Re: 楽しく60万語通過しました。

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/2(14:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12466. Re: 楽しく60万語通過しました。

お名前: くまくま
投稿日: 2003/3/13(11:15)

------------------------------

キャロルさん、こんにちは。同期のくまくま@53万語です。
60万語通過、おめでとうございまーす!

〉ペースダウンした焦りからか、GRに少し飽きたのか(手持ちがなくなって
〉きたせいもあるんですけど)私にはレベルの高めの児童書に挑戦したりして
〉ちょっと前まで息切れしてきていました。
〉「大草原の小さな家」もなかなか時間がとれなくて
〉少しずつ読んではわからなくなり、何度も同じところを繰り返し読んでいたら
〉楽しくなくなってきたので本棚にお帰りいただきました。

このあたりで息切れとか、停滞を感じる人は意外と多いんですねー。
そーいう私も停滞しているなー、と感じているんですが(苦笑)
今までのほかの方の書き込みを見ていると、50万語を越えるともうあとは
100万語まで一直線!みたいな感じがするので、私は自分の進みの遅さ加減に焦っている
のかもしれません(汗) 自分の進み方に納得できていないというか。

〉そんな「もがきの日々」が過ぎ、久しぶりに「Snowman」を読んでみたら
〉するっと感動でき、気をよくして数冊レベル0〜1あたりを読んで
〉「楽しかったんだ」ということを思い出しました。
〉そしてGRにも戻ることが出来て、今日スーパーの駐車場で隣に息子を
〉寝かせたまま読んだ"JAWS"で通過しました。

息切れから抜け出せたんですね!素晴らしい!
パンダ読みではなく、下のレベルを集中して読んだら抜け出せたんですね〜。

〉Karen's Haircut(Baby-Sitters Little Sister #8)
〉Lisa in New York
〉Stone Fox

この3冊、気になっているんですが、キャロルさんは難易度をどのように
感じられましたか?
シリーズものに手を出すと、ますます墓穴を掘りそうな気はするんですが(^^;

〉★Great Pet Project(Full House Michelle #1)
〉テレビで見たことはないのですが、文字の上を目がつるつるっとすべるように軽快に、頭の中で映像が浮かぶほど楽しく読めました。
〉これは初めての感覚でした。

私もテレビを見たことないので、どうなのかな?って思っていました。
頭の中で映像が浮かぶ…いいですねぇ〜。どこかでNancy Drew Notebookよりも
読みやすいと書かれていましたよね?気になります。

〉★More Tales of Oliver Pig
〉こぶたのオリバーくんとアマンダちゃん兄妹とお母さんとのやりとりが
〉とってもかわいいです。繰り返し読んでしまいました。

Tales of Oliver Pigの方をこないだ読みました。かわいいお話だし、挿絵も
かわいいですよね!シリーズを集めようと思いました。

〉★Esio Trot, George's Marvelous Medicine
〉Dahlを2冊読みました。
〉なんとなく読後感がすっきりしないというか・・・。
〉「それでいいの?」という終わり方で、
〉Dahlが読めたことは嬉しかったんですが期待が大きかった分ちょっと残念。

これからEsio Trotを読もうと思っているんですが、うーん、どんなお話なんだろう?
とりあえず読んでみます。
George's Marvelous Medicineもこのレベルで読めるんですね。今抱えている
未読本が減ったら、買ってみよー。

〉では、これからもHappy Reading!

のんびり楽しく、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12540. Re: 同期のくまくまさんありがとうございます。

お名前: キャロル http://www.geocities.jp/osorade3po
投稿日: 2003/3/14(22:53)

------------------------------

くまくまさん、ありがとうございます。やっぱ持つべきものは同期ですね〜。

〉〉ペースダウンした焦りからか、GRに少し飽きたのか(手持ちがなくなって
〉〉きたせいもあるんですけど)私にはレベルの高めの児童書に挑戦したりして
〉〉ちょっと前まで息切れしてきていました。
〉〉「大草原の小さな家」もなかなか時間がとれなくて
〉〉少しずつ読んではわからなくなり、何度も同じところを繰り返し読んでいたら
〉〉楽しくなくなってきたので本棚にお帰りいただきました。

〉このあたりで息切れとか、停滞を感じる人は意外と多いんですねー。
〉そーいう私も停滞しているなー、と感じているんですが(苦笑)
〉今までのほかの方の書き込みを見ていると、50万語を越えるともうあとは
〉100万語まで一直線!みたいな感じがするので、私は自分の進みの遅さ加減に焦っている
〉のかもしれません(汗) 自分の進み方に納得できていないというか。

キリン読みに集中したせいで余計ペースダウンして、
そのせいかほかの事に気持ちが散ってしまい、最近は日本語の本を読んだり
ホームページ作りをしたりしてました。
私はきっとこれからもあちこち気持ちを散らしながら行くんだろうと思います。順調に進まれる方たちが羨ましい・・・。
でも、多少浮気しても戻ってこられるのが多読のいいところですね。

〉〉Karen's Haircut(Baby-Sitters Little Sister #8)
〉〉Lisa in New York
〉〉Stone Fox

〉この3冊、気になっているんですが、キャロルさんは難易度をどのように
〉感じられましたか?
〉シリーズものに手を出すと、ますます墓穴を掘りそうな気はするんですが(^^;

Karen's Haircut(Baby-Sitters Little Sister #8)
これは読みやすかったんですが、内容のドタバタさ加減が上回っている点でFull House Michelleの方が私は好きです。
この後勢いでレベル4のBaby-Sitters Clubの方も読みかけました。
結局は時間が取れないこともありなかなか読み進められず、
半分くらいで本棚にお帰りいただきました。でも、こちらは内容がしっかり
していて、読み応えがあり、読み終わったら★5つ付けようと思っていました。(読み終わりませんでしたが・・・。)

Lisa in New Yorkは本屋さんで立ち読みしました。(笑)
レベル0でいいかな?と思いました。
犬の絵もかわいいし、もっと読みたいと思ったんですが、買うと語数に対してのコストがかさむのでまた本屋さんで立ち読みするかも・・・。(スミマセン)

Stone Foxはちょっと難しかったです。
内容がわからないほどではなかったですし、最後もグッときたんですが
Magic Tree Houseと同レベルという感じはしませんでした。

〉〉★Great Pet Project(Full House Michelle #1)
〉〉テレビで見たことはないのですが、文字の上を目がつるつるっとすべるように軽快に、頭の中で映像が浮かぶほど楽しく読めました。
〉〉これは初めての感覚でした。

〉私もテレビを見たことないので、どうなのかな?って思っていました。
〉頭の中で映像が浮かぶ…いいですねぇ〜。どこかでNancy Drew Notebookよりも
〉読みやすいと書かれていましたよね?気になります。

Nancy Drew Notebooksも好きですよ。でも、3冊読んで満足してしまいました。Michelleはセット(10冊)で買いました。やっぱりドタバタ感が違います。

〉〉★Esio Trot, George's Marvelous Medicine
〉〉Dahlを2冊読みました。
〉〉なんとなく読後感がすっきりしないというか・・・。
〉〉「それでいいの?」という終わり方で、
〉〉Dahlが読めたことは嬉しかったんですが期待が大きかった分ちょっと残念。

〉これからEsio Trotを読もうと思っているんですが、うーん、どんなお話なんだろう?
〉とりあえず読んでみます。
〉George's Marvelous Medicineもこのレベルで読めるんですね。今抱えている
〉未読本が減ったら、買ってみよー。

きっと好きずきだと思います。私もそのうちDahlのほかの本を読んでみようと
思っています。

では、お互いにHappy Reading!!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.