Re: ♪募集♪ レベル1後半〜レベル3で読みやすかった本を自由に紹介してください!

[掲示板: 〈過去ログ〉YL・語数・書評システム情報 -- 最新メッセージID: 1253 // 時刻: 2024/6/2(15:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

579. Re: ♪募集♪ レベル1後半〜レベル3で読みやすかった本を自由に紹介してください!

お名前: 久子
投稿日: 2004/11/7(21:24)

------------------------------

しおさん、みなさん、こんばんは 久子です。

面白いと思ったシリーズです。だいたいみんなレベル3くらいかな?
このツリーの趣旨からするとレベルが高めになってしまいました。

易しいと思った順になっています。

■Sophie Story Series 全6巻
生き物が大好き、外で遊ぶのが大好きなちょっと変わった4歳の女の子Sophieの夢は、
Lady Farmer になること。こまごました日常生活のなかでSophieの成長が描かれます。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000007314]
少しだけ難解な語彙がでてきますが、文章は平易だと思います。
作者のDick King-Smithが、かなり年配の方だからでしょうか流行語はほとんど使われて
いなくて読みやすい英文に感じます。

■In Grandma's Attic Series (おばあちゃんの屋根裏部屋シリーズ) 全9冊
「大草原の小さな家」のローラと同じころミシガンの農場で両親と2人の兄と
暮らしていたメイベルのお話。メイベルは定住してるので、西部へ向かって
旅をしたローラのお話と読み比べるのも楽しいです。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-newbooks&c=e&id=264]
大草原の小さな家や赤毛のアンの世界が好きな人向けかな と思います。
3巻まではレベル3の短編集ですが、4巻以降ジワジワとレベルが上がっていく
ので注意が必要です。

■Annabel the Actress Series
自分を女優と思っている少女Annabelのお話。子供ながら天晴れの女優魂!!
手元にないので確認できないのですが、読み易かったと記録にありました。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000003236]

■Judy Moody
クールな女の子Judyがカッコイイ〜 挿絵もポップな感じです。

■Junie B. Jones Series
他の方も紹介していますが、勢いのいい子供の声が聞こえてきそうな文章です。
強烈なJunie B.のキャラクターがちょっとダメという人がいるかもしれません。

■Dragonling Series
9歳の少年Darekは、dragonを仕留めた者が勇者とされる村に住んでいます。Darekも
いつかは勇者の一人になりたいと思っていました。ある日、大きなdragonが獲物として
村へ持ち込まれます。Darekはそのそばで小さな赤ちゃんのdragonを見つけます。
頼りなげなdragonの子供を殺す気になれない彼は、その子をdragonの住む谷に
帰そうと考えます。
ドラゴンの子供と少年の物語です。価値観の180度転換、絶滅寸前の動物を守る
といったテーマを感じながら読むと子供向けとはいえ奥が深いです。子供にちょっと
考えさせるような感じになっている分、ファンタジー色は薄まっているように思いました。
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/074341019X/sss-22]

それでは


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.