Re: かつらぎさん、ありがとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/4/30(05:44)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3427. Re: かつらぎさん、ありがとうございます

お名前: 柊
投稿日: 2011/3/6(19:21)

------------------------------

"かつらぎ"さんは[url:kb:3421]で書きました:
〉柊さん、はじめまして。かつらぎと申します。
〉私も英語がもう少し浸透したらスペイン語をやりたいなと夢見ております。

 かつらぎさん、はじめまして。おお、早速仲間が。

〉なぜスペイン語かは……アンダルシア州のコリア・デル・リオという地に、ハポン(Japon)姓を持つ人たちがいると知ったのが大きいかもしれません(そんな理由……)。
[url:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%82%AA]
〉姓が“日本”てすごいな〜と(笑)。
〉スペインのギター音楽も好きです(自分では弾けませんが)。
〉こんな動機ですので大したことは知りませんが、「何でも」とおっしゃるのでレスを付けてみました。

 あー、そういえばギターは有名ですね。いや、そういうことが知りたかったんです。

〉スペインについては漠然と「太陽と情熱の国」のイメージがありますが、異端審問で大活躍したであろう代表的な器具に“スペイン”と冠されているので、そっち方面の情熱(?)もすごかったんだろうな〜と思ってます。

 あれは怖いです。Jean PlaidyのIsabella and Ferdinand Trilogyで読みましたが、異端審問と言えばスペインという感じを持っています。スペインと言えば異端審問でも可。

〉バルセロナのサグラダ・ファミリアが今も建築中なのは有名ですが、トレドのカテドラルは200年以上、セビージャのカテドラルは100年以上かかって完成したそうで、あちらの教会や聖堂の建築は100年や200年かかるのが普通なのかもしれないと思うようになりました(^_^;

 そういう世代を超えて受け継がれる信仰心の国なのかもしれないですね。

〉イングランドにオックスフォードやケンブリッジといった中世創設の大学があるように、スペインにもサラマンカ大学(1218年設立)があります。ヨーロッパの大学は古いですね。

〉ウールの代表種・メリノ羊の原産地はスペイン。
〉昔は毛織物は高級品で、高品質の羊毛が取れるメリノ羊は王室管理の禁輸品だったそうです。
〉Isabella of Castileがコロンブスを支援した資金源は、メリノウールの売上金だったという説があるそうです。……て、この辺りの話はご存知かもしれませんね(^_^;

〉スペイン語書籍やDVDの取り扱いで有名なのはスペイン書房[url:http://www.spainshobo.com/]でしょうか。

 これが欲しかったんです。本のISBNさえ手に入れば紀伊国屋でも注文できますが、良さそうな本を探すのが紀伊国屋は難しい。GRがあるんですね。

〉BBCサイトにはLanguages[url:http://www.bbc.co.uk/languages/]というコーナーがあり、Spanish[url:http://www.bbc.co.uk/languages/spanish/]もあります。

 BBCは眼中になかったです。英語だけかと思ってました。

〉……と、とりとめのない話を失礼しました。
〉既にご存知のことだったら申し訳ないです(汗)。
〉スペイン語もHappy Reading……は、Feliz lecturaでいいんでしょーか(^_^;

 まだ全然、その程度のスペイン語もわからないです。どうも、ありがとうございました。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.