Re: 60万語通過報告(また長文f(--;)

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/2(15:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22350. Re: 60万語通過報告(また長文f(--;)

お名前: Seiko
投稿日: 2006/2/14(20:43)

------------------------------

やゆさん、おめでとうございま〜す★

〉2/13、The Old Woman Who Named Things で60万語を通過しました♪

私はまだこの本に出会ってないです。
切ない本・・・惹かれます。

〉というのもありますが、児童書が楽しくて本に引っ張られて一日に読む量が増えたという面があるかもしれません。
〉素直に「読みたい!!」と思える本の比重が児童書に多くなりました。
〉読みたくて、読まずにいられない!みたいな。

この現象、私にもあります!
やはり”読みたい!”という心が一番大事ですよね。
日本語の小説とかでもそうですけど、読んでてしおりはしたものの
先が気になってしょうがない!まさしくそれではないでしょうか?

英語の本でも同じ事が起こります。

〉着実にエリエーラー(?!)への道を歩んでいますf(^^;
〉増えてゆく未読本に本棚とお財布が悲鳴を上げはじめました(笑、私の方は嬉しい悲鳴)。

わかります!!(笑)
なんか、いつかは読める、読むと思いますよね?(笑)

〉そんな中、私の中の英語に、ちょっと不思議な現象が起こってます。

私には全く起こらない悲しいような現象
不思議ですねぇ〜

読書をしているときは英語脳になっている気がするんですが
本を閉じるとふつ〜の日常に戻っています。
もちろん夢を英語でみるとか、普通の会話の時に英語が・・・
なんてことはないですね・・・そうなりたい!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22360. ありがとうございます。

お名前: やゆ
投稿日: 2006/2/15(20:52)

------------------------------

〉やゆさん、おめでとうございま〜す★

ありがとうございます♪

〉私はまだこの本に出会ってないです。
〉切ない本・・・惹かれます。

いいお話ですが切なくて、また手に取るには少し勇気がいる、というのが今の気分です。

〉この現象、私にもあります!
〉やはり”読みたい!”という心が一番大事ですよね。
〉日本語の小説とかでもそうですけど、読んでてしおりはしたものの
〉先が気になってしょうがない!まさしくそれではないでしょうか?

〉英語の本でも同じ事が起こります。

そうそう!!「しおりはしたものの先が気になって...」わかります、わかります!
英語の本でこういう気持ちになれるってうれしいですね。

〉私には全く起こらない悲しいような現象
〉不思議ですねぇ〜

〉読書をしているときは英語脳になっている気がするんですが
〉本を閉じるとふつ〜の日常に戻っています。
〉もちろん夢を英語でみるとか、普通の会話の時に英語が・・・
〉なんてことはないですね・・・そうなりたい!

う〜ん、こういうことがあるときも別に英語脳になっているわけではなさそうなのですがねぇ。
英語で夢を見たり普通の会話のときに英語っていうのも全然ありませんf(^^;
そうなれたら本当に、自分の中に英語が溜まってきたのだなぁ、と自信になるのですが、
私の場合は、全然関連性なしの単語だったりするものでf(--;
意味のわかっていない単語が浮かんでくることもあるし...。
まあ、あまり深く追求しないことにしています(笑)。

では、レスありがとうございました。
SeikoさんもHappy Reading!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.