伊藤和夫のダメなところ

[掲示板: 〈過去ログ〉過去ログ2(英語教育についての論争) -- 最新メッセージID: 983 // 時刻: 2024/4/19(19:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

680. 伊藤和夫のダメなところ

お名前: 駿台生(元)
投稿日: 2002/3/2(20:17)

------------------------------

酒井先生にご意見を伺いたいのですが。
1)700選が駄本だということは同意します。
2)彼の英文法書はどうですか?酒井先生は700選以外にも伊藤の書物を読まれていますか?例えば彼の「英文法教室」にある
「He thought that the earth is round.のisは「不変の真理」のisだから現在形が正しい。主節の動詞が過去形であることにひきずられて...was roundとするのはまれな例外または誤りとされる」などという記述はいわゆる「受験英語」のダメさを
集約しているように思います。
3)「直読直解」を標榜した伊藤の英文読解の方法論はわたしにはそれなりにすぐれたものだと思いますが酒井先生はこれにも否定的なのですか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 681. Re: 伊藤和夫のダメなところ

お名前: まりあ
投稿日: 2002/3/2(21:25)

------------------------------

駿台生さんへ
 
 駿台生(元)さんになられましたね。
おめでとうございます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

685. Re: 伊藤和夫のダメなところ

お名前: 酒井邦秀
投稿日: 2002/3/3(00:30)

------------------------------

酒井です。「元」、おめでとうございます。

〉2)彼の英文法書はどうですか?酒井先生は700選以外にも伊藤の書物を読まれていますか?例えば彼の「英文法教室」にある
〉「He thought that the earth is round.のisは「不変の真理」のisだから現在形が正しい。主節の動詞が過去形であることにひきずられて...was roundとするのはまれな例外または誤りとされる」などという記述はいわゆる「受験英語」のダメさを
〉集約しているように思います。

ほかにも読んではいます。「英文法教室」は読んでいませんが、
「英文解釈教室」は読みました。別にあら探しをするために
読んだのではなく、知り合いの受験生に、よい例文はないかと
探したのでした。そのときは気がつかずに、まあまあ適切と
思われる文を借りて、英文和訳の指導をしました。

あとでもう一度適切と思わなかった文を検討したところ、
どうもおかしい、伊藤さんが自分で作っていると思われる
文章が続出しました。そういうわけで、例文ばかりを
読んだだけです。伊藤さんの英文読解の方法論は知りません。

けれども伊藤さんが作ったと思われる(出典は書いてなか
ったと思います)英文を見ると、一般的に言葉について
長い間考えている人とは思えません。もし具体的な指摘を
お望みなら、いま書いている本が終わってから、「英文法
教室」を読んでみます。

〉3)「直読直解」を標榜した伊藤の英文読解の方法論は
わたしにはそれなりにすぐれたものだと思いますが酒井先生は
これにも否定的なのですか?

伊藤さんが直読直解を標榜しているとはおどろきです。
たしか「いつか直読直解ができるようになる」という
ようなことは書いていたと思いますが・・・

(伊藤さんのように)分析して理解する方法は直読直解とは
相容れないように思います。ただ、伊藤さんの「英文読解の
方法論」というのを具体的には知らないので、直接的には
答えられません。おそらく、たぶん、きっと否定するで
しょうね。

伊藤さんの論をよく知らないものだから変な返事になって
しまいました。あの人の方法論についてはどの本を読めば
いいですか?英文法教室でしょうか?教えてください。
(700選を出し続ける駿台文庫もよい度胸をしていますが、
英文解釈教室を出している研究社もたいした玉だ!)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

757. ビジュアル英文解釈(駿台文庫)

お名前: 駿台生(元)
投稿日: 2002/3/6(18:57)

------------------------------

〉あとでもう一度適切と思わなかった文を検討したところ、
〉どうもおかしい、伊藤さんが自分で作っていると思われる
〉文章が続出しました。

それはどうでしょうか?彼は「自分の書いた英文を読ませるようなことはいくらぼく
でもやらない」といっています。伊藤が作ったのではなくてもとの英文に大学教授
が手を加えて出題していたということでしょう。あれは入試問題からとられたもの
ですから。

〉読んだだけです。伊藤さんの英文読解の方法論は知りません。

それを知らずに伊藤を批判するのはとてもまずいと思いますよ。たくさんの人が
伊藤の本で英語が読めるようになっているわけですから。彼の「ビジュアル英文
解釈」という書物は中2程度の学力の子供を一気に大学入試レベルにまで引き上げる
名著です。やや冗長ですが。また、英文解釈教室にあるような複雑な構文の英語を
多読の結果によって読めるようになるとは思えません。
我々が日本語を習得するとき文法を意識的に学ばなかったから英語もそれでいいと
いう記述が下に見られましたがそれは大きな誤りです。そもそもそう考えるなら
なぜ中一程度の文法力を前提とされるのか。それすらいらないとしてしまわないと
話が矛盾してしまいます。
graded readerはごいと文法を制御された「かたわの英語」「補助輪つきの英語」であって導入部はいいかもしれませんが、それですら適切な文構造の解説がともなってはじめて難解な英文の構造も読めるようになるのだと思います。酒井さんはともかく古川さんは駿台英語のやり方を知っているにもかかわらずなぜ多読主義に一気に退却
したのか理解できません。
今の学校教育の不毛と伊藤英語は無関係です。伊藤英語も学校教育の不毛に対処する
ためのひとつの方法だったわけで、単なる「訳読主義」などと考えてもらってはこまる。ただ、おもしろいものをよむべきだという主張は確かにあたっていると思います。今の語学教育は形に意識が集中しすぎているので。

〉しまいました。あの人の方法論についてはどの本を読めば
〉いいですか?英文法教室でしょうか?教えてください。
〉(700選を出し続ける駿台文庫もよい度胸をしていますが、
〉英文解釈教室を出している研究社もたいした玉だ!)

駿台文庫から出ているビジュアル英文解釈(初級者から中級者)は初級の英語を伊藤がどう捕らえているかが見えると思います。多読主義と対比できると思います。
研究社から出ている「予備校の英語」で彼がどういう人物かが分かるでしょう。

エラー - SSS web 掲示板

エラー - SSS web 掲示板

[掲示板: 〈過去ログ〉過去ログ2(英語教育についての論争) -- 最新メッセージID: 983 // 時刻: 2024/4/19(19:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


次のメッセージはまだ投稿されていません.


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.