Re: 20万語通過おめでとうございます♪

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/19(00:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22447. Re: 20万語通過おめでとうございます♪

お名前: さやか http://apple-tree.jugem.jp/
投稿日: 2006/2/27(21:36)

------------------------------

"ROBBY"さんは[url:kb:22441]で書きました:
〉ROBBYです。

ROBBYさん、こんばんは。
さやかです。

〉20万語通過のご報告です。多読開始5ヶ月目、276冊目です。

20万語通過おめでとうございます。
たくさん読まれていますね♪

〉先日の書き込みへの皆さんのレスで、"チョコファク"を読む決心が付き、
〉読み始めたものの、途中で色々寄道してたら結果的に"チョコファク"が、
〉20万語通過本になってしまいました。(^^;

20万語通過本が、「チョコファク」なんて素敵じゃないですか(笑)
読む決心がついて、よかったですね♪

〉10万語をすぎてから、PGR1を中心としながらも、manga、児童書に手を出し、
〉かなりキリン読みで語数を稼いだ感があります。
〉とはいえ、"チョコファク"の途中で、レベル0を読んだりして、自分なりに
〉調整は取ってるつもりだったりします。

そうですね。レベル0を読みつつ、キリンもしつつは、
実は私もしています。
レベル0を読むとなんか、ほっとすると言うか、
英語を読む、調整が出来ますよね。

Mangaや児童書も読まれているとの事。
これから、楽しみですね☆

〉では、以下に、20万語を越えての心境の変化を幾つか。
〉 ・街中にあふれる英語が、意味のあるものとして目に入るようになった。
〉 (これまではただの模様。また意味がわかるかどうかは別)

そうですね。町中にあふれる英語に、目がいくようになりますよね。

〉 ・本屋の洋書売場に足が向くようになった。
〉 (これまで、洋書売場は用のない場所だった。というかあっても気づかなかった。。。)

あ〜〜。これ一緒です。
今では、洋書売り場に真っ先に行く私です(⌒o⌒;A

〉 ・洋書売場で、「ここにある本、全部読んでいいんだ!」とか思っている。。。
〉 (なんか間違ってる気が。。(^^; 物理的に無理だし。。)

それは、いつか読めると思っている証拠では?

〉 ・電車とかで青い目のデカイ方々がそばにいてもコワクない(笑)
〉 (英語拒否症からくるコンプレックスが改善しつつある・・? まだ話かけられのは勘弁ですが)

そうですね。コンプレックスがなくなりますよね。
でもさすがに、その隣で児童書を広げる勇気はありません(‾▽‾;)

〉近々、仕事環境が大きく変わり、慣れるまでちょっとストレスがかかる
〉予定なので、多読で、GRや児童書を、適当に寄り道しながら背伸びしながら
〉ゆっくりと読んで、ストレス発散(現実逃避とも言う)して、乗り切ろうと
〉思ってます。 ではでは。

そうなんですか。。。
読書は、いい現実逃避になりますよね。
その世界に浸る事で、現実の世界を忘れられたり、
逆に力をもらえたり。。。

多読をする事で、ストレス発散出来たらいいですね。
お仕事、無理しないでくださいね♪

では、Happy Reading〜☆


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22452. さやかさん ありがとうございます

お名前: ROBBY http://robby.way-nifty.com/blog/
投稿日: 2006/2/28(12:07)

------------------------------

〉ROBBYさん、こんばんは。
〉さやかです。

さやかさん、ありがとうございます。

〉20万語通過おめでとうございます。
〉たくさん読まれていますね♪

ブッククラブのお陰です。。行った時にレベル0をまとめ読みして、
全部記録につけたら、この冊数になってました。

〉20万語通過本が、「チョコファク」なんて素敵じゃないですか(笑)
〉読む決心がついて、よかったですね♪

わからないところだらけですが、楽しかったです。
かなりキリン読みでしたが、"案外読める"と思えるのは不思議ですね。
200〜300万語くらい読んだらまたチャレンジしてみようと思います。

〉そうですね。レベル0を読みつつ、キリンもしつつは、
〉実は私もしています。
〉レベル0を読むとなんか、ほっとすると言うか、
〉英語を読む、調整が出来ますよね。

”調整しているつもり”とか先に書いてますが・・
レベル0の絵本で物の名前とか、生活習慣といったものを
見るのが本当の目的だったり。(^^;
私はまだまだ、レベル0でも油断できません。。。

〉Mangaや児童書も読まれているとの事。
〉これから、楽しみですね☆

先日、ブッククラブで皆さんに教えて頂いたので、一気に楽しみが増えました。

〉〉 ・街中にあふれる英語が、意味のあるものとして目に入るようになった。
〉〉 (これまではただの模様。また意味がわかるかどうかは別)

〉そうですね。町中にあふれる英語に、目がいくようになりますよね。

電車内で、GRなど読んでいてホームに降りると駅の案内版なんかはむしろ
英語の方が先に目に入ってきたりします。
おぼろげながら、英語モードになってるのかなあと思ったりしてます。

〉〉 ・本屋の洋書売場に足が向くようになった。
〉〉 (これまで、洋書売場は用のない場所だった。というかあっても気づかなかった。。。)

〉あ〜〜。これ一緒です。
〉今では、洋書売り場に真っ先に行く私です(⌒o⌒;A

本屋の選択基準が「洋書が豊富にあるかどうか」に変わっていきそうな予感が。。
まだまだこれからですが。

〉〉 ・洋書売場で、「ここにある本、全部読んでいいんだ!」とか思っている。。。
〉〉 (なんか間違ってる気が。。(^^; 物理的に無理だし。。)

〉それは、いつか読めると思っている証拠では?

洋書は敬して遠ざけるモノだったんで、こう思えたということは身近に感じてるのかなと。

〉〉 ・電車とかで青い目のデカイ方々がそばにいてもコワクない(笑)
〉〉 (英語拒否症からくるコンプレックスが改善しつつある・・? まだ話かけられのは勘弁ですが)

〉そうですね。コンプレックスがなくなりますよね。
〉でもさすがに、その隣で児童書を広げる勇気はありません(‾▽‾;)

電車内でチョコファクを読んでいたら、ちょうど向かいに目の青い方々が
数人座りました・・視線を感じたので、慌てて"本に夢中な"フリをしまし
た・・・自意識過剰です。f(^^;

〉そうなんですか。。。
〉読書は、いい現実逃避になりますよね。
〉その世界に浸る事で、現実の世界を忘れられたり、
〉逆に力をもらえたり。。。

〉多読をする事で、ストレス発散出来たらいいですね。
〉お仕事、無理しないでくださいね♪

多読は「現実逃避」を英語で出来るので、一石二鳥!と思っています。
ちなみに仕事でもなんでも「がんばらない」がモットーです(笑)

ではでは。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.