Re: これから始めます

[掲示板: ゼロからスタート!まずは10万語! -- 最新メッセージID: 10113 // 時刻: 2024/6/17(22:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2957. Re: これから始めます

お名前: i9347
投稿日: 2003/3/3(00:18)

------------------------------

appleさん、こんにちは。

〉〉まさにこのセットが、約半額でYahooオークションに出品されています。(・・・いらんことですが(笑))

〉すでにお金を払ってきた今としては何となくショックかも・・・。(まぁ,その分元を取るべくガンバロウと言うことで。)

タイミング的に、多分そうだろうとわかっていての情報をお知らせするなんてどうかな、
とも思ったのですが・・・
私もそうだったのですが、初期の頃は、本の購入費用に悩んで無駄な時間を使うこと
が少なくないようです。
書店・図書館等の情報交換の掲示板や、個人の方のHP、オークションなどを適当にうまく
利用していくきっかけになれば、ってことで。
元をとるべく、存分に楽しんでください。

〉〉基礎力のあるかただと、どんどん上へ進めるかも知れないですね。
〉〉若い時から取り組めば、かなりの基礎体力をつけることができるなると思います。
〉〉楽しみながらいきましょう。

〉実は,あまり若くありません。基礎もあるかどうか。(苦笑)
〉#大学への数学を読んでいたのは,十数年前です・・・
〉でも,これを機会に頑張っていこうと思います。

十分若いですよ。appleさんの最初の投稿から勝手に想像していたより若くないけど(笑)

〉これからもよろしくお願いいたします。

こちらこそ。本が届くのが楽しみですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2982. Re: これから始めます

お名前: apple
投稿日: 2003/3/4(22:48)

------------------------------

i9347さん,こんばんは。

〉タイミング的に、多分そうだろうとわかっていての情報をお知らせするなんてどうかな、
〉とも思ったのですが・・・

 お気をつかわせてしまい,申し訳ありませんでした。

〉私もそうだったのですが、初期の頃は、本の購入費用に悩んで無駄な時間を使うこと
〉が少なくないようです。
〉書店・図書館等の情報交換の掲示板や、個人の方のHP、オークションなどを適当にうまく
〉利用していくきっかけになれば、ってことで。
〉元をとるべく、存分に楽しんでください。

 語数をカウントする手間を考えると,SSSサイトで本を買うとすでにカウントされているので楽だ,と思えてしまいます。(^^;)
 カウントの重要性が,「快読100万語」に書いていないかなと期待しています。

〉十分若いですよ。appleさんの最初の投稿から勝手に想像していたより若くないけど(笑)

 文章からは,実際の年よりも上に見られることが多いので,珍しく感じました。
 何か失礼なことを書いていたようでしたら,申し訳ありませんでした。

〉こちらこそ。本が届くのが楽しみですね。

 はい,とっても楽しみです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2985. Re: これから始めます

お名前: i9347
投稿日: 2003/3/5(01:48)

------------------------------

appleさん、こんにちは。

〉〉タイミング的に、多分そうだろうとわかっていての情報をお知らせするなんてどうかな、
〉〉とも思ったのですが・・・

〉 お気をつかわせてしまい,申し訳ありませんでした。

いえいえ、全然使ってません(笑)

〉 語数をカウントする手間を考えると,SSSサイトで本を買うとすでにカウントされているので楽だ,と思えてしまいます。(^^;)

GRの語数は、
<a href="http://www.seg.co.jp/sss/shohyou/word-count.html"><URL:http://www.seg.co.jp/sss/shohyou/word-count.html></a>
にあります。
このサイト内には、結構色々な情報があるので、ゆっくり探索してみてください。

〉 カウントの重要性が,「快読100万語」に書いていないかなと期待しています。

どうなんだろ、書いてなさそうな気がする・・・(って、読んでないのバレバレ)
語数は適当でいいんです。語数が増えてうれしければそれでいい、ってくらいの扱いだと
思いますよ。

〉〉十分若いですよ。appleさんの最初の投稿から勝手に想像していたより若くないけど(笑)

〉 文章からは,実際の年よりも上に見られることが多いので,珍しく感じました。
〉 何か失礼なことを書いていたようでしたら,申し訳ありませんでした。

いえいえ、全くそんなことないですよ。
「文章からは,実際の年よりも上に見られることが多い」って、ある意味いいことですよね。
私、高校への数学、とかいうところから、その時代から遠く離れてない方なんだろうな、って勝手に想像してただけです。

〉〉こちらこそ。本が届くのが楽しみですね。

〉 はい,とっても楽しみです。

では、本が届いたら、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2988. Re: これから始めます

お名前: apple
投稿日: 2003/3/5(12:58)

------------------------------

i9347さん,こんにちは。

〉GRの語数は、
〉<URL:http://www.seg.co.jp/sss/shohyou/word-count.html>
〉にあります。
〉このサイト内には、結構色々な情報があるので、ゆっくり探索してみてください。

このサイト,かなり充実していますね。速読が進んだら,活用させていただきます。

〉語数は適当でいいんです。語数が増えてうれしければそれでいい、ってくらいの扱いだと
〉思いますよ。

なるほど,わかりました。

〉「文章からは,実際の年よりも上に見られることが多い」って、ある意味いいことですよね。
〉私、高校への数学、とかいうところから、その時代から遠く離れてない方なんだろうな、って勝手に想像してただけです。

なるほど。
大学への数学の宣伝を見ると,SEGさんは面白そうに見えたのですよ。
行ってみたいという意味で覚えていたのです。

〉では、本が届いたら、Happy Reading!

今,入金確認のメールが届きました。大変ていねいな印象を受けました。
楽しみです。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 2992. Re: これから始めます

お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2003/3/5(16:15)

------------------------------

appleさん、i9347さん、こんにちは!

〉〉カウントの重要性が,「快読100万語」に書いていないかなと期待しています。

〉どうなんだろ、書いてなさそうな気がする・・・(って、読んでないの
バレバレ)語数は適当でいいんです。語数が増えてうれしければそれでいい、
ってくらいの扱いだと思いますよ。

i9347さん、読んでなくて正解でしたね。
だって読む必要ないもん。その通りですよ。
免許皆伝!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3002. Re: これから始めます

お名前: apple
投稿日: 2003/3/6(02:37)

------------------------------

SSS酒井邦秀先生,i9347さん,皆さんこんにちは!

〉〉〉カウントの重要性が,「快読100万語」に書いていないかなと期待しています。

〉〉どうなんだろ、書いてなさそうな気がする・・・(って、読んでないの
〉バレバレ)語数は適当でいいんです。語数が増えてうれしければそれでいい、
〉ってくらいの扱いだと思いますよ。

〉i9347さん、読んでなくて正解でしたね。
〉だって読む必要ないもん。その通りですよ。
〉免許皆伝!!

 「快読100万語」を最初に読んだときだけ,スタートポイントとして,1000語プレゼント! とかあったらと思ってしまったのですが,そういうのはなさそうですね。(日本語なのだもの,当たり前か。)

 今はとても早く読み始めたくてウズウズしています。家にはキリン読みならぬ「キリンがゾウに乗った上で背伸びまでしている読み(?!)用」の本はあるのですが,とりあえず待ったをかけています。
 Starter Set Aの43800語を読み終えたら,Starter Set Bに行くか,Beginner Set Aに行くかで考えてしまいます。前者にはオズの魔法使いや小公女,後者にはハイジがあるようです。まとめ買いして「パンダ読み」というかその日の気持ち次第でどちらを読むか決めていくのもいいかも?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 3005. 免許皆伝!

お名前: i9347
投稿日: 2003/3/6(12:15)

------------------------------

酒井先生、こんにちは!

〉〉〉カウントの重要性が,「快読100万語」に書いていないかなと期待しています。

〉〉どうなんだろ、書いてなさそうな気がする・・・(って、読んでないの
〉バレバレ)語数は適当でいいんです。語数が増えてうれしければそれでいい、
〉ってくらいの扱いだと思いますよ。

〉i9347さん、読んでなくて正解でしたね。
〉だって読む必要ないもん。その通りですよ。

え〜、読む必要ないんですかぁ〜〜
って、そんなこと言っちゃっていいんでしょうか?酒井先生。本が売れなくなっちゃいますよ〜。

〉免許皆伝!!

でも、なんでもいいから、免許皆伝していただいてうれしいです!
今まで、色んなことで、かなり悩んだりしてきたけど、これからは、どんどん楽しんで
いけそうだなぁ、って境地になってきてるところでした。
といっても、またお悩み相談はすると思いますけど、よろしくお願いしま〜す!

Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.