Re: 「返り読み」について

[掲示板: 〈過去ログ〉読書のことなんでも -- 最新メッセージID: 658 // 時刻: 2024/4/23(19:57)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

221. Re: 「返り読み」について

お名前: チクワ
投稿日: 2004/12/20(00:26)

------------------------------

ひまぞさん、こんばんはー。掲示板では、はじめましてでしょうかー。チクワです。
(どこかでちょろっとお話していただいた覚えがあるような、ないようなー。)
 
〉よかったー、「返り読み」が何だか知らないの私だけじゃなくって。

こんなにいろいろあるなんて、私も知りませんでしたよぉー。
 
 
〉「かえりぬい読み」 こんがらがって先に進めない

あ、私もですね、返り読みをイメージするときに
お裁縫の「半返し縫い」が思い浮かぶことが多いですー。
お裁縫、ぜんぜんしませんが。

〉「反復横跳び読み」 流れについていけない

ずーっとずーーと同じ範囲で横跳びを繰り返し、消耗していくのですね。
(これ、カイさんのおっしゃっているタイプのうちのひとつかな?)

〉でも個人的には、一般的に使われている名前はそのままで
〉ここでの定義をきちんと載せてくれる方が分かりやすいと思います。
〉(名前つけは楽しいんだけれど・・・。)

やっぱり、「返り読み」は基本原則としての存在感が大きいですよねー。
掲示板では、定義を把握してお話したいですね。
 
 
〉登場人物が多かったり、眠いのに読み始めたりすると
〉最初の数章でわけがわからなくなるので、日本語でも
〉最初に戻ってやりなおしーは、よくやります。
〉ページ数が厚い本だと、後から軌道修正がいくらでもきくけれど
〉早めにリセットするが気分よく読めるような気がします。

「リセットは早めに!」いいことを聞きました〜。ココロしておきます!

〉では〜〜。

ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

244. チクワさんとは、二度目まして。

お名前: ひまぞ http://www.geocities.jp/hima_chi/
投稿日: 2004/12/21(20:46)

------------------------------

チクワさん、こんばんはー。

たぶん、二度目ましてだと思います。
ずーっと前に、何か私がわからなくて困ってたら
さーっと現れて、教えてくれたのー。

〉〉よかったー、「返り読み」が何だか知らないの私だけじゃなくって。

〉こんなにいろいろあるなんて、私も知りませんでしたよぉー。

カイさんが、すっきりまとめてくれているのですが
私は、杏樹さんが力説しているのだけが「返り読み」で
他はまた別の名前があったんじゃないかなぁと思ってました。
酒井先生によると、「戻り読み」っていうんですねー。

いろんな用語が増えすぎて、ずっといる私でもさっぱりです。
始めたばかりの人たちにとっては、おもしろい用語は混乱するだけで、
全然多読の助けにはなっていません。
用語名を募集するのではなく、きちんとした定義と理由を
再確認させる方がずっと必要で有用です。

「返り読み」(ここでは杏樹さん説にのっとってます。)って
翻訳みたいなものじゃないですか。
それは英語だけでなく日本語もかなりできる人でないと辛そうです。
たぶん新聞記者が、人の話を聞きながら、頭の中で記事形式に要約するため
言葉を並べているみたい感じなのではないでしょうか。
慣れればそれなりにできるのかもしれませんが
ふつーの人がふつーに英語を理解するのに、そんな苦労は必要なくって
聞いたまんま、読んだまんま、ただ英語のまま理解する方がずっと楽ちんです。

〉「リセットは早めに!」いいことを聞きました〜。ココロしておきます!

たくさん読むと思い入れが強くなって、戻るのは嫌になりますからねー。
でも、今イチ把握しかねてだらだら読み続けるのなら、
ぱっと戻ってさくさく読み直した方が早く読み終われます。気分もいいし。

ではでは〜〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

254. Re:ひまぞさんにザンゲ

お名前: チクワ
投稿日: 2004/12/22(02:47)

------------------------------

ひまぞさん、こんばんは。チクワです。

〉たぶん、二度目ましてだと思います。
〉ずーっと前に、何か私がわからなくて困ってたら
〉さーっと現れて、教えてくれたのー。

そうでしたっけー?うーん、私が覚えているのとは別のことかもしれません。
私の思い出は、掲示板じゃないんですよー。

〉いろんな用語が増えすぎて、ずっといる私でもさっぱりです。
〉始めたばかりの人たちにとっては、おもしろい用語は混乱するだけで、
〉全然多読の助けにはなっていません。

用語の広場は、すでにある用語の定義の説明のために使うべきでしたね。
タイトルに「読書のコツ」っていうのがあるので、あてはまるかな、と思って。
(10万語までの広場で、お引越し場所への不安を書いていました・・・)

〉用語名を募集するのではなく、きちんとした定義と理由を
〉再確認させる方がずっと必要で有用です。

募集までかけたわけではないですー。
ここの私の最初の投稿が不完全なために、多くのひとが集まってくださったようです。
(いや、実はそうやってみんなで積みあげればいいと、普段から思っているもので。
でも、ここの広場は、そういう考え方は良くなかったみたいです。)
すでにある用語、「返り読み(元々の意味の) 」の定義に集中しておけばよかったのですよね。
 
 
〉「返り読み」(ここでは杏樹さん説にのっとってます。)って
〉翻訳みたいなものじゃないですか。
〉それは英語だけでなく日本語もかなりできる人でないと辛そうです。

いや・・・、杏樹さんのひまぞさんへのレスでお分かりいただけるのではないかと思いますが
和訳は、「こわれた日本語」でやるんです。
上級の日本語が必要とされる翻訳のレベルじゃないですよー。
学生は英語を勉強しながら、「こわれた日本語」も身につけなければならないということで。
だからこそ、そのまま

〉慣れればそれなりにできるのかもしれませんが
〉ふつーの人がふつーに英語を理解するのに、そんな苦労は必要なくって
〉聞いたまんま、読んだまんま、ただ英語のまま理解する方がずっと楽ちんです。

ここにもつながります。これは、まったくその通りです!賛成です。!!

〉たぶん新聞記者が、人の話を聞きながら、頭の中で記事形式に要約するため
〉言葉を並べているみたい感じなのではないでしょうか。

で、ごめんなさい。これは「そうなのかー」、という感じ。反応できないです・・・
しかも引用の順番を変えてしまって、重ねてごめんなさい。

この広場で過去ログに「返り読み」って出ているんじゃないか、って見てみるのを忘れていました。
みなさんすみません〜。
投稿本文に含まれているものはわかりませんが、タイトルにはなかったようです。
実は「しまった!きっと既出に違いない。」とあわてて見にいってみたんですが。なかった。意外。

でも、いくつか、ここに書いてあるのでは?と見てみた中で
No.100と、101の酒井先生が記された、TAKEさんのお言葉(TAKEさん突然すみません〜) も、
参考になりました。
「え、何だって?」と読み直したりしない、のくだりなんか、これは多分カイさんの言ってくださった
タイプだなーと。
「ゆっくりのんびりの広場」って何だろう。ああ、その132番が読んでみたいー。

すみません、最後は、ひまぞさんに聞いていただくことでなくなっているかもー。
この広場に対する姿勢についてのご報告ということで・・・ご容赦を。

ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

262. ザンゲよりザンギ。

お名前: ひまぞ http://www.geocities.jp/hima_chi/
投稿日: 2004/12/23(01:31)

------------------------------

チクワさん、こんばんは〜。

今日は一日、ワッフルとパンを焼いていたので
なんか部屋の中がバター臭いです。
あ、ザンギって、北海道風のからあげみたいのです。

すごーくピンポイントなレスなのですが・・・。

〉そうでしたっけー?うーん、私が覚えているのとは別のことかもしれません。
〉私の思い出は、掲示板じゃないんですよー。

え??
私、チクワさんと、掲示板以外でお会いしたことありますか?

オフ会ではないし、sumisumi さんの掲示板かなぁ?
まさか、道でばったりとか、知り合いとか?
〉用語の広場は、すでにある用語の定義の説明のために使うべきでしたね。
〉タイトルに「読書のコツ」っていうのがあるので、あてはまるかな、と思って。

SSS掲示板を数回のぞいたけれど、さっぱり分からなかった、
本を買って読んでみたけれど、用語がよく分からない
そういう声をちょっと続けて聞いたもので・・・。

私自身も、いろいろでてくる用語にさっぱりついていけず
変わった名前をつけて差別化を測ろうとするよりも
SSSオリジナルな方法などには、定義とそれなりの名前をつけて
一般的な呼称はそのままでいる方が、ずっといいと思っていました。

チクワさんのこのスレッドへの意見というよりも
そんな意見をちょっと書いてみたのです。
だから、チクワさんがもし済まなく感じてしまったら
こちらこそごめんなさい。

長くなると、チクワさんが困ると思うので
続きは、杏樹さんとの雑談の方に移ります。

では〜〜。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.