このスレッドで出ている戻り読み各種

[掲示板: 〈過去ログ〉読書のことなんでも -- 最新メッセージID: 658 // 時刻: 2024/4/19(09:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

228. このスレッドで出ている戻り読み各種

お名前: カイ
投稿日: 2004/12/20(22:42)

------------------------------

ひまぞさん こんにちは カイです。

〉みなさん、こんばんはです〜。

〉よかったー、「返り読み」が何だか知らないの私だけじゃなくって。
〉前に杏樹さんに教えてもらって、へー、すごーいと感心したのでした。
〉(ホントに日本全国の学校ではあんな難しいことを教えているんですか?)

私も知りませんでした!結構知らない人いますね♪

〉でも個人的には、一般的に使われている名前はそのままで
〉ここでの定義をきちんと載せてくれる方が分かりやすいと思います。

今、このスレッドで出ているものは、どういう戻り読みか?
っていうことですか?ち、ちがいいますか?
上記の質問の場合、私が読み取れたものは下記3点です。

●英語教育用語(?)の返り読み

英語の文章を後ろから前にかけながら(?)日本語に訳す。
多読をするなら、絶対にしてはいけない!という声多数な読み方。

●お話の内容が思い出せない戻り読み

お話の内容が思い出せない(記憶が抜けてる)。伏線を読み直したい。
などという時に戻って読むこと。
日本語の読書でもする方、多数。
これは多読でもやって良いのではないか?
という声がこのスレッドで多数あがっています。
(私もやっても良いと思います。実際やっています)
ただ、多読に慣れてからの方がいいかな〜と思うんですが、どうでしょう?
多読に慣れてない方は誤解をして
本の投げや読み飛ばしのタイミングを逃しそうで心配です。

●自分が理解できない英文に固執してしまう戻り読み

「分からないはずないだろ!」とか「ここが分かりたい!」と思って
その文章を何度も何度も読み直して理解しようとする。
人によってはさらに返り読み(学校英語用語)も組み合わせたり、
前後の文章まで読み直す。
簡単そうに見える単語が並んでいるのに分からないときに症状が出やすい。
全く知らない単語(難しそう)でも、そこに固執してしまえばもちろん同症状。
多読的にはやらない方が良いと私は思っています。
杏樹さんも同じ事(だと私は思っています)を書いてくださっています。↓

杏樹さん〉内容確認のために戻ることが何が悪いのかというと、前の投稿でも書きましたが、その本が難しくて理解が不十分な場合があり、その場合は何度も確認しながら無理をして読むよりは投げたほうがいい、ということになります。何度も戻って読みなおすぐらいなら投げろ、ってね。

ではでは〜
抜けがあったら(書いてくださった方ごめんなさい)&検討違いだったらすみません〜


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.