Re: 終わらなかった話

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/6/2(17:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1314. Re: 終わらなかった話

お名前: はまこ
投稿日: 2006/12/12(10:53)

------------------------------

たかぽん、こんにちは。

〉昼から出かけたんだけど、昼ごはん食べた中華屋さんの階段に、「小心地滑」って書いてあった。(笑)

おお!たかぽんの身に何かが起こる予感! ←冗談だからね〜
大難を小難に、小難を無難に・・・そんな祈りの言葉がありましたな。
「小心」って「気をつけよー」、ぐらいの意味よね。
人生、いつ何時でも足元に注意を払わないとね。
 
〉 (『シンクロニシティ』フランク・ジョセフ著 宇佐和通訳 p.61)
〉これって常識です?

杏樹さんの専門分野だなぁ。
私の身の回り、半径数キロ以内では常識とはされてないと思う〜。
この本、面白そうやね。
多聴多読マガジンvol.2も買ってないし、アマゾンで一緒に買おうかな。
 
〉「母性」と同じように使うなら、「男性の多い女」「女性の多い男」などと言うべきだ。 (通じてます?)

うん。ついでに「母性」「父性」というけど、そのわけ方もどうかなぁ、と思う今日この頃。

〉おつきあいありがとう。いろいろ考えて、おもしろかった。
〉また語りましょう。
〉赤ちゃんによろしくぽん。
〉ではでは

みにはまに伝えておくぽん。
またね〜。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.