Re: 少し訂正。「日本語で何て言うの?」と聞かれたら・・・どうする?

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/2(13:11)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2881. Re: 少し訂正。「日本語で何て言うの?」と聞かれたら・・・どうする?

お名前: MOMA親爺
投稿日: 2005/7/5(21:51)

------------------------------

emmieさん、こんばんは!そして福岡オフ会?ご苦労様でした。
MOMA親爺です。

〉学校英語のようなClimb = 登る なんて単純にはすまされないことわかる
〉んですけどね。

  学校英語のようなClimbに大人は苦労するのですよね。大抵の大人は
  苦労すると思います。
  
〉書でも絵入りで説明してあるの見たことあるけど、hip は知らなかった…
〉と、自分が当然正しい、かんたん簡単と思っている単語の中にも危険がひ
〉そんでいる。

  これなんだけど、
 「自分が当然正しい、かんたん簡単と思っている単語の中にも」というより
 「自分が当然正しい、かんたん簡単と思っている単語の中にこそ」
  危険が一杯潜んでいると私は思うようになりましたよ。

  こないだ酒井先生に「こんな言葉は多いですよね?」と言ったところ
  なんと酒井先生の返事
  「ボクはねー、実は全ての英単語がそうだと思っています」ですと!

〉じゃあどうする?・・・

〉絵の中にちゃんとかいてあるんだから、その絵を指し示して、これかな、
〉こんな感じかなとさらっと答えて流したり、子どもと一緒に動作をしてみ
〉るとか(pull なんていう単語があると、よく服のひっぱりあいしました)
〉して、なるべく日本語になおさず通り過ぎるのがいいのじゃないでしょう
〉か。一度出会っただけの単語を、その場ですぐ理解しようとしなくても、
〉多読していれば何度でも同じ単語に出会うわけだから、少しずつ単語のイ
〉メージを鮮明にしていくという過程を楽しめればいいのかな。

  できるだけそうしたいものです。我が頼りない体験を少し。
  我が家ではもう余り単語の意味を聞いてくることは少なくなりましたが、
  中学一年ころのことでいえば

  娘:「ねーgulpって何?」
  私:「ゴクッ」と喉を鳴らして飲むふり

  あとgiggleもgrinも実際に笑ってみせるだけでした。

〉子どもは学校英語を経た大人と違ってunlearn の必要ないんだから、親が
〉せっせと汚染しちゃあいけませんね。

  そうです、そうです。そのうち聞いてもくれなくなるんですよ。
  大きくなると・・。それもまた良しということで。

  ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2882. Re: こんにちは!

お名前: まこと
投稿日: 2005/7/6(10:05)

------------------------------

NEOさん、emmieさん、MOMA親爺さん、こんにちはー。まことです。

NEOさん、emmieさんのコメントの発見、ありがとうございました!
もう少しで見逃すところでした!よかった!

emmieさん、もう、うんうん、うなずくことばかり。
何も追加はありません。

先日springboardを購入して、無理しないで読んでいましたが、
やっぱり子供は飽きやすく、途中で止まってしまいました。
どうしようかなあ、と思っていたところに、このお話が。
うんうん、やっぱり親子で楽しく!が、一番よね、と再認識したところです。
はー、上の子コロンの「つい夢中になってしまう本」、見つからないかなあ。
あ、すみません。独り言です。

「日本語で何て言うの?」って、ふいをついて聞かれたら、
ポロって私もつい言ってしまいそうです。危ない、危ない。

下の子が幼稚園児の頃、よく読み聞かせをしていましたが、
子供が英語のままだと不安だったようで、
「このページの英語がおわったら、日本語でも言ってね。」と
毎回のように言われていました。
なので、その頃は、英語を1ページ分読んで、その後1ページ分の
だいたいの意味を言っていました。
正直な話をすると、絵本って以外と知らない単語があったりするので、
1ページ分のだいたいの訳でごまかしていました。

でも最近もたまに読み聞かせをしますが、ふと気がついたのですが、
「日本語で言ってね。」といつの間にか言わなくなっていましたね。
私も英文をそのまま読んで、ページをめくる、だけです。

emmieさんやMOMA親爺さんのように、行動や態度で表現するのって、
いいですよね。

MOMA親爺さんの違う広場での「そうかな、辞書君。君はそう思うかね?」は、
とても興味深かったです。多読の醍醐味。

やっぱり、多読っていいなあ♪♪

みなさん、ありがとうございました!

[url:kb:2881]で書きました:
〉emmieさん、こんばんは!そして福岡オフ会?ご苦労様でした。
〉MOMA親爺です。

〉〉学校英語のようなClimb = 登る なんて単純にはすまされないことわかる
〉〉んですけどね。

〉  学校英語のようなClimbに大人は苦労するのですよね。大抵の大人は
〉  苦労すると思います。
〉  
〉〉書でも絵入りで説明してあるの見たことあるけど、hip は知らなかった…
〉〉と、自分が当然正しい、かんたん簡単と思っている単語の中にも危険がひ
〉〉そんでいる。

〉  これなんだけど、
〉 「自分が当然正しい、かんたん簡単と思っている単語の中にも」というより
〉 「自分が当然正しい、かんたん簡単と思っている単語の中にこそ」
〉  危険が一杯潜んでいると私は思うようになりましたよ。

〉  こないだ酒井先生に「こんな言葉は多いですよね?」と言ったところ
〉  なんと酒井先生の返事
〉  「ボクはねー、実は全ての英単語がそうだと思っています」ですと!

〉〉じゃあどうする?・・・

〉〉絵の中にちゃんとかいてあるんだから、その絵を指し示して、これかな、
〉〉こんな感じかなとさらっと答えて流したり、子どもと一緒に動作をしてみ
〉〉るとか(pull なんていう単語があると、よく服のひっぱりあいしました)
〉〉して、なるべく日本語になおさず通り過ぎるのがいいのじゃないでしょう
〉〉か。一度出会っただけの単語を、その場ですぐ理解しようとしなくても、
〉〉多読していれば何度でも同じ単語に出会うわけだから、少しずつ単語のイ
〉〉メージを鮮明にしていくという過程を楽しめればいいのかな。

〉  できるだけそうしたいものです。我が頼りない体験を少し。
〉  我が家ではもう余り単語の意味を聞いてくることは少なくなりましたが、
〉  中学一年ころのことでいえば

〉  娘:「ねーgulpって何?」
〉  私:「ゴクッ」と喉を鳴らして飲むふり

〉  あとgiggleもgrinも実際に笑ってみせるだけでした。

〉〉子どもは学校英語を経た大人と違ってunlearn の必要ないんだから、親が
〉〉せっせと汚染しちゃあいけませんね。

〉  そうです、そうです。そのうち聞いてもくれなくなるんですよ。
〉  大きくなると・・。それもまた良しということで。

〉  ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2883. Re: こんにちは!

お名前: NEO
投稿日: 2005/7/6(14:22)

------------------------------

こんにちは。まことさん。NEOです。

日本語訳についてですが、読み聞かせの時に聞かれてもいないのに、日本語に置き換えたりしないって言った方がいいかな〜って。

読んだ後に話の内容についての会話になったのに、教えないっていうのはむしろ、不自然・ダイレクトに日本語訳をするのではなく、ニュアンスを伝ええるとかその辺は本の内容によって臨機応変でいいのではないかな〜って思います。

子供が疑問を持ったままだとストレスを感じる子もいるし、それとなく手がかりを教えてあげればいいと思います。

中学生のKEYだとたまに日本語の意味を教えてしまう事がたまに・・・
流れ任せだとそういうこともありし・・・

お気楽に考えているかな?

ただ、文字なし本の場合は日本語をつけちゃダメです!!!

では!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2887. Re: NEOさん、ありがとうございます!

お名前: まこと
投稿日: 2005/7/7(09:47)

------------------------------

こんにちは、NEOさん。まことです。レスをありがとうございます!

〉日本語訳についてですが、読み聞かせの時に聞かれてもいないのに、日本語に置き換えたりしないって言った方がいいかな〜って。

〉読んだ後に話の内容についての会話になったのに、教えないっていうのはむしろ、不自然・ダイレクトに日本語訳をするのではなく、ニュアンスを伝ええるとかその辺は本の内容によって臨機応変でいいのではないかな〜って思います。

〉子供が疑問を持ったままだとストレスを感じる子もいるし、それとなく手がかりを教えてあげればいいと思います。

なるほど。
日本語訳について、だいたいの意味がわかるように、1ページ分くらいなら
いいかなー、と考えていました。
私自身が、PBなどキリン読みをして理解度50%くらいで読み終わったときに、
すごくストレスがたまってしまうので、結局その後、邦訳本を読んだり
してしまうのです。
それと同じかな、と考えていました。だからだいたいの話の内容はいいかなあ、と。
因みに、「日本語にして」という本は、「Curious George」だったり、
物語(初めて聞く内容のもの)だったりします。

でももしかしたら、これって、英語を英語のまま吸収するのを邪魔していたのかな?

以前に掲示板に書いたことがあるのですが、学校の週1時間の英語の授業で、
CDを聞いている本(Dr.Seussの「The Eye Book」や「Brown Bear,〜」)については
意味を聞かないで、そのまま文を覚えて声に出しています。
これらの本は、絵である程度、内容がわかるから聞かないのか・・・。

emmieさんやMOMA親爺さんがされていたように、身体をつかって、
表現するのがいいですね。

〉ただ、文字なし本の場合は日本語をつけちゃダメです!!!

文字なしの本は、今まで読んだことがないのです。
今度、読んでみます。

ありがとうございました!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2890. Re: こんにちは!

お名前: emmie
投稿日: 2005/7/7(16:15)

------------------------------

まことさん、こんにちは!!

〉emmieさん、もう、うんうん、うなずくことばかり。
〉何も追加はありません。

ないの、ないの??

〉先日springboardを購入して、無理しないで読んでいましたが、
〉やっぱり子供は飽きやすく、途中で止まってしまいました。
〉どうしようかなあ、と思っていたところに、このお話が。
〉うんうん、やっぱり親子で楽しく!が、一番よね、と再認識したところです。
〉はー、上の子コロンの「つい夢中になってしまう本」、見つからないかなあ。
〉あ、すみません。独り言です。

ORTではだめなのかなあ。大将くんもORTが一番のお気に入りなんだけど。
Springboard は、この先また活躍することがあると思うよ。
何といってもくり返しが多いから、語数増えやすいし。

〉「日本語で何て言うの?」って、ふいをついて聞かれたら、
〉ポロって私もつい言ってしまいそうです。危ない、危ない。

私の初めの投稿は、自分自身はあまり多読していないけれど、
子どもに、生徒に多読させてみようと考えている親、先生を
思い浮かべて書いたところがあります。
だから、まことさんの場合はぜんぜん心配ないって。臨機応変で。

〉下の子が幼稚園児の頃、よく読み聞かせをしていましたが、
〉子供が英語のままだと不安だったようで、
〉「このページの英語がおわったら、日本語でも言ってね。」と
〉毎回のように言われていました。
〉なので、その頃は、英語を1ページ分読んで、その後1ページ分の
〉だいたいの意味を言っていました。
〉正直な話をすると、絵本って以外と知らない単語があったりするので、
〉1ページ分のだいたいの訳でごまかしていました。

Curious George を読み聞かせしたりするのね!!!
あれ難しそうだから私したことないよーすごいです!!
ちょっとできそうか、見てみよう。大将くんには読み聞かせたくさんしてみようと考えてるので。
今日は図書館で「Blueberry for Sal」だっけ、借りてきました。
あれも長いからどうだろう?
大将くんはよく動いて疲れるから、寝る前に読んでいても半分ぐらい読むと、瞼が落ちて…
でも起こそうとはしない余裕ができました
大人になって、お母さんが本読んでるの聞きながら眠りについたという、
あったかい記憶が残っていれば、それだけでも十分かと。

〉でも最近もたまに読み聞かせをしますが、ふと気がついたのですが、
〉「日本語で言ってね。」といつの間にか言わなくなっていましたね。
〉私も英文をそのまま読んで、ページをめくる、だけです。

そう、続けてると聞くこと減ると思うなあ。
絵を読むことにも神経がいくし。

〉emmieさんやMOMA親爺さんのように、行動や態度で表現するのって、
〉いいですよね。

あ、全部ってわけじゃないですよ。気分が向いたときだけね。
前置詞のin on under through between なんかは、リボンちゃんが真似して部屋中走ってたな。

この前の講演会の後、丸善でDr.Seussの「The Eye Book」見つけました。
ぎょろぎょろ目玉が面白い!!!でも高いんだ。1000円ぐらいするでしょ。
こんなの学校で読んでくれるなんて、恵まれてるよねー
学校では他にどんなことするんだろうね。

もう夏休み目前だねー。フー
ではでは、また。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2893. Re: こんにちは!

お名前: まこと
投稿日: 2005/7/7(23:27)

------------------------------

emmieさん、こんばんは。まことです。
レスをありがとうございます!

〉〉emmieさん、もう、うんうん、うなずくことばかり。
〉〉何も追加はありません。

〉ないの、ないの??

頭をひねってみたけれど、やっぱりないの。

〉〉先日springboardを購入して、無理しないで読んでいましたが、
〉〉やっぱり子供は飽きやすく、途中で止まってしまいました。
〉〉どうしようかなあ、と思っていたところに、このお話が。
〉〉うんうん、やっぱり親子で楽しく!が、一番よね、と再認識したところです。
〉〉はー、上の子コロンの「つい夢中になってしまう本」、見つからないかなあ。
〉〉あ、すみません。独り言です。

〉ORTではだめなのかなあ。大将くんもORTが一番のお気に入りなんだけど。
〉Springboard は、この先また活躍することがあると思うよ。
〉何といってもくり返しが多いから、語数増えやすいし。

うんうん。飽きる子達には、順々にやっていこうかな、とも考えていました。
とすると、今度はORTかな?
あちこち手をつけて読んでいても、「あれ、前は字が小さくて読めないと思っていたのに、読めるね。」と
言うことがあったりしますね。
(先日コロンは、「Frog and Toad」を手に取った時、そう言って、なにげに
読んだりしていました。
でも、がまくんも続かないのよ。)

〉〉「日本語で何て言うの?」って、ふいをついて聞かれたら、
〉〉ポロって私もつい言ってしまいそうです。危ない、危ない。

〉私の初めの投稿は、自分自身はあまり多読していないけれど、
〉子どもに、生徒に多読させてみようと考えている親、先生を
〉思い浮かべて書いたところがあります。
〉だから、まことさんの場合はぜんぜん心配ないって。臨機応変で。

はい。了解しました!

〉〉下の子が幼稚園児の頃、よく読み聞かせをしていましたが、
〉〉子供が英語のままだと不安だったようで、
〉〉「このページの英語がおわったら、日本語でも言ってね。」と
〉〉毎回のように言われていました。
〉〉なので、その頃は、英語を1ページ分読んで、その後1ページ分の
〉〉だいたいの意味を言っていました。
〉〉正直な話をすると、絵本って以外と知らない単語があったりするので、
〉〉1ページ分のだいたいの訳でごまかしていました。

〉Curious George を読み聞かせしたりするのね!!!
〉あれ難しそうだから私したことないよーすごいです!!
〉ちょっとできそうか、見てみよう。大将くんには読み聞かせたくさんしてみようと考えてるので。

Curious George のシリーズの中では、「Curious George Goes to a Chocolate Factory」
が私達親子は好きですねー。
チョコレートの種類がたくさん出てくるし、Georgeはいたずらするし。
楽しいですよ。
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0395912148/qid=1120745375/br=1-6/ref=br_lf_fb_5/249-0053755-5898753]

〉今日は図書館で「Blueberry for Sal」だっけ、借りてきました。
〉あれも長いからどうだろう?

うちは、色がだめでした・・・・。かわいい話なんだけれど・・・。

〉大将くんはよく動いて疲れるから、寝る前に読んでいても半分ぐらい読むと、瞼が落ちて…
〉でも起こそうとはしない余裕ができました
〉大人になって、お母さんが本読んでるの聞きながら眠りについたという、
〉あったかい記憶が残っていれば、それだけでも十分かと。

さすが、emmieさん。
でもお話を聞きながら寝るのって、気持ちいいよねー。
この気持ちよさが、親子多読の醍醐味ね。

〉〉emmieさんやMOMA親爺さんのように、行動や態度で表現するのって、
〉〉いいですよね。

〉あ、全部ってわけじゃないですよ。気分が向いたときだけね。
〉前置詞のin on under through between なんかは、リボンちゃんが真似して部屋中走ってたな。

うふふ。かわいいなあ。さすがリボンちゃん。
うちでも、走ってほしい・・・。

〉この前の講演会の後、丸善でDr.Seussの「The Eye Book」見つけました。
〉ぎょろぎょろ目玉が面白い!!!でも高いんだ。1000円ぐらいするでしょ。

1000円は、高い!さすが丸善さん!
私はボードブックなんだけれど、573円で買ったよ。
↓今は、581円だ。
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0375812407/br_lfncs_fb_3/249-0053755-5898753]

〉こんなの学校で読んでくれるなんて、恵まれてるよねー
〉学校では他にどんなことするんだろうね。

ビデオを見たり、何かの簡単な言葉を使ってビンゴをしたり・・・。
後は、よくわからない・・・。

〉もう夏休み目前だねー。フー

フー、フー。私は2連発。
また落ち着かない日々がやってくる!!!
頑張ります。

〉ではでは、また。

ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2884. Re: 少し訂正。「日本語で何て言うの?」と聞かれたら・・・どうする?

お名前: emmie
投稿日: 2005/7/6(14:37)

------------------------------

MOMA親爺さん、こんにちは!

〉emmieさん、こんばんは!そして福岡オフ会?ご苦労様でした。
〉MOMA親爺です。

毎度のことですが、私はお騒がせばかりです・・・。

〉  これなんだけど、
〉 「自分が当然正しい、かんたん簡単と思っている単語の中にも」というより
〉 「自分が当然正しい、かんたん簡単と思っている単語の中にこそ」
〉  危険が一杯潜んでいると私は思うようになりましたよ。

あ、そうです、そうです。
この前リボンちゃんと、庭で犬が走り回っている絵を見て、それを英語で説明するみたいなことをちょこっとだけやりました。
で、私は庭とくれば garden しか浮かばない。でもリボンちゃんは yard ときた!確かに絵は大きな木や芝生が広がる庭だったのに。やられたああ。

〉  こないだ酒井先生に「こんな言葉は多いですよね?」と言ったところ
〉  なんと酒井先生の返事
〉  「ボクはねー、実は全ての英単語がそうだと思っています」ですと!

そんなー、全ての単語が気になりだしちゃったら何も読めなーい。
(って、私は言葉にうといので、こういう心配ないけれど。トホホ)
「そうかな、辞書君。君はそう思うかね?」ツリーよかったです!
school なんか、♪めだか〜の学校は〜♪ と始まるあたり、おんなじだー
”climb なのになんで down と続くんだー”と同じ衝撃がありました。

〉〉じゃあどうする?・・・

〉〉絵の中にちゃんとかいてあるんだから、その絵を指し示して、これかな、
〉〉こんな感じかなとさらっと答えて流したり、子どもと一緒に動作をしてみ
〉〉るとか(pull なんていう単語があると、よく服のひっぱりあいしました)
〉〉して、なるべく日本語になおさず通り過ぎるのがいいのじゃないでしょう
〉〉か。一度出会っただけの単語を、その場ですぐ理解しようとしなくても、
〉〉多読していれば何度でも同じ単語に出会うわけだから、少しずつ単語のイ
〉〉メージを鮮明にしていくという過程を楽しめればいいのかな。

〉  できるだけそうしたいものです。我が頼りない体験を少し。
〉  我が家ではもう余り単語の意味を聞いてくることは少なくなりましたが、
〉  中学一年ころのことでいえば

〉  娘:「ねーgulpって何?」
〉  私:「ゴクッ」と喉を鳴らして飲むふり

〉  あとgiggleもgrinも実際に笑ってみせるだけでした。

MOMA親爺様の姿が浮かんで、ぷぷっとふきだしちゃった・・・は giggle でもないしー、puff 違うなー。

今回はお会いできず残念でした。MOMA親爺さんに是非会いたいという方があったのに・・・。
名前のイメージとは違ってーなんて、いらないこと話しております。

講演会は、質疑応答になってわかったことですが、
すでに酒井先生の本など読まれて、ちょっと始めてみたけれど、これでいいのかなという方も多かったようです。
ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2885. 部分レス。

お名前: NEO
投稿日: 2005/7/6(17:08)

------------------------------

どうも〜〜〜emmieさん。

〉〉  これなんだけど、
〉〉 「自分が当然正しい、かんたん簡単と思っている単語の中にも」というより
〉〉 「自分が当然正しい、かんたん簡単と思っている単語の中にこそ」
〉〉  危険が一杯潜んでいると私は思うようになりましたよ。

〉あ、そうです、そうです。
〉この前リボンちゃんと、庭で犬が走り回っている絵を見て、それを英語で説明するみたいなことをちょこっとだけやりました。
〉で、私は庭とくれば garden しか浮かばない。でもリボンちゃんは yard ときた!確かに絵は大きな木や芝生が広がる庭だったのに。やられたああ。

多読をしていると気がつくけれど、アメリカンとブリテイッシュとの表現の違いってある・ある^^。

GardenとYardだけどイギリスの庭はガーデン、アメリカではYardって言うと思います。樹木や花があってのイメージはGarden.。Yardって言えば、イメージは芝生と木の庭って感じかな。アメリカ人に日本語を教えているんだけど、先週、庭の話になって、イギリスは庭はガーデンで、アメリカはYardだよね〜って聞いたら、そうだって言っていました。Front Yard とBack Yardって使い分けるよって教えてもらいました。
学校英語ではYardは出てこないですよね。
学生時代はアメリカの移民向けの英語のテキストなどで勉強したんですけど、その時の表現はだいだいYardでした。

それからついでに・・・
多読を始めてまだ100万語の時にあるタドキストの方が多読をして感じるのは、りんごは青って・・・・
私は絶対、赤なんです。アメリカでは紅玉のように小さくて赤いりんごをハロウィーンなどでゲームに使うので私のイメージは赤!
この話題に対し、まりあさん、一言、NEOさんはアメリカン、独眼龍さんはヨーロッパ文学だ〜ってこれには納得しました。
その後、本をたくさん読んで、独眼龍さんのイメージがよくわかりました。ロビンフットなら、確かにイメージは青だ〜〜〜^^

それ以来、本を読むとこれはアメリカン的・イギリス的とかひそかに楽しんでいる私です。

YardとGardenに関しては多読からの観点からずれていたらごめんなさい。
でもこの感覚を本を通して知れるってすばらしいですよね!!

emmieさん。ありがとう〜・多読の幸せをまたまた感じちゃいましたよ^^


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2891. Re: おお!

お名前: emmie
投稿日: 2005/7/7(16:35)

------------------------------

NEOさん、こんにちは♪

〉GardenとYardだけどイギリスの庭はガーデン、アメリカではYardって言うと思います。樹木や花があってのイメージはGarden.。Yardって言えば、イメージは芝生と木の庭って感じかな。アメリカ人に日本語を教えているんだけど、先週、庭の話になって、イギリスは庭はガーデンで、アメリカはYardだよね〜って聞いたら、そうだって言っていました。Front Yard とBack Yardって使い分けるよって教えてもらいました。
〉学校英語ではYardは出てこないですよね。
〉学生時代はアメリカの移民向けの英語のテキストなどで勉強したんですけど、その時の表現はだいだいYardでした。

おお、為になる話をありがとうございました。
ということは、ニュージーランドの庭とアメリカ、ニュージャージー州の庭なら思い浮かぶんですけど、ニュージーランドはお花いっぱい、これが garden で、大きなリスが出てくるアメリカの庭が yard って感じでよさそうですねーそうかあ。

〉それからついでに・・・
〉多読を始めてまだ100万語の時にあるタドキストの方が多読をして感じるのは、りんごは青って・・・・
〉私は絶対、赤なんです。アメリカでは紅玉のように小さくて赤いりんごをハロウィーンなどでゲームに使うので私のイメージは赤!
〉この話題に対し、まりあさん、一言、NEOさんはアメリカン、独眼龍さんはヨーロッパ文学だ〜ってこれには納得しました。
〉その後、本をたくさん読んで、独眼龍さんのイメージがよくわかりました。ロビンフットなら、確かにイメージは青だ〜〜〜^^

〉それ以来、本を読むとこれはアメリカン的・イギリス的とかひそかに楽しんでいる私です。

あ、私もこれから気にして読んでみよう!
綴りの違い favorite favourite ぐらいしかわかんないけど。
色といえば、英語の絵本を読むと、気分がすぐれないとき Green になっていきますね。そんでもって、Dr. Seuss 「Green Eggs and ham」がGreen じゃなきゃいけないわけかな。

いやあ、多読って、英語の勉強というつもりは全くないんだけど、あっちとこっちが繋がって、ぱっとひらめいて!なんてことがあるから・・・やめられませんなあ。
では〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2892. Re: 部分レスの部分レス

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2005/7/7(17:09)

------------------------------

NEOさん、emmieさん、こんにちは。  まりあ@SSSです。

〉GardenとYardだけどイギリスの庭はガーデン、アメリカではYardって言うと思います。樹木や花があってのイメージはGarden.。Yardって言えば、イメージは芝生と木の庭って感じかな。アメリカ人に日本語を教えているんだけど、先週、庭の話になって、イギリスは庭はガーデンで、アメリカはYardだよね〜って聞いたら、そうだって言っていました。Front Yard とBack Yardって使い分けるよって教えてもらいました。

  要は、ガーデニングしてあるのがガーデン、犬が走ったりバーベキュー
  出来るのがヤードだと思います。日本にもガーデニングのブームが
  きて説明しやすくなった(^^*)
  イギリスでは殆どの家がフロントヤードにはガーデニングをして、
  ここは見るためのもので普通は入らない。バックヤードを子どもの
  遊び場などにする。アメリカではふつうフロントヤードもだだっ広い
  芝生、バックヤードは物置とかにする。アメリカでもガーデニング
  してある庭は、ガーデンというでしょう。

〉学校英語ではYardは出てこないですよね。

  そもそもの学校英語はイギリス英語だったから。

〉学生時代はアメリカの移民向けの英語のテキストなどで勉強したんですけど、その時の表現はだいだいYardでした。

  日本でも庭園といったら、単なる庭ではなく、築山や池、筧とか
  作り込んで、走り回ったり洗濯物干したりなんかしない。これと
  同じような感覚の使い分けだと思います。
  


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2898. Re: 部分レスの部分レス

お名前: emmie
投稿日: 2005/7/9(09:00)

------------------------------

まりあ@SSSさん、おはようございます!

〉  要は、ガーデニングしてあるのがガーデン、犬が走ったりバーベキュー
〉  出来るのがヤードだと思います。日本にもガーデニングのブームが
〉  きて説明しやすくなった(^^*)
〉  イギリスでは殆どの家がフロントヤードにはガーデニングをして、
〉  ここは見るためのもので普通は入らない。バックヤードを子どもの
〉  遊び場などにする。アメリカではふつうフロントヤードもだだっ広い
〉  芝生、バックヤードは物置とかにする。アメリカでもガーデニング
〉  してある庭は、ガーデンというでしょう。

んーとるすと、我が家の荒れ放題の猫の額は、どっちになるんだろう。
どちらにも該当しないか・・・
奥にしまっていた「lonely planet British phrasebook」にも解説が。
読むほどにわからなくなる〜。

〉〉学校英語ではYardは出てこないですよね。

〉  そもそもの学校英語はイギリス英語だったから。

リボンちゃんはどこでyardを仕入れたのか?

話し変わって…
amazonにあるbuhimamanレビュー、時々新しい本が加わっていますよね。
でも新しいレビューも古いのもまざってしまう?違いますか?
タイトルの一覧があったりすると便利なのだが。

で、今見たらJane Yolen の本が一番にありました。
友人が昨日電話してきて、bookoffにこの人の本(読み物のよう)が1000円であったとか。買いかどうか聞かれました。
私は「Owl Moon」しか知らないんですけど、アメリカではとても評価が高いようです。
1000円。高いでしょうか。タイトルがわかんないとなんとも言えませんね。

とりとめない話で…


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.