんこ
投稿日: 2004/8/6(06:26)

------------------------------

〉ゆきんこさん、皆さんこんばんは。
わーい、こんにちはです。

〉〉今日8月5日、東京電機大学で開催された
〉〉関東甲信越英語教育学会の、酒井先生のワークショップに参加しました。

〉楽しそうですね。
〉有意義な時間を過ごされた先生方が思い浮かびます。
〉たしかに、英検などの資格に有益かというモノサシだけで測定されると、
〉多読を適切に評価できない気がします。
〉英検の合格率とかはとりあえずおいといて、長い目で見ていただけると、
〉いいのでしょうが・・・やはり難しいのでしょうね。
〉多読普及のひとつの壁かもしれません。
〉多読に慣れると、英検の長文など短文に見えるのですけれども、
〉英検の場合、単語力を問われていることが多いような気がします。。。

英検の部分は学会の内容ではなくて
私自身が保護者の方の望むものと、自分の信念のギャップを感じる部分でして。
小中学生はまだまだ英検に受かったというのが
英語の成果になってしまう・・・

今回のワークショップでは大学内のその講座に対する
成績の目安が本を読む量とかになると
いわゆるcheatingがあり
虚偽の報告があると困るといったような懸念が紹介されました。
でも、それに対して酒井先生もですが
他の学校で多読授業をされている先生が
みんなが楽しく読んで、この本が面白い、あれがよかったなんて
話しているのを聞くと
生徒達さんたちも恥ずかしくて虚偽報告なんてしない、
評価は出席だけでいいという意見がだされたのでした。

なんか、教育って愛なんだよねえ、って思いました。
仮にちょっとすねてる子でもすごく信じてくれる先生がいたら
こんなに信じてくれてるのに嘘はつけないって思うでしょ。
と、感動しました。
小さな子でも大学生でも
本当は勉強したいし、認められたいんですよね。

初めて学会などというところに行ったので
学会というものが何なのかはわたしはわかりませんが
みんな先生方か、勉強中の学生さんのようでしたね。

すごく勉強になったゆきんこでした。
Happy Reading!!

〉さてさて、これで、酒井先生、たまには掲示板に現れてくださるかしら?
〉たまには酒井先生の楽しい書き込みが読みたくなったappleより。
わたしもそう思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13207. Re: 関東甲信越英語教育学会の酒井先生のワークショップに参加しました!

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2004/8/9(00:56)

------------------------------

ゆきんこさん、皆さんこんばんは。

〉英検の部分は学会の内容ではなくて
〉私自身が保護者の方の望むものと、自分の信念のギャップを感じる部分でして。
〉小中学生はまだまだ英検に受かったというのが
〉英語の成果になってしまう・・・

「実力」を評価するモノサシが有名だと、それにパスして、
能力認定試験に合格しました、と書くのが一番楽なのですよね。
今のところ、「○万語読みました」とか「○が読めました」というモノサシが
通用するのは、SSSさんという世界と多読教室の講師募集くらい?
まだまだ英検に比較するとマイナーです。
多読が進めばそのうち英検にも受かると思うけど、
なんかそれよりも英検用に単語を覚えていた方が「早そう」に見えます。
#英検に対する偏見かも・・・?

〉今回のワークショップでは大学内のその講座に対する
〉成績の目安が本を読む量とかになると
〉いわゆるcheatingがあり
〉虚偽の報告があると困るといったような懸念が紹介されました。
〉でも、それに対して酒井先生もですが
〉他の学校で多読授業をされている先生が
〉みんなが楽しく読んで、この本が面白い、あれがよかったなんて
〉話しているのを聞くと
〉生徒達さんたちも恥ずかしくて虚偽報告なんてしない、
〉評価は出席だけでいいという意見がだされたのでした。

私、酒井先生がどうやって英語のテストを作られているのだろう?
と疑問に思っていたのですよ。
普通のテストなら、読んだところから出題されますけど、
酒井先生のクラスでは、それぞれのかたが好きな本を読まれていらっしゃるので、
運不運が出てしまうのでは・・・? と。
そうしたら試験はやらなくて出席で決まると伺い、納得しました。

この本を読んだってウソを書くのは・・・
中学校の読書感想文の宿題でやったことがあるのでわかるのですが、
(最初と最後だけちょっと読んで感想文モドキを書いて出した)
やはり、書きにくいです。ばれなかったみたいですけどね。
でも、タドキストのかたと話をしたら、絶対にバレちゃうと思います。

〉なんか、教育って愛なんだよねえ、って思いました。
〉仮にちょっとすねてる子でもすごく信じてくれる先生がいたら
〉こんなに信じてくれてるのに嘘はつけないって思うでしょ。
〉と、感動しました。
〉小さな子でも大学生でも
〉本当は勉強したいし、認められたいんですよね。

そうですね。

でも、「今までの授業」に慣れてきた普通の学生さんが、
いきなり多読授業をされたらきっと驚くだろうなーとも思います。

しかし、大学の授業で覚えているのは、
楽しかったり、エラく苦しんだりしたものばかりなのですよね。

〉初めて学会などというところに行ったので
〉学会というものが何なのかはわたしはわかりませんが
〉みんな先生方か、勉強中の学生さんのようでしたね。

私は、酒井先生のワークショップが時間通りにちゃんと終わったのかどうか、
それが心配です。(^^;)

Happy Reading!!

〉〉さてさて、これで、酒井先生、たまには掲示板に現れてくださるかしら?
〉〉たまには酒井先生の楽しい書き込みが読みたくなったappleより。
〉わたしもそう思います。

まだ、お忙しそうですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13173. Re: 関東甲信越英語教育学会の酒井先生のワークショップに参加しました!

お名前: チクワ
投稿日: 2004/8/5(23:41)

------------------------------

ゆきんこさん、こんばんは。チクワです。
(あー、ゆきんこさんのひんやりとした響きのハンドルネームがありがたいですー。)

〉今日8月5日、東京電機大学で開催された
〉関東甲信越英語教育学会の、酒井先生のワークショップに参加しました。

おおおっ!東京電機大学!ってどこかしらー(汗)(すみませんイナカもので。)
 
 
〉酒井先生、教室いっぱいの、100人近い参加者でしたね!!
〉おめでとうございます。

私からも、おめでとうございます!
 
 
〉皆さん、多読に興味を持たれている様子がよくわかりました。
 
そうでしょう、そうでしょう。
 
  
〉まだ半信半疑の方もいるようでしたが、
〉多読は実際にやってみて、本当の効果が実感できるのですから
〉またたくさんの方がワークショップをきっかけに
〉始められるといいですね。
 
まったくです。やればはまります。
中にははまってしまうのがこわいっていう方も、いるかもしれませんね。(笑)
  
 
〉先生の大学での授業風景がビデオで見られたのが
〉わたしにはラッキーでした。

そ、それはすごい!うらやましいです!ううっ、またどこかでチャンスはないものか・・・
 
 
〉見学に行きたいなあと思いながらも、調布は遠くて・・・

そうですよねえ・・・(Sigh) で、調布ってどこかしらー。(←放っといてやってください。)
 
 
〉たぶん、学生さんたちの様子や表情を見ながら
〉先生は色々考えていらっしゃるのではないかと思ったので
〉どういう点で読書レベルをあげるかなどの判断をしていらっしゃるのかと
〉質問したのでした。

おーっ!それは私も知りたい大きなポイントです。
ゆきんこさん、もしご面倒でなかったらどのようなお答だったか
教えていただけないでしょうか?
 
 
〉読んだ量であるとかレポート提出とかで点をつけるのが無意味だというのも
〉わたしには納得できるものでした。
〉だって、楽しいからやるもので
〉やらされるものじゃないところが多読の多読たる所以です。

至言です!自分からどんどん求めていくのですよね。
多読は勉強ではないですが、こういうのが本当の「勉強」なのではないかなと思います。
 
 
〉ただ、分かっていただくのがむずかしいのも確かですね。
〉私自身、テストの点がよくなくちゃだめ、
〉英検に役立つの?
〉成績に直結するのというような
〉保護者の方からの有形無形のプレッシャーを感じます。

つらいですよね。なんといっても学校の英語に対して
多読はまだパイオニア期のものですものね。
学校のテスト、成績、英検、こういうものこそ、英語力に直結してないというのに、
現在の日本人の英語力を見ればわかるのに、
親御さんは、そこのところは見て見ぬふりというか、目の前しか見てくださらないというか・・・
 
 
〉素晴らしいものなのだと分かってもらうために
〉ありとあらゆる努力を払わないと、なかなか理解が得られない・・・
〉色々なところで色々な先生方が、悩みながらすすめていらっしゃる。
〉そのことがわたしにとっても
〉今後力になっていくような気がします。
 
おっしゃるとおりですね。
でも、効果が信じられるから、悩んでもやめられない。
指導しながら自分でも多読をする先生がたが増えれば、
それだけまたご相談できる人も増えますね。
きっと今日のワークショップをきっかけに始めてくださる方が
多くいらっしゃることでしょう!
 
 
〉参加できて本当によかったです。

よかったですねー。

〉では暑さ厳しき折、酒井先生、お体大切に。

私からも、酒井先生、お体はどうぞ大切に。
 
 
〉そして皆さん、Happy Reading!

Happy Reading!Happy Reading!(ハモリのように〜)
 
 
〉ゆきんこでした。

ゆきんこさん、レポートありがとうございました!
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13179. Re: 関東甲信越英語教育学会の酒井先生のワークショップに参加しました!

お名前: ゆきんこ
投稿日: 2004/8/6(06:44)

------------------------------

〉ゆきんこさん、こんばんは。チクワです。
〉(あー、ゆきんこさんのひんやりとした響きのハンドルネームがありがたいですー。)
うふふ、こんにちは、暑いですねえ、ほんと。

〉〉今日8月5日、東京電機大学で開催された
〉〉関東甲信越英語教育学会の、酒井先生のワークショップに参加しました。

〉おおおっ!東京電機大学!ってどこかしらー(汗)(すみませんイナカもので。)
東京の神田にあります、本屋さんがいっぱいあるとこです。 
〉 
〉〉酒井先生、教室いっぱいの、100人近い参加者でしたね!!
〉〉おめでとうございます。
  
〉〉まだ半信半疑の方もいるようでしたが、
〉〉多読は実際にやってみて、本当の効果が実感できるのですから
〉〉またたくさんの方がワークショップをきっかけに
〉〉始められるといいですね。
〉 
〉まったくです。やればはまります。
〉中にははまってしまうのがこわいっていう方も、いるかもしれませんね。(笑)
〉  
〉〉先生の大学での授業風景がビデオで見られたのが
〉〉わたしにはラッキーでした。

〉そ、それはすごい!うらやましいです!ううっ、またどこかでチャンスはないものか・・・
〉 
〉 
〉〉見学に行きたいなあと思いながらも、調布は遠くて・・・

〉そうですよねえ・・・(Sigh) で、調布ってどこかしらー。(←放っといてやってください。)
〉 
〉 
〉〉たぶん、学生さんたちの様子や表情を見ながら
〉〉先生は色々考えていらっしゃるのではないかと思ったので
〉〉どういう点で読書レベルをあげるかなどの判断をしていらっしゃるのかと
〉〉質問したのでした。

〉おーっ!それは私も知りたい大きなポイントです。
〉ゆきんこさん、もしご面倒でなかったらどのようなお答だったか
〉教えていただけないでしょうか?
はーい、もちろんお答えしますわ。
先生は生徒さんたちの様子をよく観察されてらっしゃって
表情などで判断してらっしゃるようです。
そして「どうだった?」と聞かれて
「つまらなかった」と答えるのはOK、
「長かった」「うーん・・・」というのはレベルが高すぎと判断されるそうです。
前からこのことをいちばん質問したかったので、満足満足の私でした。 
〉 
〉〉読んだ量であるとかレポート提出とかで点をつけるのが無意味だというのも
〉〉わたしには納得できるものでした。
〉〉だって、楽しいからやるもので
〉〉やらされるものじゃないところが多読の多読たる所以です。

〉至言です!自分からどんどん求めていくのですよね。
〉多読は勉強ではないですが、こういうのが本当の「勉強」なのではないかなと思います。
〉 
〉 
〉〉ただ、分かっていただくのがむずかしいのも確かですね。
〉〉私自身、テストの点がよくなくちゃだめ、
〉〉英検に役立つの?
〉〉成績に直結するのというような
〉〉保護者の方からの有形無形のプレッシャーを感じます。

〉つらいですよね。なんといっても学校の英語に対して
〉多読はまだパイオニア期のものですものね。
〉学校のテスト、成績、英検、こういうものこそ、英語力に直結してないというのに、
〉現在の日本人の英語力を見ればわかるのに、
〉親御さんは、そこのところは見て見ぬふりというか、目の前しか見てくださらないというか・・・
そうなの、そうなの、っわかるーーーと涙。 
〉 
〉〉素晴らしいものなのだと分かってもらうために
〉〉ありとあらゆる努力を払わないと、なかなか理解が得られない・・・
〉〉色々なところで色々な先生方が、悩みながらすすめていらっしゃる。
〉〉そのことがわたしにとっても
〉〉今後力になっていくような気がします。
〉 
〉おっしゃるとおりですね。
〉でも、効果が信じられるから、悩んでもやめられない。
〉指導しながら自分でも多読をする先生がたが増えれば、
〉それだけまたご相談できる人も増えますね。
〉きっと今日のワークショップをきっかけに始めてくださる方が
〉多くいらっしゃることでしょう!
熱心に質問している方がいらしたので、きっといらっしゃいますよ。 
〉 
〉〉参加できて本当によかったです。

〉よかったですねー。

〉〉では暑さ厳しき折、酒井先生、お体大切に。

〉私からも、酒井先生、お体はどうぞ大切に。
〉 
〉〉そして皆さん、Happy Reading!

〉Happy Reading!Happy Reading!(ハモリのように〜)
はもっちゃいます。
Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 13177. Re: 関東甲信越英語教育学会の酒井先生のワークショップに参加しました!

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2004/8/6(01:30)

------------------------------

ゆきんこさん、きょうはおいでくださってありがとうございました!
(ブッククラブ、がんばりましょうね!)

appleさん、これから掲示板に登場する回数が増えると思います。
ご心配をかけました・・・

チクワさん、いつも楽しい書き込みをありがとー!

〉今日8月5日、東京電機大学で開催された
〉関東甲信越英語教育学会の、酒井先生のワークショップに参加しました。
〉酒井先生、教室いっぱいの、100人近い参加者でしたね!!
〉おめでとうございます。
〉皆さん、多読に興味を持たれている様子がよくわかりました。

〉まだ半信半疑の方もいるようでしたが、
〉多読は実際にやってみて、本当の効果が実感できるのですから
〉またたくさんの方がワークショップをきっかけに
〉始められるといいですね。

いいんです。100人の先生方のうち、95人には信じてもらえない。
それは当然の確率だと思います、いままでの経験から。
でも何人か熱心に質問してくださった方がいたでしょう?
(特に岩手から来てくださった方はうれしかった!)
5%の先生にはじめてもらえたらぼくはこの上なく満足です。

〉先生の大学での授業風景がビデオで見られたのが
〉わたしにはラッキーでした。
〉見学に行きたいなあと思いながらも、調布は遠くて・・・
〉たぶん、学生さんたちの様子や表情を見ながら
〉先生は色々考えていらっしゃるのではないかと思ったので
〉どういう点で読書レベルをあげるかなどの判断をしていらっしゃるのかと
〉質問したのでした。

大事なことを質問してくださって、ありがたかった。
いつかああいう質問がどんどん出るようになるといいと思いますが、
それはまだまだ先のこと(3年くらい?)でしょうね。

〉読んだ量であるとかレポート提出とかで点をつけるのが無意味だというのも
〉わたしには納得できるものでした。
〉だって、楽しいからやるもので
〉やらされるものじゃないところが多読の多読たる所以です。

ここが「先生方」にはいちばんわかりにくいところなんですよ。
でも、5%は大きな芽だ!

〉ただ、分かっていただくのがむずかしいのも確かですね。
〉私自身、テストの点がよくなくちゃだめ、
〉英検に役立つの?
〉成績に直結するのというような
〉保護者の方からの有形無形のプレッシャーを感じます。
〉素晴らしいものなのだと分かってもらうために
〉ありとあらゆる努力を払わないと、なかなか理解が得られない・・・
〉色々なところで色々な先生方が、悩みながらすすめていらっしゃる。
〉そのことがわたしにとっても
〉今後力になっていくような気がします。
〉参加できて本当によかったです。
〉ありがとうございました。

〉では暑さ厳しき折、酒井先生、お体大切に。
〉そして皆さん、Happy Reading!
〉ゆきんこでした。

上尾、いきますよー!

〉PS、わたしもダビンチコード、購入しました。
〉   夏休み中に読むつもりです。

おもしろいですよ、ゆっくり楽しんでください!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13180. Re: 関東甲信越英語教育学会の酒井先生のワークショップに参加しました!

お名前: ゆきんこ
投稿日: 2004/8/6(07:58)

------------------------------

酒井先生、こちらこそ本当にありがとうございました。
質問したのは前からお聞きしたかったことでした。
生徒さんとどういうふうにコミュニケーションをとり、
アドバイスをしていくのかというのは「評価」よりも大切な点だと思ったので。

5パーセントの先生に始めてもらえたらという酒井先生のお言葉は
5、なのーと思いましたが(皆さん慎重なんですね)
(英語教育の2月号を読んで掲示板を読み、多読やろう!とすぐ決意した私です、
私がおっちょこちょいなのかしら、でも最高にいい判断と自分では思います)(笑

cheatingの話題がでて、そうきたか、やっぱり、と思いましたが
実際に多読を大学で実行されているJ大の先生の「評価はしない」
実際に他の生徒さんたちが楽しく読んで
面白かったねえと言っていたら
恥ずかしくて虚偽報告はできないというお言葉、ものすごい説得力でした。
心強い応援でしたね。

私は1時からの斉藤兆史先生の
「日本の英語教育ーその基本問題を制度と指導法・勉強法の視点から考える」
にも参加したのですが、おもしろかったですよ〜。
今英語界でホットな話題が満載でした。
でもそれぞれの方の考え、使っていらっしゃるタームが
少しづつ意味がずれているような・・・
斉藤先生のお考え、あまりにも日本が英語を使えないと世界に乗り遅れるーと
思っていることがむしろ亡国のもとになる、というのも
うなづける点がありますし。
色々批判されている当の文部科学省の方が、むっとしながら発言されているのが
ものすごくおもしろくて・・・

酒井先生のワークショップはずっとフレンドリーでしたね。
文部科学省の方はいらっしゃらなかったんでしょうか。(笑)

PGRの売上が2001年日本が三位だったのに、
2003年一位になったというのもおもしろかったですね。

酒井先生、古川先生の、そしてSSSの皆さんの貢献度はすごいですねえ。
書店におかれた洋書コーナーもだんだん変わってきたような。

とにかく注目度は抜群でしたね。
「教室で読む英語100万語」の刊行を本当に楽しみにしています。
はやく読みたいです。
ゆきんこでした。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 13198. Re: 関東甲信越英語教育学会の酒井先生のワークショップに参加しました!

お名前: マリコ@SSS
投稿日: 2004/8/8(08:41)

------------------------------

"ゆきんこさん、こんにちは。マリコ@SSSです。
ワークショップに関する一連の感想の投稿ありがとうございます。

〉5パーセントの先生に始めてもらえたらという酒井先生のお言葉は
〉5、なのーと思いましたが(皆さん慎重なんですね)

慎重というより・・・何というか、いいにくいですが・・・

〉(英語教育の2月号を読んで掲示板を読み、多読やろう!とすぐ決意した私です、

すばらしいです。
ゆきんこさんは英語の先生なのですよね。
こういう先生がたくさんいらっしゃると日本の英語教育が変わっていくとおもいます。

〉私がおっちょこちょいなのかしら、でも最高にいい判断と自分では思います

最高にいい判断です!(笑)
新しいものでもいいものをいいと感じることができたり、すぐに試してみようというところがすばらしいと思います。

〉生徒さんとどういうふうにコミュニケーションをとり、
〉アドバイスをしていくのかというのは「評価」よりも大切な点だと思ったので。

わたしもここは大賛成です。
とりいそぎ、返信のみ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13199. マリコ様、ありがとうございます

お名前: ゆきんこ
投稿日: 2004/8/8(09:15)

------------------------------

はじめまして、力強いお言葉ありがとうございました。

わたしは民間の小さな英語塾をやっているので
社会的影響力は限りなく小さいのかなーとは思っているのですが、
英語を教えるのは大好きだし天職だと思っているのでがんばっています。

中学校での英語の状況、
そして小学校で走り出している総合学習での英語の状況・・・はー(ためいき)。
あるALTに日本の英語教育どう思うと聞いたところ
「Better than nothing.」
と言われ、もっとあなたも責任もたんかい!と思いつつ
日本人の側もちゃんとしたコミュニケーションを持とうとしていないのだから
彼らを責めてもしょうがないのです。
また、あるALTにいろいろ職場の状況、日本ってどうしてこんななの?
と愚痴をきかされ(同情してますけど)
わたしは突如「日本をきっと変えてみせる!」
と宣言したのですが、(big mouthですね〜)
一部でも変えれば日本を変えたことになるんである、と自分では思っています。

日本の英語状況はかなり悲惨ですが
多読はすごい力になると思っています。
きっと2,3年ですごく変わる。
多読をもっともっと広めて、英語学習に必須のアイテムにしたいと思っています。
色々書いてしまい、すみません。
この夏いろいろワークショップに出て、本を読みすぎて
頭がヒートアップ中のゆきんこでした。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.