Re: おひさしぶりです。リボンちゃんすごいね!

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/9(11:12)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2196. Re: おひさしぶりです。リボンちゃんすごいね!

お名前: MOMA親爺
投稿日: 2004/9/5(18:46)

------------------------------

emmieさん、こんにちは!


〉昨日の福岡オフではお名前出てましたよ。
〉今度はいつ来てくれるんだろう…って。

   ありがたいことです。いつも意識しているんですが、ここのところ
   用事と重なるんです。ちょっとフラストレーション気味です。

   早い話、土日が本当につぶれているここ2〜3ヶ月です。
   10月には酒井先生がお見えですが、それも出席不能。
   12月のタドキスト大会も出席不能。
   まあ、しょうがないです。
   10月の福岡オフには出たいですね。幹事さんどなたかな?
  
〉最初の一日で読んでしまえるところが、学校英語だけの人とはちがいます
〉ね。これがちょっとは面白かったよっていうのなら、文句もでないのに。
〉中学校に入ると、時間の確保が難しいのですね。
〉うちはいいタイミングで始めたんだなあ。

  いやリボンちゃんは、うちの娘よりも上をいっているようです。
  Judy Bloomを読まれるんでしょ?ちょっとびっくりです。
  うちは、まだ読めないよ、絶対。
  Judy Moodyじゃないんでしょ(それでもすごいけど)

  うちもJudy Bloomが読めるようになったら、もう独り立ちだなと思うの
  です。個人的にはJudy Bloom好きですからねMOMA親爺は。

  リボンちゃん、読む本の幅がおそらくすごく広がっていそうだな。
  お母さんの道しるべが、きっと素晴らしいんだと思う。
  努力って言うんじゃないでしょう。努力もあるんでしょうけど。

  思うんだけどJudy Bloom読めるのなら、多分アメリカの子供と精神年齢
  が余り変わらずに、年齢にマッチした洋書が読めると思います。

  行く末が楽しみですね。今度博多に行くときリボンちゃんになんか、
  持っていこう。会えるのが楽しみです。
  

〉そうですよ。親が薦めなくても、手に取れる場所にあれば、
〉いつかはのぞいて、興味がわくのあれば読むんですよ。
〉私も昔、父の本棚をのぞいて、読めそうなの探した事があったなあ。

  そこはポイントでしょうね。親がそうだと、子にも期待できますな。
  「絶対、さわってはならん」なんていうと、ますます覗きたくなる。

〉さて、うちの娘なんですけど、夏休みに私と一緒に児童書を3冊読みました。
〉そのあとは、一人で黙読して児童書を1冊読みきりました。

  これがJudy Bloomでしょうか?うらやましいですよ。
  わくわくするよ〜。よそん家のお子さんだけど

〉私にとっては食欲の…
〉今年は栗が安いの。

  栗が安いのか・・ふむふむ。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2197. Re: あれ、どこから?

お名前: emmie
投稿日: 2004/9/5(21:30)

------------------------------

MOMA親爺さん、こんばんは。

〉   ありがたいことです。いつも意識しているんですが、ここのところ
〉   用事と重なるんです。ちょっとフラストレーション気味です。

〉   早い話、土日が本当につぶれているここ2〜3ヶ月です。
〉   10月には酒井先生がお見えですが、それも出席不能。
〉   12月のタドキスト大会も出席不能。
〉   まあ、しょうがないです。
〉   10月の福岡オフには出たいですね。幹事さんどなたかな?

10月は地元なのに、残念ですね。
とうとう大分にもブッククラブ誕生!すごい勢いだ。
今度の福岡オフは、ひよこさんが幹事さんです。場所が変わりそうです。

〉〉最初の一日で読んでしまえるところが、学校英語だけの人とはちがいます
〉〉ね。これがちょっとは面白かったよっていうのなら、文句もでないのに。
〉〉中学校に入ると、時間の確保が難しいのですね。
〉〉うちはいいタイミングで始めたんだなあ。

〉  いやリボンちゃんは、うちの娘よりも上をいっているようです。
〉  Judy Bloomを読まれるんでしょ?ちょっとびっくりです。
〉  うちは、まだ読めないよ、絶対。
〉  Judy Moodyじゃないんでしょ(それでもすごいけど)

あ、Judyって、いっしょだ。
読んだのは「SuperFudge」  by Judy Blume
赤ちゃんが生まれて、引っ越して…という話の。
ついこの間、掲示板に読む時間を計って…という話題をのせて、
あとでまずかったー、と反省したもので、今回は書かずにいたんですけどね。
MOMA親爺さんのところへは、ちゃんと裏で伝わるんだ。
まさかね、ここまで来るとは、微塵も予想していなかったので、すごーく驚いてます。
ORTの中盤読んでいた頃は、(去年初めてお会いした時ですよ、1年前?)小学生のうちにORTが全部読めればいいなあぐらいに考えていたんですから。

〉  うちもJudy Bloomが読めるようになったら、もう独り立ちだなと思うの
〉  です。個人的にはJudy Bloom好きですからねMOMA親爺は。

〉  リボンちゃん、読む本の幅がおそらくすごく広がっていそうだな。
〉  お母さんの道しるべが、きっと素晴らしいんだと思う。
〉  努力って言うんじゃないでしょう。努力もあるんでしょうけど。

やっと、かわいい絵のじゃなきゃダメ!はなくなりました。
でも少しでも怖い雰囲気になると読みません。
ハリーポッターなんかは、表紙でダメ。
表紙だけで選ぶんですよ。日本語も英語も。
字の細かさは、あまり問題ではないらしい。

〉  思うんだけどJudy Bloom読めるのなら、多分アメリカの子供と精神年齢
〉  が余り変わらずに、年齢にマッチした洋書が読めると思います。

〉  行く末が楽しみですね。今度博多に行くときリボンちゃんになんか、
〉  持っていこう。会えるのが楽しみです。

来月は3週運動会続きなので無理かとは思うのですが、
是非お薦めの本、教えてやってください。

〉〉そうですよ。親が薦めなくても、手に取れる場所にあれば、
〉〉いつかはのぞいて、興味がわくのあれば読むんですよ。
〉〉私も昔、父の本棚をのぞいて、読めそうなの探した事があったなあ。

〉  そこはポイントでしょうね。親がそうだと、子にも期待できますな。
〉  「絶対、さわってはならん」なんていうと、ますます覗きたくなる。

そうか、さわっちゃだめ!ですね。

〉〉さて、うちの娘なんですけど、夏休みに私と一緒に児童書を3冊読みました。
〉〉そのあとは、一人で黙読して児童書を1冊読みきりました。

〉  これがJudy Bloomでしょうか?うらやましいですよ。
〉  わくわくするよ〜。よそん家のお子さんだけど

なんか順調に行き過ぎると、そのうち、読むのやーめたってならないだろうか、
なんて心配になったりします。
でも面白い本があれば、読みたくなるはずだしな。
お母さんもがんばろー。

ではでは。また。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2198. Re: あれ、どこから?

お名前: MOMA親爺
投稿日: 2004/9/5(23:06)

------------------------------

emmieさん

裏じゃない、裏じゃない、表です(笑)

福岡オフの報告(イベント広場)で評判になっていたので。

それと Tales of a Fourth Grade Nothing じゃないんだ。
これが一番読みやすそうだと思ったが。
SuperFudge君でしたか。これも面白かった。
思い出せるのは、田舎の気色の悪いバイト。
図書館の女の子。
Fudgeの3つの言葉。
(他の話とごちゃまぜかな??)

それにしても33000語ですよ!リボンちゃん確か小3じゃなかった?
信じられません。ああ!

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2232. 福岡オフ会って?

お名前: おむすび
投稿日: 2004/9/21(17:58)

------------------------------

横からごめんなさい。
おむすびです。
「10月の福岡オフ会」には,誰でも参加できますか。
10月に福岡に帰省するので,もし誰でも参加できる会なら
日程が合えば,参加したいのですが。
イベントの広場でこれに関する情報を見つけられなかったので,
ここで質問させていただきました。
それでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2233. Re: 福岡オフ会って?

お名前: emmie
投稿日: 2004/9/21(20:46)

------------------------------

おむすびさん、こんばんは。

〉「10月の福岡オフ会」には,誰でも参加できますか。

もちろん、大歓迎です!

〉10月に福岡に帰省するので,もし誰でも参加できる会なら
〉日程が合えば,参加したいのですが。
〉イベントの広場でこれに関する情報を見つけられなかったので,
〉ここで質問させていただきました。

それがですねえ、この前のオフで、
10月は大分の講演会があるから、オフはお休みにしようかという話がでていました。
それからどうなったか、ちょっとわからないので、
よければイベントの広場に、福岡オフのこと質問だしてもらえませんか?

私が幹事の人と連絡をつければいいんだけど、
いつも使っているパソコンの調子が悪くって、メールアドレスわかりません。
ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2234. Re: 福岡オフ会って?

お名前: おむすび
投稿日: 2004/9/22(15:47)

------------------------------

emmieさん,ありがとうございます。
早速書き込んでみます。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.