10万語突破しました。

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/5/19(09:29)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8291. 10万語突破しました。

お名前: nina
投稿日: 2005/8/24(09:26)

------------------------------

先ほどはじめまして掲示板に投稿したninaです。

「まずは10万語掲示板」があることに気づかず、「はじめまして」で報告してしまいました。しまったー。

みなさんここで仲間を作って日々努力しているということがよくわかりました。わたしも地道にがんばります。よろしくおねがいします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8292. Re: 10万語突破しました。

お名前: あっき〜♪
投稿日: 2005/8/24(11:23)

------------------------------

ninaさん、はじめまして〜。埼玉のタドキエンヌ『あっき〜♪』です。
わたしより1ヶ月早く始められたんですね、よろしくお願い致します。

10万語おめでとうございます!!
私も、子供に読み聞かせをしていたのを足してよいという事だったので、
気づいたら10万語は突破していました。

スターターセットとやらを購入して今The Gift of the Magi by O.Henryを
読んでいます。これって一番上の12歳の娘が幼稚園年少だった頃にさんざん
読んでやってた本だ〜!!というわけで今このO.Henryのショートショートが
歯切れがよくってすっごく楽しいです。

わたしもスターターセットの、まずこれを、というのを購入して半分以上読んだ所で、
事の成り行きが妙にわかってしまって、つまり先が読めちゃってワクワク感を
感じないなぁとちょっとポーカーフェイスモードに入っちゃってました。
ninaさんも似たような状況なのかしらと思い、書き込みしております。

ただ、根っから自分の都合のよいように考えてしまうお気楽な性格の私は
先が読めちゃってというところがかえって、私ちょっとすごくなってるのかも!?
といいように勘違い(笑)しています。

今そう感じても、この先、あ、も一回読んでみようかなって再読した時にまた
違う感じ方をするかもしれないですしね。

先日夢のオフ会デビューの席で、絵本が好きならGRにこだわらなくてもいいんじゃ
ないかなってアドバイスをいただき、そっか〜と開き直りました(笑)

皆さんすごい本で100万語通過されているけど、私はちょっと変わった本で通過
しようかなぁ、20万語までは絵本で通しちゃおうかしら〜。だってその方が
今の私には楽しいんだもーーーん。

ninaさんも20万語通過、30万語通過という区切りの本が、お好きな本で、
書き込み報告されるといいですね!楽しみですね!
私も楽しくがんばります〜!!

それでは
Happy Reading♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8299. Re: 10万語突破しました。

お名前: nina
投稿日: 2005/8/27(08:59)

------------------------------

あっき〜♪さん、こちらこそどうぞよろしくおねがいします。
お子様と読書、いい思い出になりますね。うちには絵本が山のように
ありますが、ほとんど読まずじまいで・・・。

いずれ再読もしたいと思います。せっかく持ってるのですし。このまま購入していくと経済的な不安もありますが、すこしずつ本棚が充実していくのを見るのもなかなかいいものですね。

オフ会行かれたことがあるんですね。わたしもいつか参加してみたいです。秋にあるようですし。先生にお会いするのも楽しみです。

これからもどうぞよろしくおねがいします。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.