Re: ORT、1万語報告にレスをありがとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/5/22(00:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

979. Re: ORT、1万語報告にレスをありがとうございます

お名前: fiddle
投稿日: 2003/10/27(08:56)

------------------------------

のんたさん、初めまして。
fiddleと申します。

〉 ひとつ思ったのは、キーが打てるようになって、ネットで直接子供同士で
〉多読の情報交換できればなぁということです。そうすれば、子供たちも
〉いっそう刺激を受け、孤独に陥らずに続けられるのになぁと。
〉 ただ、キーを覚えるのがローマ字入力だと、読みの弊害になりはしないか
〉という点。できれば、ローマ字は教えたくないんですよね。自分的にローマ
〉字で読んでしまうことによって発音が日本語化してしまうような気がして。

うちの下の娘は中1です。
私立小からの持ち上がりで、小学校高学年のとき、
総合学習の一環でパソコンの授業があり、
ブラインドでローマ字入力できるようになりました。
今では、結構速く打っています。
中学に入り、Oxfordのテキストで本格的に英語の授業が始まりましたが、
ネイティヴの先生もいらっしゃるせいか、
発音はそれらしくやっているようです。
子供って、親が思うよりは柔軟ですから、
ローマ字表記の日本語と、英語と、
ちゃんと区別しているようです。

りんごちゃんの学校ではパソコンの授業はありますか?
もし授業であるのなら、それに沿った方法のほうが
最初は混乱しないかもしれませんね。

でも、キーが打てるようになると、
今度は友達とのメール交換が盛んになって、
それはそれで困りものですが。

〉 多読教育というのもどうもSSSのテーマのひとつのようなので、
〉そういう方向も充実していくと親子としては楽しみですね。

私も娘といっしょにORTを読み始めたので、
こちら方面での充実を楽しみにしています。

〉 ではでは。はっぴぃりーでぃんぐ。

のんたさんもりんごちゃんもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

995. Re: ORT、1万語報告にレスをありがとうございます

お名前: のんた
投稿日: 2003/10/29(12:26)

------------------------------

fiddleさん、はじめまして。アドバイスありがとうございます。

〉うちの下の娘は中1です。
〉私立小からの持ち上がりで、小学校高学年のとき、
〉総合学習の一環でパソコンの授業があり、
〉ブラインドでローマ字入力できるようになりました。
〉今では、結構速く打っています。
〉中学に入り、Oxfordのテキストで本格的に英語の授業が始まりましたが、
〉ネイティヴの先生もいらっしゃるせいか、
〉発音はそれらしくやっているようです。
〉子供って、親が思うよりは柔軟ですから、
〉ローマ字表記の日本語と、英語と、
〉ちゃんと区別しているようです。

ふむふむ、実体験のご報告ありがとうございます。すごく
参考になります。

〉りんごちゃんの学校ではパソコンの授業はありますか?
〉もし授業であるのなら、それに沿った方法のほうが
〉最初は混乱しないかもしれませんね。

 パソコン室はあるようですが、キーまでは練習しなさそうです。

〉でも、キーが打てるようになると、
〉今度は友達とのメール交換が盛んになって、
〉それはそれで困りものですが。

 確かに、特に女の子ってそうですよね。あの高校生の携帯早業入力
をみていると、打ちたければあっという間に覚えるんだろうなと思いますね。(私は携帯の親指うちはとてもできないです)

〉私も娘といっしょにORTを読み始めたので、
〉こちら方面での充実を楽しみにしています。

おぉ、ORT部入部ですね。わーーい!!お仲間お仲間!!
是非お嬢さんも、子供用会議室で情報交換を!!

 


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.