90万語突破しました

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/2(18:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 22052. 90万語突破しました

お名前: ねこ http://plaza.rakuten.co.jp/necoro/
投稿日: 2005/12/17(22:08)

------------------------------

こんばんは
ねこです。

FLY AWAY HOME
で90万語突破しました。

FLY AWAY HOMEは大変感動的な話でした。

この本に出会えたこと
この本で90万語を突破できたこと
うれしく思います。

YL 2.5周辺を最近読んでいます。

英語は基礎が大事と、
SSSの紹介本でも言われていたので
100万語はこのままYL 2.5で突破します。

ところで、話は変わりますが
80万語突破したときにリスニングが心配といっていましたが
いまでは考えが変わりました。

物事を会得する際には、習得する技術を一部に絞ったほうが
自分にとってよいのではと考えた結果
リスニングはペーパーバックをストレスなく読めるまで
おこなわないことにしました。

ぼくはまず、本が読みたい。
だから多読を始めたんだ。
ということを思い出しました。

多読を始めると、リスニングをやってシャドーウィングをやって
“英語”ができるようにならなければならないと思い始めてしまって
当初の目的を忘れていたようです。

ここの“めざせ100万語!”掲示板へ報告するのはこれで最後になります。
いままで助言をくれたかた
今まで一緒に多読をすすめてきた仲間
がいてくれたから、ここまでこれたと思います。

どうも、ありがとうございました。

次回は100万語突破の掲示板に報告します。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22055. Re: 90万語突破おめでとうございます!

お名前: カイ http://takuton.jugem.jp/
投稿日: 2005/12/18(19:22)

------------------------------

ねこさん こんにちは カイです。

〉FLY AWAY HOME
〉で90万語突破しました。
〉FLY AWAY HOMEは大変感動的な話でした。

FLY AWAY HOME いいですよね〜
GRでこんなに感動できるんだ。と涙した本です。

〉ぼくはまず、本が読みたい。
〉だから多読を始めたんだ。
〉ということを思い出しました。

一緒ですね。私も英語で(原語で)本が読みたくて多読を始めました。

〉ここの“めざせ100万語!”掲示板へ報告するのはこれで最後になります。
〉いままで助言をくれたかた
〉今まで一緒に多読をすすめてきた仲間
〉がいてくれたから、ここまでこれたと思います。
〉どうも、ありがとうございました。

今度は報告するのではなく、一緒に笑ったり、悩んだりする番ですね♪
それはそれで楽しいですよ!

〉次回は100万語突破の掲示板に報告します。

残り10万語、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22056. Re: 90万語突破おめでとうございます!

お名前: ねこ http://plaza.rakuten.co.jp/necoro/
投稿日: 2005/12/18(21:19)

------------------------------

カイさんこんばんは

〉FLY AWAY HOME いいですよね〜
〉GRでこんなに感動できるんだ。と涙した本です。
→カイさんも同じく感動されたのですね。
 いいはなしですよね〜。
 自信を持ってほかの人にお勧めできる本です。

〉一緒ですね。私も英語で(原語で)本が読みたくて多読を始めました。
→はやく原書で本が読みたいです。

〉今度は報告するのではなく、一緒に笑ったり、悩んだりする番ですね♪
〉それはそれで楽しいですよ!
→100万語をゴールだと思わず、
 経過地点だとおもってがんばります。

〉残り10万語、Happy Reading!
→はい、がんばります。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22059. Re: ねこさん、おめでとうございます!

お名前: さやか http://apple-tree.jugem.jp/
投稿日: 2005/12/19(18:14)

------------------------------

"ねこ"さんは[url:kb:22052]で書きました:
〉こんばんは
〉ねこです。

ねこさん、こんばんは。さやかです。

〉FLY AWAY HOME
〉で90万語突破しました。

〉FLY AWAY HOMEは大変感動的な話でした。

〉この本に出会えたこと
〉この本で90万語を突破できたこと
〉うれしく思います。

あ〜。この本まだ読んでないんです。
ねこさんの感想を聞いて、読みたくなりました。

〉YL 2.5周辺を最近読んでいます。

〉英語は基礎が大事と、
〉SSSの紹介本でも言われていたので
〉100万語はこのままYL 2.5で突破します。

そうですね。ちょうど私と同じレベルで通過ですね♪
ストレスなく読めるレベルでの通過、とっても大事な事だな〜と、
思います。

〉ところで、話は変わりますが
〉80万語突破したときにリスニングが心配といっていましたが
〉いまでは考えが変わりました。

そう言えば、そう言っていましたね。

〉物事を会得する際には、習得する技術を一部に絞ったほうが
〉自分にとってよいのではと考えた結果
〉リスニングはペーパーバックをストレスなく読めるまで
〉おこなわないことにしました。

そうですね。したい事をするのが一番かも知れませんね。
あまりあれもこれもとすると、時間もなくなるし、
かえってストレスになってしまうかもしれませんものね。

でも、リスニング。したくなったらいつでもしていいんですよ♪

〉ぼくはまず、本が読みたい。
〉だから多読を始めたんだ。
〉ということを思い出しました。

英語の本が読めると、なんかかっこいい気がしませんか?
始めたときの気持ちを思い出してよかったですね♪

〉多読を始めると、リスニングをやってシャドーウィングをやって
〉“英語”ができるようにならなければならないと思い始めてしまって
〉当初の目的を忘れていたようです。

そうですね。色々したくなって、焦る気持ち分かります。

〉ここの“めざせ100万語!”掲示板へ報告するのはこれで最後になります。
〉いままで助言をくれたかた
〉今まで一緒に多読をすすめてきた仲間
〉がいてくれたから、ここまでこれたと思います。

ここの掲示板から、いよいよ卒業ですね♪

〉どうも、ありがとうございました。

〉次回は100万語突破の掲示板に報告します。

100万語通過報告楽しみにしています。
では、ねこさんもマイペースでHappy Reading〜☆


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.