はじめまして。とりあえず10万語……

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/2(20:41)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[電球] 2237. はじめまして。とりあえず10万語……

お名前: lieutar
投稿日: 2005/5/21(08:18)

------------------------------

はじめまして。
ひとりでこっそり多読るツモリでしたが、とりあえず10万語達成した嬉しさから掲示板デビューする事にしました。宜くお願いします。

8万語くらいで停滞も初体験しました。停滞している以上、なるべくレベルをあげないでいろんな本を読もうとしたのですが、どれもこれもあまり話の中に入って行く事ができず、頭を抱えていました。半分諦めモードの時に背伸び用に購入しておいたレベル高い目の本をへろへろと読み始めたら一気にのめり込んで読む事ができペースをとりもどしました。

用いられている構文の複雑さや、語彙の量よりも、文章自体の魅力や背景知識の有無の方が読みやすさへの影響が大きいんでしょうか? とりあえず、あんまりレベルとか気にしすぎる必要はないのかなぁとか、だからパンダ読みってのは良いのかな……


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2239. Re: はじめまして。とりあえず10万語……

お名前: 杏樹
投稿日: 2005/5/21(20:50)

------------------------------

lieutarさん、初めまして。
お名前は何とお読みするのでしょうか?

〉はじめまして。
〉ひとりでこっそり多読るツモリでしたが、とりあえず10万語達成した嬉しさから掲示板デビューする事にしました。宜くお願いします。

いらっしゃいませ〜。10万語達成、おめでとうございます。こっそり、などと言わないで、うれしかったらいくらでも言いましょう。停滞しても「読めません〜」と騒げば誰かが相手をしてくれるでしょう。

〉8万語くらいで停滞も初体験しました。停滞している以上、なるべくレベルをあげないでいろんな本を読もうとしたのですが、どれもこれもあまり話の中に入って行く事ができず、頭を抱えていました。半分諦めモードの時に背伸び用に購入しておいたレベル高い目の本をへろへろと読み始めたら一気にのめり込んで読む事ができペースをとりもどしました。

すでに停滞もそこからの脱出も経験済みとは頼もしいです。
行き詰まった時はパンダ読みとか、やさしい本を読んだほうがいいような気がするものですが、レベルの高い本を読んで脱出したという報告は時々見ます。私も経験がありますが、レベルを気にするよりも面白い本に出会うことが大切なようです。

〉用いられている構文の複雑さや、語彙の量よりも、文章自体の魅力や背景知識の有無の方が読みやすさへの影響が大きいんでしょうか? とりあえず、あんまりレベルとか気にしすぎる必要はないのかなぁとか、だからパンダ読みってのは良いのかな……

本が読めるかどうか、は学習レベルよりも「読みたい」気持ちが最優先です。「読みたい」と思えばレベルも超えられます。キリンとパンダをうまく取り入れて読むのがポイントです。読みたい本をキリン読みして、難しくて疲れたらパンダ読みで一息ついて。これを繰り返すと読める本の範囲が広がっていきます。また、キリン読みをするときは「わからないところは飛ばす」を忘れないように。飛ばすのがうまくなればなるほど楽に読めるようになります。

それではHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 2240. Re: はじめまして。とりあえず10万語……

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/5/21(21:52)

------------------------------

lieutarさん、はじめまして!
酒井@快読100万語!です。

杏樹さん、こんばんは! いつもありがとー!!
(Susanさんが世界史クラブに興味を持っていて、
どんな本を読んだらいいのかなあといってました。)

〉はじめまして。
〉ひとりでこっそり多読るツモリでしたが、とりあえず10万語達成した嬉しさから掲示板デビューする事にしました。宜くお願いします。

〉8万語くらいで停滞も初体験しました。停滞している以上、なるべくレベルをあげないでいろんな本を読もうとしたのですが、どれもこれもあまり話の中に入って行く事ができず、頭を抱えていました。半分諦めモードの時に背伸び用に購入しておいたレベル高い目の本をへろへろと読み始めたら一気にのめり込んで読む事ができペースをとりもどしました。

レベルを上げて停滞を脱出したことでは杏樹さんの例がよく
知られております。ご本人の返信がありましたね。

〉用いられている構文の複雑さや、語彙の量よりも、文章自体の魅力や背景知識の有無の方が読みやすさへの影響が大きいんでしょうか? とりあえず、あんまりレベルとか気にしすぎる必要はないのかなぁとか、だからパンダ読みってのは良いのかな……

もう一つ有名な例がKianさんの「多読は愛!」仮説です。
Kianさんの場合は停滞脱出ではなかったのですけどね。

でも、leutarさんのいう通りだと思います。
語彙よりも構文の複雑さよりも、ほかの要素の方が強く
作用するような気がしますね。

「愛」を見つけて、Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2252. Re: はじめまして。とりあえず10万語……

お名前: 笹かまくわえたどら猫
投稿日: 2005/5/23(01:25)

------------------------------

lieutarさん、はじめまして、笹かまくわえたどら猫です

〉ひとりでこっそり多読るツモリでしたが、とりあえず10万語達成した嬉しさから掲示板デビューする事にしました。宜くお願いします。

その辺りは、昨年の私と同じような感じですね。勝手に読んで100万語になったら書こうと掲示板を眺めていたのですが、堪らずデビューしてしまった。

〉8万語くらいで停滞も初体験しました。停滞している以上、なるべくレベルをあげないでいろんな本を読もうとしたのですが、どれもこれもあまり話の中に入って行く事ができず、頭を抱えていました。半分諦めモードの時に背伸び用に購入しておいたレベル高い目の本をへろへろと読み始めたら一気にのめり込んで読む事ができペースをとりもどしました。

ふむふむ、レベルが下の本は、やはり話としては今一つと言う感は否めないですね。でも、そこで義務にならなかったのが良かったですね。とにかくレベルに関係なく面白そうなものにチャレンジするのは、良いのかもしれません。私の場合、停滞ではなかったのですが、レベル0と1ばかり読んでいたのに、レベル5のダレン・シャンを読むと言うエベレスト読みとでも言う暴挙に出ましたが、なぜか読み終わってしまってしばらく呆然としたのを今だに鮮明に覚えています。

〉用いられている構文の複雑さや、語彙の量よりも、文章自体の魅力や背景知識の有無の方が読みやすさへの影響が大きいんでしょうか? とりあえず、あんまりレベルとか気にしすぎる必要はないのかなぁとか、だからパンダ読みってのは良いのかな……

そうですね、ある程度の目安として考えて、自分が読みたい物の方を優先で良いのじゃないかと思います。苦しくなったら、投げ技を使う。レベルが下でも投げたくなる本もあるはずです。思い切って投げてしまいましょう。とにかく、肩肘張らずに気楽に読んで行ければ良いと思います。

それでは、Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.