40万語通過していたらしい

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/2(16:34)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22276. 40万語通過していたらしい

お名前: 柊
投稿日: 2006/2/1(12:09)

------------------------------

 exelで自動的に語数を計算できるようにしてみました。今まで使っていた電卓が、1から10まで足すと72になるのです。明らかに壊れています。しばしの苦戦の結果、思い通りのものができました。それで次々に入力していったところ、40万語を通過していました。
 通過本はCleopatra VII Daughter of the Nileですが、半分ぐらいで投げました。何となく、話のつじつまが合わないような気がするのです。何ヶ月か後に、また読んでみて考えます。
 今読んでいるのは、Philippa GregoryのQueen's fool,Roald DahlのMatilda、それにSecret gardenです。Queen's foolが一番文字が小さいですが、英語としてはロアルド・ダールが一番難しい気がします。この著者の一冊目だからか、もしくは文体の問題でしょうか。
 ただ、一番読み出したら止まらないのも、ロアルド・ダールです。面白いですが、激しい親子ですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22277. Re: 40万語通過していたらしい

お名前: 早美 http://blog.so-net.ne.jp/suirencb400sf/
投稿日: 2006/2/1(12:50)

------------------------------

柊さん

40万語通過おめとうございます。気がついていたら通過、というのはいいですね。

私もExcelで語数をつけています。
入力するだけですむので楽です。

〉 今読んでいるのは、Philippa GregoryのQueen's fool,Roald DahlのMatilda、それにSecret gardenです。Queen's foolが一番文字が小さいですが、英語としてはロアルド・ダールが一番難しい気がします。この著者の一冊目だからか、もしくは文体の問題でしょうか。
〉 ただ、一番読み出したら止まらないのも、ロアルド・ダールです。面白いですが、激しい親子ですね。
Matildaは先日PGRのレベル3にあるGRで読みました。
原書も読んでみたいのですが、まだ買っていません。
Roald Dahlはほとんど手付かずなので、そのうち買ってみようと思っています。
Philippa GregoryのQueen's foolは初めて知りました。探してみます。
ではではHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22280. Re: 40万語通過していたらしい

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/2/1(21:03)

------------------------------

柊さん、40万語通過、おめでとうございます。ヨシオといいます。

〉 exelで自動的に語数を計算できるようにしてみました。今まで使っていた電卓が、1から10まで足すと72になるのです。明らかに壊れています。しばしの苦戦の結果、思い通りのものができました。それで次々に入力していったところ、40万語を通過していました。

40万語通過は、Excelのおかげでもありますね。

〉 通過本はCleopatra VII Daughter of the Nileですが、半分ぐらいで投げました。何となく、話のつじつまが合わないような気がするのです。何ヶ月か後に、また読んでみて考えます。
〉 今読んでいるのは、Philippa GregoryのQueen's fool,Roald DahlのMatilda、それにSecret gardenです。Queen's foolが一番文字が小さいですが、英語としてはロアルド・ダールが一番難しい気がします。この著者の一冊目だからか、もしくは文体の問題でしょうか。
〉 ただ、一番読み出したら止まらないのも、ロアルド・ダールです。面白いですが、激しい親子ですね。

原作を読まれているんでしょうか?結構、英語を読まれてきたのでしょうね。わたしは、Matildaより、Secret Gardenの方がちょっと難しく感じました。Yorkshire訛りがあるからでしょうか。でも、いいお話で、好きです。Dahlには、BoyとかGoing Soloとか、生い立ちや青年時代のお話があって、これはこれで興味深かったです。My Uncle Ozwaldも突拍子がないお話ですが、よろしければどうぞ。

柊さん、これからも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22293. Re: 40万語通過していたらしい

お名前: 柊
投稿日: 2006/2/4(10:46)

------------------------------

 早見さん、ヨシオさん、お返事ありがとうございます。
 40万語を突破したのは良いのですが、急に読書意欲が薄れました。日本語も薄れているので、疲れているのだと思います。ややこしいストーリーに同調して、上がったり下がったりするのが面倒という気になっています。
 少しペースを落として、軽めの本とかゆったりめの本を選ぼうと思います。
 そうそう、Boyは買いました。面白そうですね。
 ではではHappy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.