Re: 40万語通過&皆さんのご意見募集

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/18(08:13)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22520. Re: 40万語通過&皆さんのご意見募集

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2006/3/20(17:00)

------------------------------

りょうさん、こんにちは、独眼龍です

> 1/29にスタートし、昨日40万語を通過しました。

おぉ、早い!
40万語通過、おめでとうございます。

> 通過本は、『Apollo 13』です。
> この本はPGR2の初期段階で2回ほど挫折していたのですが、
> PGR2を10数冊読んだ後でなんとか読破することができました。

ちょっと宇宙船の位置関係が分かり難いですよねぇ、これ。でも
私は好きだったりしますが。

> 2月末に30万語を通過していたことを考えたら、
> この10万語には少し時間をかけてしまいました。

この程度のペースの差、全然気にすることはありませんね。
むしろ、一定のペースで読んでる方にはいるかも。

> ここで皆さんのご意見をお伺いしたいのですが、

ふむふむ?

> 7000〜8000語程度のGRを読む場合、一気に読んでしまいますか?

うわ、これは答えられない。理由は後述(のつもり)

> 実は私はだいたい途中で休憩(30分〜1時間)を入れてしまいます。
> その理由としては、30、40分読むと集中力が切れてしまうからですが…

私の集中力は、時間に関係なく、しょっちゅう切れてしまいます(泣)

> でもやはりこの程度のものだと1時間くらいかけて一気の読んだ方が、
> 長時間英語で読書する力がついて良いのでしょうか?

一気に読むかどうかは、長さでは決まりません、私の場合。
短くても、気が乗らなかったり、会社に到着(通勤時)してしまったり
という理由で、ブツブツ切れます。

また、明日早いから、5ページだけ読んで、と思って始めても、気が
つくと、5ページじゃなくって、朝の5時だったり。

つまり、無理に一気に読もうだの、ここで区切ろうだのしない方が
良いのではないかな? その方が、SSSの多読っぽくありません?
なんとなく、多読三原則の3番目の延長のような。

ということで、りょうさん、今の読み方でいいのではないかと思います。
集中力がきれたら、休むので。それが、ある時、ある本で、あれ?最後
まで集中力がきれなかったな、てな具合になるかも。

こうなった時は、嬉しいですよ。少なくとも私はそうでした。
が、危険でもあります。夜にうっかり面白い本に手を出すと、翌朝
寝不足で仕事なんてことなりかねません(ま、これはこれで良しか?)

> 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

簡潔に書く能力に欠けるのと、ちょっと今時間がないので、だらだら
書いてしまいました。請うご容赦!

ではでは Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22521. Re: 40万語通過&皆さんのご意見募集

お名前: りょう
投稿日: 2006/3/20(17:42)

------------------------------

実は最近は30分ぐらいで集中力が落ちて、
がくんと読むスピードが落ちてしまうことが分かったので、
見たいテレビ番組まで30分だけといった具合に、
あえてそれ以上読まないようにしています。
(読むスピードが落ちるとストレスも溜まりますし…)

でもそれは自分の英語力がないせいかとも思っていますが…


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[怒] 22524. 横レス失礼!なんでもかんでも英語力のせいにするな!Re: 40万語通過&皆さんのご意見募集

お名前: ミグ
投稿日: 2006/3/20(18:21)

------------------------------

なんでもかんでも英語力のせいにする態度はミグけしからんと思うのです(*´Д`)=з例えばりょうさんが小学校1年生のときに西村京太郎の推理小説や司馬遼太郎の歴史小説を読めたでしょうか?無理ですよね!小学生の頃読めなかった新聞や普通の小説も大人になるにしたがい普通に読めるようになった筈です。現時点で30分しか読めないから英語力が無い(・_・)エッ....?それは違います!YLに関係なくただ単に読書量が少ないだけです!今までマトモに英語の読書をした経験が無いのだから疲れて当然です(=^▽^=)ミグだって日本語より英語の読書は疲れます(*´Д`)=з
疲れたら休む!それで良いのではないでしょうか?多読を続けていく中に読書時間も長くなる筈です(=^▽^=)
では ハッピー リーディング


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.